北中学校の学校の様子をお知らせします。
TOP

和装体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の家庭科の授業で、和装体験の学習を行いました。
 6名の講師の方から指導をいただきながら、1年生の生徒が和服の着装に取り組みました。浴衣の着方や片付け方、和服と洋服の違いなどを学びました。
 2年前に同じ学習をした3年生の中には、修学旅行の班別研修で、和装で京都を散策するグループもありました。日本の文化を大切にしたいものです。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 地震発生を想定した避難訓練を行いました。
 地震による揺れが始まったときには、机の下にもぐり込み、身の安全を確保します。揺れが収まった後は、頭部を守りながら外へ避難します。全体指導の中では、基本的な行動様式を身に付けるとともに、状況に応じた自らの判断と行動の大切さを確認しました。
 最後に長岡市危機管理防災本部の方から指導を受けながら、地震体験車の体験・見学を行いました。
 日ごろから防災意識を高め、災害への備えを万全にしたいと考えています。

生徒総会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 第1回生徒総会を開催し、活動方針や活動計画等についての協議を行いました。
 今年度の北友会スローガンである「北始快晴(きしかいせい)〜呼び戻せ75年の伝統を〜」に込められた思いを共有し、本部や専門委員会、部活動等の具体的な活動目標や活動内容を確認しました。
 このスローガンのもとで、さらによりよい伝統になるように、アップデートする一年になることでしょう。
 ※北中学校生徒会を北友会と称しています。

地区サポートチーム会議・学校運営協議会

画像1 画像1 画像2 画像2
 授業参観のあと、第1回地区サポートチーム会議を行いました。新町小や北中、学区の関係機関の担当者が集まり、子どもたちの現状の共通理解及び子どもたちの安全安心と健全育成に向けた活動内容の確認を行いました。会議では、学校内外の生活における子どもたちのよいところや今後の課題を共有しました。

 また、第1回学校運営協議会も行いました。今年度の学校運営の基本方針についての承認をいただいたうえで、子どもたちの学習環境の向上のための取組について様々な角度から提案をいただきました。委員の皆さんの北中学校に対するあたたかな思いを感じました。感染症による制限が緩和される中で、いただいたご意見を教育活動に生かすとともに、地域に貢献できる学校を目指したいと思います。

小中合同あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 小学生が中学校へ、中学生が小学校に出向いて、いっしょにあいさつ運動をしています。
 今回は、校舎内でもあいさつを呼びかけたり、通学途中のすれ違いのときのあいさつも意識したりしています。
 小学生が作ってくれたポスターを中学校の玄関に掲示して運動を盛り上げています。保護者や地域の方からも参加していただいています。さわやかなあいさつが地域全体に広がるといいですね。

家庭学習強調週間

画像1 画像1
 8日間の家庭学習強調週間を開始しました。
 小学校と時期を合わせて実施し、家庭での自主学習を定着させる取組です。中学校では、終学活を延長して、当日に取り組む具体的な学習内容の計画を立てます。各学年ごとの目標時間の達成を目指します。保護者の皆様からも見守りや声がけをしていただけるとありがたいです。

遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 晴天の下で遠足を実施しました。1年生は三島中央公園、2年生は与板のたちばな公園、3年生は見附運動公園を目指し、春の風景と風を感じながら歩きました。
 目的地に到着後、お弁当を食べたり、それぞれの学年委員会が企画したレクリェーションをしたりして、楽しみました。活動を通して仲間との絆を深めることができました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31