北中学校の学校の様子をお知らせします。
TOP

5月10日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
<ようこそ先輩ミニ講演会>(写真左・中央)
 昨日は、蔵王保育園長の佐竹直子様(長岡子育てライン「三尺玉ネット」、多世代交流館「になニ〜ナ」の代表もお務めです)を講師にお迎えして今年度第1回目の「ようこそ先輩ミニ講演会」を開催しました。地域の方々や保護者の方々にもおいでいただきました。ありがとうございました。話の内容を少しお伝えします。
・中学時代に保育園の先生になりたいと思い、大学へ進み夢の保育士として就職をした。
・その後働きながら、海外へ行き環境の整っていない国で仕事をしたいと考え始め、海外協力隊の試験を受けたが、不合格だった。あまり得意でなかった英語が原因と思い基礎から英語の勉強をした。中学時代の勉強が大切だと思った。
・2回目も不合格だった。思い切って不合格の理由を聞いてみたら現場での経験が不足していると言われた。採用人数が一人に対して200人が応募していた。しばらく現場で仕事に専念し保育士としての力を付けることにした。
・5年目に合格し、ピナトゥボ火山噴火のあったフィリピンのルソン島に派遣された。住む家を無くした冬場での避難所生活でも、現地の人は楽しそうだった。どうしてか訪ねると「物なんてまた働いて買えばいい、家族がみんな元気であれば…」と答えてくれた。
・2年後日本に戻り阪神淡路大震災の避難所に行った。日本では橋が落ちた原因を説明したり、避難所の人の物品の不足等について他を批判したりして不満を言っていた。フィリピンでの「今日一日生き延びられた」と感謝する気持ちに比べると、日本の現状を変えなくてはならないと思い、子育てネットワークを始めた。一人では何もできないが、共感する仲間がいて進めることができた。一石を投じることができたと思う。次は皆さんにバトンタッチしなくてはならない。
・皆さんには、将来何になりたいかまだ分からない人もいると思うが、「今を一生懸命生きること」人の人生は長いが、人の人生はいつ終わるか分からない。「自分の命を大切にすること」そして「自分の手の届く人を守れる人」になってほしい。自分のいろいろな選択肢を狭めないでください。中学時代にもっと勉強をしていれば良かったと後悔しないように、毎日の授業を大切にして勉強に励んでください。

<今日の給食>(写真右)
(献立:山菜汁、大麦めん、笹かまのお好み揚げ、アスパラのアーモンド和え、牛乳)
「アスパラガス」は、春から初夏が旬の野菜です。緑黄食野菜の仲間で、ビタミンが多いです。更に、「アスパラギン酸」という栄養成分があり、体の疲れをとり、貧血も予防します。
 新潟県では、十日町市、津南町、新発田市で、たくさん作られています。今日は、おすすめの「アスパラガスのアーモンド和え」です。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31