今年度 越路西小学校は 創立20周年を迎えました

2月2日(水) 大縄記録会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼休みに「大縄記録会」を行いました。
どの学年も体育の時間や休み時間を使って目標記録めざして頑張って練習していました。
最高記録を更新した学年が多く,みんな飛び上がって大喜びでした。
素晴らしい記録が出てよかったですね。

11月30日(火) 児童朝会(きらきらやさしさ集会)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
きらきらやさしさ集会(児童朝会)を行いました。
あおぞら班ごとに集まり,先日行った「あおぞら祭」で一緒に回ったペアの人に感謝のカードを読み上げ,手渡し,それを「あおぞら班のクリスマスリース」に飾りました。
班長さんがカードの文を読み上げると,各班から温かい拍手が起こっていました。
寒い朝でしたが,心が温まる素敵な朝のひと時でした。

11月26日(金) あおぞら祭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝から子どもたちの「わくわく感」が感じられました。体育館でのオープニングでは各クラスがどんなお店を出すのか30秒でPRしてもらいました。
前半・後半に分かれたお店もとても面白く、アイディア満載でした。
あおぞら班のお友達と一緒に回って、とても楽しいあおぞら祭でした。
並行して開催した学校評議員会の皆様から様子をご覧いただくことができましたが、感染症予防の観点から今年も保護者の皆様の参加についてはお控え願いました。大変申し訳ありませんでした。

10月30日 学習発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
さわやかな秋の陽射しの中,「学習発表会」を行いました。
歌あり,ダンスあり,合奏あり,学習発表ありと各学年の個性あふれた発表会でした。
保護者の皆様にも感染症対策,1家族2名までの来校制限を守っていただきました。たくさんの拍手を送っていただき本当にありがとうございました。

10月29日(金)学習発表会前日準備

画像1 画像1
4,5,6年生が明日の「学習発表会」のために前日準備を行いました。(上学年として4,5,6年生が力を合わせるのは今回が初めてかもしれません。)
上学年が力を合わせると、作業はあっという間に終了。
明日,保護者の皆様を迎える準備が整いました。
感染症対策に努め,1家族2名までの来校を守って子どもたちの発表を見に来ていただきたいと思います。

10月8日(金) 1学期終業式

画像1 画像1
1学期の終業式を行いました。
各学年の代表が「1学期をふりかえって」を発表しました。
できるようになったことや嬉しかったことを発表しました。
105日(1年生は104日)の1学期でした。
2学期もたくさんのことにチャレンジして、大きく成長できるといいですね!

9月30日(木) 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
避難訓練を行いました。
2限に「地震発生により,原子力災害が発生する可能性がある」という想定の元,全員が体育館に避難しました。
みんなの真剣さが訓練時の表情に出ていて、今までの訓練の中で一番静かに避難ができていました
また、各学年では、新潟県防災学習プログラム原子力編などを活用して事前学習を行い、原子力災害についての理解を深めることができました。

7月9日(金) 学校保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5,6年生と保護者を対象にした「学校保健委員会」を行いました。
長岡市教育委員でもありインターネット協会の会員でもある方からお話をしていただきました。
「インターネットをすることは世界の人とつながること」「いいこともあり、危険なこともある」「やるべきことをやらずにゲームをしたり、タブレットをいじるから叱られる」次々と大事なお話が出てきました。親子で会話する時間も適宜とっていただきました。これから「我が家のルール」を作って、取り組んでいってほしいと思います。

6月16日(火) 第1回避難訓練

画像1 画像1
今年度,初となる「避難訓練」を行いました。
5時間目に「地震発生後、家庭科室から出火」という想定で、グラウンドに避難しました。
コロナウィルスが世界を震撼させていますが、自然災害は、時と場所を選んでくれません。また、訓練に先立ち、1年生は防火扉の通り抜け訓練も行いました。どんな時でも、どんな場所でも「自分の身は自分で守る」ことができるように、訓練を重ねていきたいと思います。
1回目の避難訓練は子どもたちも真剣に取り組んだとても良い訓練でした。

6月8日(火) 全校体力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
体力テストを行いました。昨年は新型コロナウィルス感染症予防のため,できなかった活動です。
縦割り班(あおぞら班)で高学年が低学年に声を掛けながら「立ち幅跳び」「反復横跳び」「上体起こし」「ソフトボール投げ」「50m走」に取り組みます。(「シャトルラン」と「握力」「長座体前屈」は学年で行います)今年は種目に挑戦するときのみマスクを外しました。(上体起こしは抑える人と近くなるためマスクは付けたまま)
どの班も遅れることなく体力テストに取り組むことができました。

5月20日(木) 大運動会大成功!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝からさわやかな風が吹く青空の下、越路西小の大運動会を行いました。
長岡市に発令された新型コロナウイルス感染症予防に係る「特別警報」を受けて、「人流を減らす」ために無観客開催となりました。保護者の皆様から直接ご覧いただくことができず、大変残念でした。しかし、子どもたちは応援や競技で、その残念さを吹きとばすかのような動きや走りを見せてくれました。
低学年のかわいいチェッコリダンスとなかなか入らない紅白玉。中学年の練習の成果が見られたバトンリレー。高学年の迫力あるリレーや応援団のリーダーシップ、各委員会による仕事への取組。どれも見応えのある内容でした。
後日配付するDVDで見ていただきたいと思います。
運動会当日までの保護者、地域の皆様のご協力に感謝いたします。ありがとうございました。

5月19日(水) 運動会前日準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6限に5,6年生が「運動会前日準備」を行いました。
グラウンドコンディションがあまりよくないため、テントや用具はグラウンド出入口や中学年学習室に運びました。
その後は応援団は応援練習、放送委員会はアナウンス練習、運動健康委員会はラジオ体操の練習など各委員会の仕事を頑張りました。
明日は晴れるといいです!いや晴れます!

5月13日(木) 開閉会式練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3限に運動会の開会式、閉会式の練習を行いました。
本番さながらに入場、スローガン発表、ラジオ体操や得点発表を各委員会の子どもたちが行いました。
動きもきびきびして大変良い練習でした。(よく晴れたお天気のお陰かな?)

5月11日(火) JRC登録式

画像1 画像1 画像2 画像2
JRC登録式を行いました。
昨年は放送での「登録式」でしたが、今年は体育館で行うことができました。
JRC委員会が中心となって、「JRC」の精神を説明したり、誓いの言葉を唱和したりしました。
1年生も署名をして、バッジをもらい、JRC会員となりました。

5月10日(月) 全校応援練習

画像1 画像1 画像2 画像2
昼休みに全校応援練習を行いました。
赤組は体育館、白組は中学年オープンスペースで行いました。
応援歌やエール、コールなどの確認を行いました。
赤組も白組もどちらも気合いが入っていました。
本番が楽しみです!

5月8日(土) PTA奉仕作業(2・4・6年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
PTA奉仕作業を行いました。
昨年秋から新型コロナウィルス感染症対策として、密を避け、「偶数学年」「奇数学年」に分けての奉仕作業としています。
花壇や畑、玄関や各学年のテラスがきれいに整備されました。
参加された保護者の皆様、子どもたちに感謝します。ありがとうございました。

4月19日(月) 1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2限に「1年生を迎える会」を行いました。
3年生が持つアーチをくぐって新1年生が5年生と一緒に入場。ステージは4年生と5年生が飾ってくれました。
その後、6年生が「○×クイズ」と「猛獣狩りゲーム」を進行。
1年生は2年生から教わった「校歌」をお礼に歌ってくれました。
まさに全校で1年生の入学を歓迎した「1年生を迎える会」でした。

4月9日(金) 入学式

画像1 画像1
入学式を行いました。
22名のピッカピカの1年生が越路西小学校に入学してきました。
これから優しいお兄さん、お姉さんたちと一緒に遊んだり、勉強したりしましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31