北中学校の学校の様子をお知らせします。
TOP

3月28日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
【 部活動 】
本日は、午前中職員室の清掃をしていたため、部活動開始がいつもより遅くなりました。男子ソフトテニス部は午後からの活動でしたが、朝の雨もすっかり上がり外のテニスコートで練習することができました。1週間前くらいまでは雪が残っていたのが嘘のようです。やはり本来の活動場所での練習は生徒の表情も明るくいいですね。

【 教室 】
先週の修了式で教室での活動が終わり、職員は各教室の整理整頓を行いました。あらかじめ生徒が片付けてくれたこともあり、本日の時点ですでにいつでも引き渡しができる状態になっています。これからは新年度に向けての準備になります。

【 雑感 】
本日、来年度の転入職員が来校しました。転入職員が職員玄関のインターホンを鳴らす前に生徒の元気のいい「こんにちわ」の声で来校者に気付きました。初めて会う人に明るく元気にあいさつができる生徒。素敵だなと思いました。

3月25日(金)

1月に出場した西関東アンサンブルコンテストの際に後援会やPTAの有志の皆様が記念の写真とカップを作って贈呈してくださいました。昨日PTA会長が代表で学校を訪れ吹奏楽部顧問に写真を渡してくれました。写真は職員玄関を入って右側の壁に掛けてあります。御来校の折にはぜひご覧ください。また、顧問と出場した部員には記念のカップをくださいました。本当にありがとうございました。また。西関東大会の折には古くなっていた楽器を購入するために御寄附をいただくなど本当に多くの保護者、地域の皆様から御支援をいただきました。どうもありがとうございました。

一番下の写真は、本日の離任式に合わせてPTA総務委員の有志の皆様から用意していただいた花束です。生徒のことのみならず職員にまで御心配りいただき感激しております。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月25日(金)

本日令和3年度の離任式を行いました。今年度末で転退職する教職員は6名です。退職者3名、転出者3名です。ただし、退職者3名のうち2名は再任用で県内の中学校に勤務する予定です。2年生の生徒会長から転退職者全員に対して挨拶があった後、代表生徒が一人一人の教職員にメッセージと花束を贈ってくれました。離任する職員は、北中で過ごした時間のすばらしさを話し、保護者や地域の皆様への感謝の気持ちを生徒を通して伝えていました。感染症の影響でお会いできる機会は少なかったですが、保護者や地域の皆様からの御支援には本当に感謝しております。今後とも北中学校をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月24日(木)

本日から春休みです。
校舎回りの雪もだいぶ融け、外の部活動では活動準備を進めました。
6月の地区大会に向けて、各部活動本格的に練習が始まります。
また、本日から市内の学校との交流が可能になりました。各部活動顧問から出された計画を御確認ください。
写真は、上:女子ソフトテニス部、中:男子ソフトテニス部、下:野球部

【 お知らせ 】
明日は、離任式を行います。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月23日(水)

令和3年度修了式を無事終えることができました。保護者の皆様、地域の皆様どうもありがとうございました。明日から4月6日まで春休みとなります。生徒は部活動等で明日からも登校しますが、年度初めは部活動無しの日もあります。生活設計表で御確認ください。
職員は通常通りに出勤しております。
なお、明後日3月25日は離任式です。
春休み、事故に気を付けて健康で楽しい時間をたくさん過ごしてください。

3月23日(水)給食

令和3年度最後の給食は、「カレー風味ライス」「ホワイトソース」「ビーンズサラダ」「牛乳」「レモンシャーベット」でした。
1年生も2年生もお代わりをする生徒が大勢いました。おいしくいただくことができてよかったです。4月8日まで給食を食べることはできませんが、健康に気を付けてバランスの良い食生活を心掛けてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月23日(水)学活

画像1 画像1 画像2 画像2
学活の時間では、通知表を個別に話をしながら渡しました。また、その間に、2年生は、返却された学習の確認の内容を振り返る活動をしていました。自分ができなかったことを春休み中に少しでも克服できるよう計画的に生活してほしいと思います。

3月23日(水)表彰

人権作文、英語検定、42.195kmマラソンについて表彰しました。
人権作文は、長岡地区大会で2名、県大会で1名が入選しました。
英語検定は、準2級2名、3級7名、4級6名が合格でした。
42.195kmマラソンは、体育の時間で走った合計距離が42.195kmを超えた生徒を表彰しました。
英語検定とマラソンは人数が多かったので呼名し、その場に立ってもらい、代表者のみの表彰としました。(真ん中が英語検定、下がマラソンで起立した生徒の写真です)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月23日(水)修了式

1年生・2年生の生徒代表がそれぞれ2学期を振り返り発表しました。二人とも原稿を見ずに堂々と自分の言葉で話してくれました。自分自身の成長、今後の目標に向かっての意欲を具体的に話していました。人前で話をすることはとても緊張しますが、二人の成長を感じさせる発表でした。また、聞いている生徒も視線と体を発表者に向けしっかりと聞いていました。とても素敵な時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月22日(火)給食

画像1 画像1 画像2 画像2
「ご飯」「ホキの薬味ソースがけ」「昆布和え」「塩鶏汁」「牛乳」「イチゴゼリー」でした。「昆布和え」はキャベツやニンジンなど野菜たっぷりでした。しっかりとした味付けの中に野菜の甘みを感じました。「塩鶏汁」は本日のような肌寒い日には体が温まります。たくさんの具材の旨味がたくさん出ていました。
右側の写真は、調理員が給食前に各階の準備をしている様子です。生徒に安全な給食を提供するために衛生管理を徹底し、運搬しやすいよう配慮しながら準備をしてくれています。

3月22日(火)

【 2年生清掃活動 】
本日、教室・靴箱・渡り廊下に分かれて清掃活動をしました。渡り廊下では全校生徒が外履きを置いておく棚の奥まで手を伸ばして水拭きしたり、蛍光灯を拭いたりなど普段十分にできないことを丁寧にやっていました。
3年生、1年生、2年生、全校生徒がそれぞれに活動で使った場所を掃除してくれたおかげで気持ちよく明日は修了式を迎えられます。有難うございました。

【 1年生英語 】
本日は、体育館に椅子をもって行き英語版椅子取りゲームを行いました。「私は、〇〇です」という文章を作り、その内容と同じ人は席を立って別の椅子を探しました。瞬時に文章を聞き取り反応しなくてはいけません。単語をたくさん覚えていれば反応しやすいですし、ゲームケー式で何度も同じ文法を繰り返すことで定着も図れます。楽しみながら英語に親しむことができました。

【 1年生数学 】
本日春休みの課題が配付されました。授業者から説明を受けた後早速課題に取り組みました。ほかの教科でも春休みの課題が出されます。計画的に進め、今年度1年間の学習の定着状況を確認するとともに、春休み中に苦手を少しでも克服できるようにしましょう。

【 お知らせ 】
明日は修了式です。体育館で行うため防寒着の用意をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日(金)給食

画像1 画像1
「食パン」「みかんジャム」「ひじきとアーモンドのサラダ」「大豆のポークビーンズ」「牛乳」808㎉でした。「サラダ」が生徒には好評で残量0でした。今週は「ひじき」がいろんな調理法で提供されました。どれもおいしく食べられました。

3月18日(金)

【 1年生清掃活動 】
1年間使用した教室や靴箱をきれいにしました。掲示物をはがしたり、普段以上に丁寧に雑巾がけをしたりと約50分の清掃活動でした。普段から北中の生徒の清掃は素晴らしいと職員は思っていますが、本日のような長い時間でもだらけることなく丁寧にできる姿を見ると改めて素晴らしいと感じました。来週火曜日には2年生が清掃活動を行う予定です。

【 感謝の気持ちを込めて 】
令和3年度修了式まで授業日はあと2日となりました。のばら学級の生徒が1年間の感謝を表すちぎり絵を作って掲示してくれました。明るい色彩と丁寧な作業に温かい気持ちになりました。自分を支えてくれたいろんな人に「ありがとう」を言いたいですね。

【 新町小に行ってきました 】
写真は控えますが、本日新町小6年生の総合的な学習の時間の発表会に行ってきました。「ふるさと長岡を語る会」と題して、1年間の学びで感じたこと、長岡の未来について自分なりの思いを話してくれました。一つの物語のような発表会で、ワクワクするような未来をイメージできました。素晴らしい発想をぜひ北中でも発揮してください。とても素敵な発表会でした。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日(木)給食

画像1 画像1
「ご飯」「ひじきツナ佃煮」「青菜のおかかマヨ和え」「お麩じゃが」「ヨーグルト」「牛乳」でした。「お麩じゃが」は肉じゃがにお麩が入ったものです。意外と合っていておいしかったです。

3月17日(木)

【 1年生レクリエーション 】
昨日学年全員で行いました。ドッジボールとリレーです。マスクをしながらではありますが、思う存分体を動かし笑顔あふれる時間になりました。

【 2年生技術 】
ラジオ作りをしています。細かな作業ですが、生徒同士で確認し合いながら順調に進めました。早くに完成した生徒は早速を電波を受信し、音を確かめていました。まもなく御自宅に持ち帰ると思います。ぜひ、御活用ください。

【 PTA役員引継ぎ会 】
昨日夜、令和3年度と4年度の役員の皆様に集まっていただき行いました。今年度の佐藤会長と来年度の徳嵩会長からそれぞれ御挨拶をいただき、今年度の反省を来年度改善しながらPTA活動を充実させるための引継ぎを行っていただきました。
今年度の役員の皆様からは、感染症の影響で活動しにくい状況にもかかわらずできることを考え生徒のために活動していただきましたことに心からお礼申し上げます。
また、来年度の役員の皆様には今年度同様多くのアイディアを出していただき笑顔の多いPTA活動を期待しております。よろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日(水)給食

画像1 画像1
「ひじきそぼろ丼」「海老ボールスープ」「牛乳」「清美オレンジ」786㎉でした。ひじきはそぼろ丼にすると煮物にした時よりもたくさん食べられるような気がしました。おいしかったです。給食に出てくる柑橘類で季節の変化を感じることができます。「清美オレンジ」は春の訪れを感じさせてくれました。甘くて食べやすいので生徒も好きなようで一つも残りませんでした。

3月16日(水)授業

画像1 画像1 画像2 画像2
【 2年生家庭科 】
蔓延防止等重点措置の期間、見合わせていた最後の調理実習を行いました。「醤油赤飯」と「のっぺい汁」です。二重のマスクや手袋の着用など感染対策を十分に行っての実習でした。もち米から炊いた醤油赤飯と細かく材料を刻んだのっぺい汁は大変おいしくできました。

【 1年生国語 】
本日は朗読の学習でした。タブレットに一人一人が朗読している映像と声を録音し、お互いに聞き合いました。自分自身の朗読の仕方も含め、良い点・気を付けなければいけない点などをチェックしながらよりよい朗読の仕方を考えました。

3月16日(水)

【 生徒朝会 】
本日は、卒業式後初めての生徒朝会でした。生徒会長から卒業生への感謝ウィークの取組に対するねぎらいの言葉と4月に入学してくる新入生がスムーズに仲間入りできるよう現1年生と2年生が同じ思いで互いを大切にしながらよい関係をつくろうとの話がありました。生徒朝会では、関係づくりのために学年を超えたグループを作りクイズ大会を行いました。雑学や授業で学んだこと、友達や先生のことなど全校生徒が関心をもつよう配慮された出題がされ、一生懸命声を出し合いながらホワイトボードに答をかいていました。
終了後は、生徒会役員が大変スピーディーに後片付けをしていました。
企画・運営をしてくれた役員の皆さん、そして、意欲的に参加していた全校生徒の皆さんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日(火)給食

画像1 画像1
「ご飯」「いかのさらさ揚げ」「ごま酢和え」「豚汁」「牛乳」765㎉でした。「いかのさらさ揚げ」は、下味をしっかり付けてカリッと揚げてありました。木綿の更紗が由来だそうです。おいしかったです。「ごま酢和え」は鶏肉ときゅうり・もやし・キャベツなど野菜たっぷりでゴマの香りがとてもよかったです。「さらさ揚げ」も「ごま酢和え」も残量は0でした。

3月15日(火)

本日は1年生の学習の様子をお知らせします。
【 社会 】
地図の活用の仕方を学習しています。等高線をもとに断面図を書く学習をしました。理解しにくい分野ではありますが、生徒は授業者の説明に従って丁寧に作図をしていました。
【 技術 】
木材加工のまとめの学習をしていました。これまで実際にのこぎりを使い木を切ったり、作品製作をしたりしたことを思い出しながら取り組んでいました。ちなみに作品は明日以降持ち帰る予定です。ぜひ、ご覧ください。
【 音楽 】
「筝」の学習でした。実際にいろいろな弾き方をして音色を楽しみました。
【 お知らせ 】
明日16日はPTA役員の引継ぎ会を予定通り行います。関係の皆様よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31