★★★学校生活の様子を写真と文で紹介します。★★★
TOP
*
**
***

2日 給食のこと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校給食、子どもたちも職員も毎日楽しみに待っています。とてもおいしいです。使用する食品の多さやバリエーション、栄養バランス、かける手間、化学調味料を使わない出汁や無添加調理、長岡の食材を中心に使う地産地消など、大変ありがたいですし給食って偉大です。宮本小は自校給食であり、2名の調理員さんが愛情込めて作ってくださいます。
 
 毎日の給食の時間、「給食メモ」という放送が入ります。その放送内容が大変勉強になります。その日使った食材の栄養価や産地そして歴史、このメニューにした理由や背景、調理法、マナー、栄養指導、食文化など、子どもだけではなく大人も初めて知ることが多いです。ちなみに今日の放送ではこんな話題でした。
「今日 は、夏 に旬 を迎 える魚 の「あじ」に、パン粉 をつけて油 で揚 げ、フライにしました。ソースには、生姜 とねぎを使 っています。香 りの強 い野菜 を薬味 として使 うと、魚 や肉料理 をさっぱりと食 べることができるうえに、消化 や吸収 を助 けてくれる酵素 が含 まれていることが多 いので、夏 バテの予防 にも役立 ちます。生姜 やねぎの他 にも、大葉 、みょうが、にんにく、にら、三 つ葉 なども薬味 として食 べられています。」

 ちなみに明日は遠足です。家族の愛情たっぷりの弁当が見られそうです。

 遠足の話題を出したので、それについてお話をします。今週は、3日(金)の天気予報を何度見たことでしょう。週の初めに見たときは雨マークがついていましたが、昨日見たら曇りマークに変わりました。何とか晴れてほしいです。雪国植物園でお弁当を広げたいです。

1日 1年生 鍵盤ハモニカ講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の多くが入学後に鍵盤ハモニカを購入しました。しかし新型コロナウイルス対策のため、ほとんど練習する機会がありませんでした。そこで今日、講師の方に来ていただいての講習を行いました。

 子どもたちは保育園の頃に鍵盤ハモニカを習い、発表会で演奏した人もいます。ついつい唄口をくわえたいところですが、講師の方の説明をしっかり聴いていました。各部の名称、正しい持ち方などを確認し、その後、みんなで音出しをしました。楽しく1時間を過ごしていました。10月の音楽会には鍵盤ハモニカの演奏を行うことになりそうです。

 今日から児童館が再開されました。4月末から3か月ぶりです。雨がかなり強く降っていたので私が後ろからついて行きました。児童館に行くことを楽しみにしていた子どもたちは、ルンルン気分で歩いていました。児童館であんな遊びがしたい、こんなことをしたいと
話していました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

---

----

-----

小中連携だより

学校預り金の集金について

家庭学習支援

市・県・文科省からの文書