1 栄ある歴史 長岡の 誇りゆかしい 学び舎に いそしみつどう 千余人 自主と協和を 校風に 緑いやます 柏葉の ほまれを高く あげようよ  2 曙匂う 鋸の 清い姿を 心にて 希望輝く 信濃川 みなぎる力 洋々と 伸びゆく 南中学校 理想の花を 咲かそうよ
TOP

第72回卒業証書授与式を挙行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月4日(水)に第72回卒業証書授与式を挙行しました。新型コロナウィルスの影響を受け、変則的な形でしたが、皆さんの御協力のおかげで挙行することができました。
 式では、卒業生に校長先生より証書が手渡されました。また、式後には卒業生による圧巻の卒業合唱が披露されました。このような逆境の中であっても、柔軟にかつ気丈に振舞える南中卒業生の芯の強さが表れていました。

2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 コロナウィルスのための臨時休業のため、2月28日(金)2学期終業式を行いました。
 校長からは、「非常時だからこそ、納得解、最適解を見付ける“真の力”を発揮してほしい」「卒業式を在校生・御来賓なしで行うことになる。これから行う合唱では、南中生の“底力”を発揮してほしい」「離任式も行わない。離任する先生方は、全員、一人一人が“自分の力”を発揮する“応援団”として皆のことをいつまでも応援している」とのお言葉をいただきました。
 卒業式は在校生が参加できないので、卒業式の一部を実施しました。在校生代表として2年生副会長からは、3年生と共に過ごした日々の思い出が発表されました。卒業生代表として生徒会長からは、当たり前の日々が素晴らしく、いとおしく感じ、3年間南中学校で過ごせてうれしかった、との話がありました。そして、卒業式で実施予定であった全校合唱・卒業生合唱を行いました。全校生徒で行う最後の合唱は、とても感動的でした。
 最後に、3年生の生徒会長の呼びかけで、今年度で御退職される校長先生に向けて校歌を歌いました。校長先生からは「世の中は時には理不尽なことや自分の思い通りにいかないことが起きるかもしれないが、それでも頑張っていく南中学校をいつまでも応援しています」と、最後のお言葉をいただきました。
 急に決まった臨時休業の前の終業式でしたが、全校生徒の心がこもった、とても温かい雰囲気のある式となりました。

2月25日(火)全校朝会がありました

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月25日(火)、卒業式前最後の全校朝会を実施しました。

 校長先生から「南中学校の誇りである平和学習」と「持続可能な社会の担い手」をテーマとした講話がありました。2年生が広島の修学旅行で学んできたことにふれ、長岡市民として平和の大切さを後世に伝えていきましょう、という内容でした。また、SDGs(持続可能な開発目標)にむけ、中学生・高校生・社会人として、1人1人が担い手になって欲しい、という内容でした。

 また、ホノルル訪問事業で1月にホノルルに行ってきた5名の生徒が、学んできたことを全校生徒に伝える発表会を行いました。日本とは違うハワイの歴史、食文化の紹介に加え、「戦争の悲惨さから感じた平和の大切さ」や「自分の意見を積極的に伝えることの大切さ」等について、研修を通して感じたことを発表していました。

第2回PTA委員総会

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月6日(木)、第2回PTA委員総会が開催されました。各学年委員会・専門委員会から今年度の活動報告及び来年度への提言が発表されました。また、PTA会長から、子どもにSNSを正しく使用させるための取組について提案がありました。保護者も、子どものSNSの利用に関して危機感をもち、今一度親子でSNSの利用について確認するため、SNS利用チェックシートを作成していくことになりました。
 今年度、PTA役員をしてくださいました皆様、大変ありがとうございました。来年度のPTA活動もより良いものとなりますよう御支援御協力をよろしくお願いいたします。

生徒会役員引継総会

画像1 画像1
 1月17日(金)、生徒会役員引継総会が行われました。14日(火)の学級審議、15日(水)の全校評議委員会と、今年度の各委員会・部活動の活動を様々な角度から振り返り、来年度に向けた具体的な提案を含む意見や質問を出し合って議論を重ねてきました。引継総会では、「UP!UP!!UP!!!〜更なる高みへ〜」をスローガンに掲げ行ってきた今年度の活動を振り返ることで、成果と課題が明確になり、来年度の活動に引き継ぐことができました。これまでの伝統を引き継ぎつつ、更に飛躍できる南中学校となれるよう南友会活動を盛り上げていきましょう。

全校朝会、任命式を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月7日(火)、冬休み明けの全校朝会を実施しました。校長先生から「令和元年度の残りの期間を充実させるために」をテーマとした講話がありました。自主と協和の理念に基づき利他の心を大切にして生活していくことに加え、「それでよし」と思わずに、時代や環境に合わせて変える、変わることもまた大切にしていきましょう、という内容でした。

 また、新生徒会役員の任命式を行いました。先日実施した生徒会役員選挙で当選した5名に、校長先生から任命状が渡されました。新生徒会長からは「今までの先輩方が築き上げた伝統を受け継ぎ、さらに発展させていきたい。全校が一丸となるよう、生徒会が主体となって活動をしていきたい」と、新年度の活動に向けた決意が述べられました。

冬休み前の全校集会がありました。

画像1 画像1
 12月23日(月)冬休み前の全校集会を実施しました。
 校長先生から、「夢を叶えるために」をテーマとした講話があり、2名の卒業生の活躍が紹介されました。また、ノーベル化学賞を受賞した吉野彰さんの言葉として「ノーベル賞に値する研究は100万分の1確率である。研究においては10分の1の確率を確実に当てて、6回当てることができれば、結果的に100万分の1の当たりくじを当てるということ。一つ一つを確実やっていくことが大切である」と紹介されました。校長先生はこの話から、皆さんが確実にやっていってもらいたい中身は「技術を磨くこと」と「学習に力を入れること」と話されました。
 夢を叶えるためにこの1年を振り返り、冬休みに取り組むべきことについて考えることができた全校集会でした。

第6回全校朝会が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2
11月25日(月)、全校朝会を行いました。
 校長先生から「人権について考える」をテーマに話がありました。
 いじめを生まないための活動をしている福岡県警少年サポートセンター少年育成指導官の安永智美さんの話が紹介されました。安永さんは「いじめは犯罪である」「被害者家族の悲しみを伝える」ことが大切だと話しています。また、いじめによって我が子を亡くした母親の手紙が紹介されました。生徒からは「改めていじめを絶対に許さないという気持ちになった。」等の感想が聞かれました。
後半はフォートワース訪問に参加した4名の生徒から体験発表がありました。日本と海外の学校生活の違いや文化交流の様子、お世話になったホストファミリーとの生活が発表されました。特に驚いたのは食べのもの大きさや量で、食べきるのに苦労したそうです。参加生徒はこの体験から「個性を認めること」「挑戦すること」「お互いを認め合うこと」「勇気を出して行動すること」をそれぞれ学び、今後の生活に生かしていきたいと話していました。

いじめ見逃しゼロスクール集会がありました

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月6日にいじめ見逃しゼロスクール集会が行われました。集会には学区の小学校6年生も参加をしました。小学生、中学生ともに初めは緊張した様子がありましたがレクリエーションなどを通して打ち解けた様子が見られました。その後、小中混合の少人数グループに分かれ、中学生がファシリテーターとなって話合いが行われました。SNSでのやり取りから発生したトラブルを題材に、小学生、中学生それぞれの立場から、やり取りに見られた問題点やトラブルに巻き込まれない為にどうしたらよいかということについて、意見を出し合い考えを深めました。最後に全員が体育館に集まり、各校の代表によるリレートークが行われ、いじめを絶対に許さないという気持ちを参加者全員で共有することができました。生徒は「いじめを生まないために相手のことを考えて行動したい」「もし、いじめられている人がいたら相談しやすい雰囲気を作り、助けてあげたい」と話していました。

学習発表会(音楽の部)を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月28日(月)、学習発表会(音楽の部)を長岡市立劇場で行いました。歌詞の意味をどう表現するか、歌のもつ世界観をどう歌い上げるかなど、合唱推進委員を中心として話し合い、練習を重ねてきました。
 当日は、緊張感のある雰囲気の中、どのクラスも精いっぱい歌い上げました。また、全校合唱では南中生が一丸となって、劇場全体に素晴らしい歌声を披露し、ご覧いただいた保護者の皆様や地域の方々からは大きな拍手をいただくことができました。
 表彰式では、目指していた賞が取れて喜ぶ生徒、悔し涙をにじませる生徒、清々しい表情を浮かべる生徒など様々でしたが、自分たちのこれまでの頑張りに誇りをもち、今後の学校生活に生かしてほしいと思います。

長岡市三島郡中学校新人各種大会 結果

 新人大会が行われました。3年生が引退し、2年生を中心に各部の目標に向け、日々活動しています。この大会で見つかった課題が、これからの活動の大きな支えとなることでしょう。練習時間は短くなりますが、新たな目標に向かってまた頑張っていきましょう。
 新人大会の結果は、以下の通りです。

<陸上競技(9月21日実施)>
 共通男子1500m 2位
 共通男子走り幅跳び 1位、4位  
 1年男子100m 6位
 2年男子100m 4位
  共通女子100mH 1位
 共通女子走り幅跳び 7位
 共通女子走り高跳び 2位、6位
 共通女子200m 1位
 2年女子100m 1位
 1年女子100m 4位
  男子4×100mリレー 8位

<水泳大会(9月14日実施)>
【男子】  50m自由形 8位
     200m自由形 1位 大会新
      400m自由形 1位 大会新
     100m平泳ぎ 1位
      200m平泳ぎ 1位
     100mバタフライ 4位
     400m個人メドレー 1位
     200m個人メドレー 2位
     400mフリーリレー 1位 大会新
      400mメドレーリレー 1位 大会新

【女子】  50m自由形 2位、3位
      100m自由形 2位、4位
     100m平泳ぎ 2位、6位
     200m平泳ぎ 2位、8位
      100m背泳ぎ 6位
      200m背泳ぎ 7位
     400mフリーメドレー 1位
     400mメドレーリレー 3位

<各種大会(10月9・10日実施)>
【男子バスケットボール】7位
【女子バスケットボール】3位
【男子バレーボール】予選リーグ敗退
【女子バレーボール】5位
【卓球】男子団体戦:予選リーグ2位、決勝トーナメント7位
    女子団体戦:予選リーグ敗退
    男子個人戦:トーナメント戦惜敗
    女子個人戦:トーナメント戦惜敗
【剣道】女子団体戦:予選リーグ敗退
    男子個人戦:トーナメント戦惜敗
    女子個人戦:トーナメント戦惜敗
【柔道】女子団体戦:優勝
    女子個人戦:1位、3位
【野球】ブロック準優勝
【サッカー】トーナメント戦9位
【ソフトテニス】女子団体戦:ベスト8
        女子個人戦:3位、ベスト16
【体操】個人総合   1位、2位
    跳  馬   1位、2位
    平均台    1位、2位
    床      1位、2位
    段違い平行棒 1位、2位


1学期終業式が行われました

画像1 画像1
 1学期終業式が行われました。式では各学年の代表生徒が1学期の振返りを述べ、2学期に頑張りたいことを堂々と話しました。校長先生からは、「1学期を振り返り、先生方が頑張ること」として講話がありました。生徒・教職員ともに残りの半年をしっかりと歩んでいきたいと思います。

強風及び大雨への対応について

この後、強風・大雨が予想されます。急ではありますが、生徒の下校時の安全確保のため、以下のように下校時間を早めます。
・3年生および部活動のない生徒は終学活終了後の15:40に下校。
・土日に部活動のある生徒は準備等をして16:10までに下校。
よろしくお願いいたします。

新人戦に向けて壮行式を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
 18日(水)、新人戦各種大会に向けて壮行式を行いました。3年生が引退し、新チームをお披露目する初めての機会となりました。

 各部長からは「3年生からの伝統を引き継ぎ、練習に励んできた。日々の練習の成果を発揮してきたい」と力強い決意表明がありました。

 全校生徒からの熱い応援を力に変えてチームで支え合いながら、今までの練習の成果を発揮し、悔いのない大会となることを祈っています。新人大会での南中生の活躍に御期待ください。


大運動会を実施しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 青空に恵まれた9月1日(日)、大運動会をプログラム通りに行うことができました。後援会長様、同窓会長様、各小学校長様をはじめ多くの御来賓の皆様、地域・保護者の皆様からの温かい御声援をいただきました。大変ありがとうございました。
 今年は、副団長・各係長からのPRタイム、部活動対抗リレーが新たに行われ、南中に新しい歴史を残した運動会でした。
 長い期間準備を続けてきたパネル、衣装、道具はもちろんのこと、当日に多くの物語・感動を生んだ応援部門、競技部門も大変見ごたえのある内容でした。
令和最初の大運動会を通して、生徒たちは大きく成長しました。次なる南中生の活躍を御期待ください。

本日、運動会を実施いたします。

 本日、令和元年度南中学校大運動会を実施いたします。南中生の活躍に御期待ください。多くの皆様からの御来校を心よりお待ちしております。なお、駐車スペースが限られておりますので、御承知ください。
※職員へ本日B対応です。

第5回全校朝会が行われました。

画像1 画像1
 8月26日(月)、第5回全校朝会が行われました。
校長先生から、「夏休み中の生徒の活躍」と「1学期後半を充実させるために」をテーマとした講話がありました。
 夏休み中の活躍では、北信越大会・全国大会での様子、平和学習や運動会練習、花火ボランティア活動について写真を交えて紹介がありました。多くの頑張りを見ることができた夏休みでした。
 講話の後半では、稲盛和夫著の『心』が紹介されました。その中に書かれている「人生は心のありようですべてが決まっていきます。」という言葉を紹介し、「利他の心をベースに、日々できうる努力を重ねていくことで、1学期後半を充実したものにしてほしい」という話がありました。
 暑い体育館ではありましたが、生徒たちは真剣な表情で話を聞いていました。

親子進路学習会を行いました

画像1 画像1
 6月25日(火)5・6限に親子進路学習会を行いました。前半は、4校の高等学校の先生方をお招きして学校説明会を行い、後半は3学年主任から入試情報、進路についての説明がありました。生徒たちは高等学校の先生方から直接話を聞くことで、より確かな情報を得ることができ、卒業後の進路実現を具体的にイメージする良い機会になりました。また、120名を超える多くの保護者の皆様からも参加いただきました。ありがとうございました。次回は、9月13日(金)に予定しています。多くの保護者の皆様の御参加をお待ちしております。

フォートワースからの留学生が来校しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月25日(月)、テキサス州フォートワース市から11名の留学生が南中学校に来校しました。

 留学生は数学と英語の授業に参加したあと、続いて清掃・給食にも参加して日本の学校を体験しました。また、昼休みには三傑劇の衣装の着付け体験も行い、浴衣や袴、模造刀等を身に付け、喜んでいる様子でした。

 5、6限は3年生と交流活動を行いました。生徒会長の英語による歓迎スピーチから始まり、有名なアニメソングをメドレー演奏した吹奏楽部のコンサート、全員が一つの円になったレクリエーション、剣道部による剣道体験コーナー、小グル―プでの折り紙&漢字作品作り、そして3年生による「あなたに会えて…」の学年合唱を通して、3年生全員でおもてなしの心を持って交流することができました。
 休憩中に南中学校の生徒がダンスを披露したり、留学生からの提案で一緒に踊るなど予想外の出来事もありましたが、そんな中で自然な交流が図れたのではないかと思います。

 留学生からはフォートワース市の文化紹介もあり、生徒にとってはたくさんの経験ができた思い出深い1日となりました。


第三回全校朝会が行われました

画像1 画像1
 6月10日(月)、第3回全校朝会が行われました。「自分の命を自分で守るために大切なこと」をテーマに校長から講話がありました。
 講話では「人は、自分にとって都合の良い情報だけを受け入れ、都合の悪い情報は遮断しがちである」という傾向を、実際にあった火災事件の事例をもとに紹介しました。
 日常生活の何気ない場面にも危険は潜んでいます。生徒は、登下校時の「止まれ」の標識でしっかり止まってから道を渡る等、常に危機意識をもって生活することの大切さを改めて認識することができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
4/1 臨時休業
4/2 臨時休業
4/3 臨時休業
4/4 臨時休業
4/5 臨時休業
4/6 臨時休業

学校だより

給食だより

年間行事予定表

月間行事予定