ようこそ!花いっぱいの前川小学校へ
TOP

7月14日 たくさんのラッコ現れる 着衣水泳

 水泳授業も終盤です。着衣で泳ぐことの大変さ、水の危険から落ち着いて自分を守ることを知るために、着衣での水泳が始まりました。
 ペットボトルを利用した背浮き、2年生ともなると大変上手でした。
 今週から来週にかけて他学年も実施する予定です。

 
画像1 画像1 画像2 画像2

新潟県 教育広報誌「かけはし」Vol.50 配信

 新潟県教育委員会より、教育広報誌「かけはし」夏号(Vol.50)が発行されました。年2回の発行です。ぜひご覧ください。
 
 主な内容
 ・「いじめ見逃しゼロ」をめざして、
 ・「北信越総体2021」特集 
 ・新しくなった「県少年自然の家」の紹介 
 ・高等教育の修学支援新制度 
 ・県立 各施設からのインフォメーション です。

  https://www.pref.niigata.lg.jp/site/kyoiku/1191...


7月6日 5学年PTA行事

 今日は5年生の学年PTA行事も行われました。
 親子で手作り工作、段ボールを使ってフリスビーを作りました。
 できたら、的に向かって試し投げ。
 市販のおもちゃとは違う楽しさを味わいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月6日 3学年 長岡駅周辺へ

 信越本線を使って、市街地の様子を見学に行きました。
 アオーレ長岡の見学では、市役所の議場にまで案内していただきました。
 議員席や議長席に座り満足そう。前川っ子の中からも、議員さんや市長さんが出てくれることを期待しますよ。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月6日 ロボット・プログラミング出前授業

 長岡市事業「プログラミング教育推進事業」の一つとして、ロボット・プログラミング出前授業が4年生を対象に行われました。ロボホン(ロボット型端末機器)に、意図した動きを指示(入力)して楽しむ体験学習です。
 動きや言葉を実行させていく過程でプログラミング的思考を育てることをねらいとしています。どの子もどんどん指示を変えてロボホンを使いこなしていました。

画像1 画像1 画像2 画像2

7月6日 今日の花々(13)

 前川小のシンボルフラワーであるサルビア。
 たくさんの花穂をつけてきました。葉色も濃く花とのコントラストがきれいです。
 和名:緋衣草(ヒゴロモソウ)。その名のとおりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月6日 今日の花々(12)

 6年のデザイン花壇も植えてから一月。大きくなり、かなり茂ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月6日 今日の花々(11)

 4年生のゴーヤも次々に花を付けています。
 もう実を発見しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月6日 今日の花々(10)

 3年生のヒマワリは、みんなの背丈くらいに。
 5年のバケツ稲も順調です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月6日 今日の花々(9)

 蒸し暑い日が続いたせいか、玄関前の花や草の丈がぐっと伸びました。
 1年生のアサガオも毎日次々に咲いてます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1〜2日 6学年 修学旅行(2)

 地元バスガイドさんも驚くような天気でした。
 海もターコイズブルーからウルトラマリンブルー

 6年生の皆さん、たくさんのみやげ話を家庭でしてください!
画像1 画像1

7月1〜2日 6学年 修学旅行

 最高の天気の中、貴重な体験学習をしてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日 水泳授業始まる

 今週から、水泳授業が始まりました。
 今日は早速、2年生と1年生が入りました。
 今年の低学年は、JSSのボランティアさんにも指導をお願いしました。
 また最終回には、着衣泳も行う計画です。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月24日 6学年 社会科校外学習(2)

 午後は、市立馬高縄文館へ。縄文時代の弓矢はうまく飛んだかな?
 火焔土器の造形美を眺めると、現代人とは違った感性をもっていたんだなと感じます。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月24日 6学年 社会科校外学習(1)

 社会科の校外体験学習で1日出かけました。
 午前中は、県立歴史博物館で縄文の世界を学びました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月23日 2学年PTA行事

 今年度初の学年PTA行事が行われました。
 芦原会館長岡支部様のご協力で、空手体験を親子で楽しみました。
 オリンピックも近く、よい体験ができました。
 学年委員の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月21・22日 ALT来校日

 2日間、外国語指導助手(ALT)のアイザック・ブランデウィ先生が来校されました。
 毎週は、学級担任やJTLの大桃先生と、外国語(高学年)・外国語活動(中学年)を学んでいますが、ちょっと雰囲気が違ったようです。
 自己紹介や文化紹介に始まり、学年に応じた活動を行いました。
 オリンピック・パラリンピックもあと1か月。国際理解・異文化理解に関心をもってほしいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月17日 学習参観日(6)

 3年 「あと一言」

 3年も、善悪の判断、正しいことを自信をもって行うことに関する資料でした。
 もう一歩、友達のためにできたことは? 考えさせる教材でした。

画像1 画像1

6月17日 学習参観日(5)

4年 「カマキリ」

 友人からの誘いをとるか、正しい言動をとるか。
 最近多い個人情報に関わるトラブル。
 実生活でもありそうな葛藤のある教材でした。
画像1 画像1

6月17日 学習参観日(4)

 2年 「おふろプール」

 登場人物の心情をプリントにたくさん書き込んでいました。
 この学年もみんな無言で真剣。
 聞こえるのは鉛筆のカリカリという音のみでした。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31