今年度 越路西小学校は 創立22周年を迎えました

4/30休み時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
当校の自慢は広い敷地です。中庭で竹馬をする子、校庭でトカゲ取りをする子、体育館でドッジボールをする子、グラウンドでサッカーをする子、遊具で遊ぶ子など思い思いに過ごすことができます。

4/28越路西小学校後援会役員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校区の区長様からお越しいただき、高橋会長の下、前年度の会務・会計報告や今年度の会務予算の審議が行われました。情報交換で各地区の自転車乗りの様子をお聞きしました。いただいたご意見を基に、広い校区ですが地域一体となって交通安全に努めていきたいと思いました。

4/28朝読書 応援団

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
シーンと静まり返った中で各々読書に取り組んでいました。1年生教室では6年生が読み聞かせをしていました。
先週から運動会に向けた準備が始まりました。第1回応援団打ち合わせがありました。

4/25給食共同調理場

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
当校は共同調理場です。越路西小を含め3校分を調理しています。毎日細心の注意を払いながら安心・安全でおいしい給食を児童・生徒に届けています。ガラスののぞき窓があって、調理の様子をいつでも見ることができます。越路西小の設計はよくできていますね。

4/24学校たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の生活科は不動沢公園たんけんでしたが雨天延期。それで1年生が校長室に来てくれました。岩塩や歴代校長の写真、校旗の箱など見慣れないものを見つけて喜んでいました。算数は数の勉強をしていました。

4/23参観日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学習参観・学校説明会・PTA総会が行われました。大勢の人に見られて緊張したのか、いつもより大人しい感じの授業スタートでした。グループ活動の頃にはどの学級でも活発に話し合う様子が伺えました。

全校朝会(生活朝会)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運営委員会主体で進行していました。挨拶するときの気持ちを、委員会の子どもたちで考えた「ハッピー・スマイル・ピース」の合言葉で説明していました。その後、実際に挨拶練習をするというアイデアも素晴らしいと思いました!

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運営委員会主催で行われた1年生を迎える会では、1年生がしっかりと自己紹介ができました。2〜6年生の準備や運営が丁寧で、歓迎の心が感じられました。バルーンリレーで盛り上がり笑顔がたくさん見られました。

眼科検診

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
眼科検診がありました。現代は視覚情報が多くなっています。視力も含め、眼を大事にしていきたいものです。越路西小のグラウンドにはまだ雪があります!

発育測定

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
身長・体重・視力・聴力などを測定しました。低学年も静かに廊下で順番を待てました。いい子たちです。西小の桜も咲きました。きれいです!

るろうに剣心

市の下水道事業100周年記念のるろうに剣心マンホール蓋が校内展示されています。作者の漫画家・和月伸宏さんは越路出身です。展示が終わるともみじ園に設置されます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4/15避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
火災発生を想定して訓練を行いました。放送の指示に従い、全校児童が静かに迅速に行動することができました。避難の約束「おはしもて」完璧です!すばらしい!

4/14(月)通学班会議

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新年度登校班や登下校時のルール・マナーを確認して、安全に登下校できるよう地域ごとに話し合いをしました。各地域に職員が付き添い下校指導をしました。途中見かけた自転車に乗った児童はヘルメットをしっかりかぶっていました!

登下校時、毎日、地域の方が多数見守ってくださっています。ありがとうございます。

1年生給食スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生教室では、姿勢よく学習をしていました。給食になると、おいしい!おいしい!と言ってエッグカレーライスを食べていました。お祝いデザートのミニパフェも喜んでいました。

登校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が入って初めての登校班です。何度も振り返って歩く速度を調整したり、優しく手を引いてあげたり上級生の思いやりが感じられました。

入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生に手を引かれて入場した17名の1年生。にこにこ嬉しそうでした。呼名の返事がしっかりできました。2年生の歓迎の言葉が上手でした。早く仲良くなりたいです

R7年度スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
始業式・学級開きです。まずは、挨拶のよい越路西小の子どもたちに感激しました!休み時間には校庭で元気に遊ぶ姿や新しい先生たちに積極的に話し掛ける姿が見られました。越路西小はとてもよい学校だと思いました。みんなの力でみんなが楽しい学校をつくっていきたいと思います。よろしくお願いします。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31