北中学校の学校の様子をお知らせします。
TOP

1月21日(金)給食

画像1 画像1
本日21日〜来週の27日までは給食週間です。今年度のテーマは「発酵のまち 長岡」です。発酵食品が含まれたメニューになっています。本日は、「米粉パン」「アスパラ菜のサラダ」「酒粕入り豆乳チャウダー」「鶏肉のナンプラー唐揚げ」「牛乳」「イチゴジャム」854㎉で「パン」「ナンプラー」「酒粕」が発酵食品でした。どれもおいしく食べることができました。

1月21日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
【 1年生進路学習 】写真左
本日学活の時間に、1組2組合同で高校について学習しました。学年職員が作成したプレゼン資料を映しながら説明しました。公立と私立の違い、学科の違い等について確認しました。高校受験をする場合には、自分が将来就きたい職業や高等学校卒業後に学びたいことなどを考えて志望校を決めることが大切です。これから、学校での学習以外にも様々な情報を自分自身でも収集して納得のいく進路決定をしてほしいと思います。

【 避難訓練 】
本日、火災を想定した訓練を実施しました。昼休み中に行ったので避難場所(体育館)までは、自分の判断で動かなければなりませんでした。事前に各学級で確認したことをしっかり守り、大変速やかに避難することができました。必ずしも学校や自宅にいる時に災害に遭遇するわけではありません。火災や地震、洪水、津波、雪害など自分の命を守るためにどう行動したらよいかを落ち着いて考え動けるよう、折に触れて意識してみてください。

【 お知らせ 】
来週24日(月)に吹奏楽部の激励会を行います。御案内の通り時間の変更はありません。次のことについて御確認をお願いいたします。
 ・駐車場は職員玄関脇駐車場を御利用ください。
 ・変更点です。体育館入り口から入場してください。

1月20日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【 1年生総合的な学習の時間 】
SDGsをテーマに学習しています。これまではインターネットを使って調べ、自分が関心のあるテーマについて基本的なプレゼンテーションを作り発表しました。昨日は、新聞を使って学習しました。インターネットと違って、新聞を読むことに生徒はあまり慣れていません。けれど、新聞には詳細な情報が掲載されており、時間をかけずに目にすることができます。漢字や文章表現なども大切な学びとなります。インターネット・新聞それぞれによさがあります。自分の学習を深めるためにその時々に合った方法を選ぶことができるようになってほしいと思います。

【 3年生国語 】
真ん中の写真は、3年生が国語の時間に書いた色紙です。自分が大切にしたい言葉を毛筆で書きました。様々な思いがこもった色紙です。これからの生活の中で時々思い出して自分を奮い立たせましょう。

【 学習強調週間 】
18日まで行われた結果が出ました。3年生は、毎日目標を大きく上回りました。平日でも2時間半から3時間以上、土日は4時間以上の平均学習時間でした。1年生は1時間から1時間半、2年生は平日が1時間から1時間半、土日は2時間程度の学習時間でした。各御家庭でのお子様の取組はいかがでしたでしょうか。御家庭で話題にしてみてください。

【 お知らせ 】
昨日、「体罰調査のお願い」にかかわるプリントと封筒を配付しました。1月31日(月)までにアンケート用紙を封筒に入れて学級担任に提出してください。よろしくお願いいたします。

1月19日(水)給食

画像1 画像1
「ご飯」「厚焼き卵」「納豆和え」「ジャガイモのそぼろ煮」「牛乳」821㎉でした。なんと本日は、牛乳以外はすべて残量0でした。欠席者もいたのですが、みんなでよく食べてくれました。「納豆和え」はいろんな野菜が入ってご飯によく合う味付けがしてありました。「ジャガイモのそぼろ煮」のジャガイモは柔らかく煮込んであっておいしかったです。

1月19日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【 2年生数学 】
本日は、2年2組の授業を職員が参観しました。タブレットを使って、自分の考えを表現し、共有したり、グループで自分の考えを説明し合ったりしながら理解を深めていました。タブレットの使い方はずいぶん慣れてきて、教科担任の指示にもスムーズに対応していました。話合いの中で新しい解き方を発見して喜ぶ様子やタブレットを使って説明する様子など生徒が達成感を得られる場面も多くみられました。

【 3年生英語 】
本日はALTのアン先生の来校日でした。グループになってアン先生の出した課題を解いていました。数問の問題を解き、正解したグループからコマを進めゴールを目指すというゲームの要素が取り入れられていて、何度もチャレンジしながら正解にたどり着く様子が見られました。

【 お知らせ 】
新型肺炎感染症拡大防止のため、長岡市では部活動について当面の間、次のように対応します。
・活動は平日のみ90分程度とする。(土日祝日は活動無し)
・自校(通常の活動場所)のみでの活動とし、他校との交流は行わない。
なお、吹奏楽部の西関東大会は現段階で無観客で予定通り実施されます。

日常生活におきましても、マスクの着用、手洗い・うがい、手指消毒、換気等感染予防に御理解と御協力をお願いいたします。

1月18日(火)給食

画像1 画像1
「高野豆腐の揚げ煮丼」「けんちん汁」「牛乳」773㎉でした。揚げ煮丼は揚げた高野豆腐を野菜と一緒に甘辛く煮たものですが、。栄養満点でとてもおいしかったです。けんちん汁も具沢山でした。

1月18日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
【 私立高等学校入試のため・・・ 】
本日と明日の2日間、私立高等学校の入学試験が行われます。そのため、左の写真のように3年生の教室では空いている机が目立ちました。教科によっては、授業を進めずに復習の学習を行いました。これからは、これまで努力した成果をしっかり発揮できるよう体調管理を丁寧に行いましょう。

【 書初め展 】
金賞・銀賞・銅賞が決定しました。残念ですが感染症予防もありますので今回は特に保護者の皆様に見ていただく機会を設けません。御容赦ください。

【 学習強調週間 】
昨日は1年2組がわずか目標に1分足りませんでしたが、ほかのクラスは目標達成となりました。1年1組は、70分の目標に対して110分を超える頑張りを見せてくれました。来週には1・2年生は基礎テスト、3年生は期末テストが実施されます。毎日の頑張りを成果につなげられるよう自分に合った工夫で学習習慣を定着させましょう。

1月17日(月)

【 学習強調週間 】
いよいよ明日が最終日となりました。土日は目標時間が長くなったせいでしょうか3年生以外はなかなか目標達成とはいきませんでした。それでも個々の取組が少しでもこれまで以上に充実したものになっていれば半分以上目標達成と考えています。今日・明日の2日間、改めて自分のために取り組んでみてください。

【 ドリルパーク 】
英語の時間にタブレットに取り込んである教科のドリル式の問題に取り組みました。内容としては、各教科の基礎的な学習です。間違えた場合には繰り返し学習し、習得につなげることができます。教科担任が誰がどの問題で躓いたかも確認でき個別の支援に役立てることができます。生徒も集中して取り組んでいる様子が見られました。

【 給食 】
「ご飯」「鯖のカレー焼き」「たくわん和え」「スキー汁」「牛乳」でした。鯖のカレー焼きは家庭ではあまりなじみがないかもしれませんが、意外と魚が食べやすい味付けになっています。試してみてはいかがでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日(金)給食

画像1 画像1
「ご飯」「ぶりカツ」「ゆかりあえ」「なめこ汁」「牛乳」835㎉でした。「ぶりカツ」は臭みがなく、ぶりの風味がしっかり残っていて、揚げた後甘辛いたれで味付けがしてありました。とってもおいしかったです。生徒もおいしかったようで本日の残は0でした。ちなみにゆかり和えも残量0でした。ご飯もほとんど残らずみんなよく食べてくれました。

1月14日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【 3年生基礎テスト 】写真左
12日(水)から本日14日まで行われました。中学校生活最後の基礎テストでした。手ごたえはどうだったでしょうか。真剣な表情で取り組んでいました。お疲れさまでした。

【 1年生高校調べ 】写真中
1年2組では、進路学習を行いました。小学校を卒業したばかりのような気もしますが、もうすぐ2年生になります。そろそろ高校の特色を知り、自分の興味・関心や適性に合った高校を探す時期になってきました。学習内容はもちろんですが、部活動やアクセス、学校行事、卒業後の進路の状況等、様々な視点で調べていくことが大切です。少しずつ御家庭でも話題にしていただけたらと思います。

【 書初め展示 】写真右
各学級の廊下には、冬休み中の課題として提出された書初めが展示してあります。力作ぞろいです。

1月13日(木)給食

画像1 画像1
「子ぎつね寿司」「ごまネーズ和え」「のっぺい汁」「牛乳」742㎉でした。「子ぎつね寿司」は、薄揚げを甘辛く味付けし細かく刻んだものをちらしずしのように混ぜ合わせたものです。食べやすく酢飯とのバランスも良く大変おいしかったです。

1月13日(木)

【 2年生総合的な学習の時間 】写真上
本日は、旅行業者の方から修学旅行の計画の立て方等を教えていただきました。訪問先の映像を見てイメージを膨らませ、「見たいもの」「やってみたいこと」など自分の希望を出すなど、具体的な活動がこれから始まります。感染症の影響が気になるところではありますが、旅行先が変更になったり、延期や中止になったとしてもすべての学習が将来役に立つはずです。しっかり取り組みましょう。

【 学習強調週間 】写真中
11日から始まっていますが、初日は残念ながら2年生が目標達成に少しだけ足りませんでした。しかし、2日目の昨日の取組はすべての学級で目標を達成することができました。個人差はあるでしょうが、自分なりに少しずつでも充実した学習が増えることを期待しています。

【 チャレンジ3ディズ 】写真下
本日は2日目です。本日の全員の目標は、メディアにかかわる時間は2時間以内です。強調週間中でもあります。強い意志で取り組んでみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(水)給食

画像1 画像1
「「味噌ラーメン」「ウィンナーとチーズの包み揚げ」「かぶ漬け」「牛乳」821㎉でした。包み揚げはパリパリに揚がっていておいしかったです。欠席生徒がいたのですが残量は0個でした。

1月12日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【 生徒交歓会 】写真左
本日、長岡市・三島郡の中学校の生徒会代表がオンラインで行いました。北中のグループは7か校で互いの活動について発表したり、質問し合ったりしました。さすがに生徒会を引っ張る生徒たちとあって、話が途切れることなく予定時間をオーバーしての会になりました。他校の生徒に刺激を受け、新たな視野が広がったと思います。これからが楽しみです。

【 地区サポートチーム会議 】写真中・写真右
新町小学校・北中学校のPTA役員・後援会長・地区主任児童委員・新町交番所長・学校職員が一堂に会し、児童・生徒の健全育成について意見交換を行いました。会議の前には中学生の授業を参観していただき、その後会議を行いました。来年度に向けてサポートチームとして具体的な活動ができるよう組織づくりを進めることについて共通理解が図られました。

【 チャレンジ3ディズ 】
本日から14日までの3日間行います。メディアコントロールや睡眠時間について考え、目標達成のために意識して取り組む期間です。各御家庭で目標を御確認ください。

1月11日(火)給食

画像1 画像1
「ご飯」「手作りハンバーグ」「白菜のピリ旨和え」「卵スープ」「牛乳」790㎉でした。ハンバーグは手作りだけあって食感がふんわりして大変おいしかったです。欠席した生徒が20名弱いましたが、残量は全校で1個のみ。ご飯もよく食べていました。

1月11日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【 学習強調週間 】
本日から1月18日(火)まで新町小学校と連携して行います。中学校では、家庭学習定着のために、終学活の際に帰宅後行う学習内容を考え、計画表に記入しています。記入した内容については、学級担任や学年部職員が確認し必要に応じてアドバイスをします(写真左)。今回は今年度3回目になるので、どの学年もスムーズに計画づくりができているようでした。学習内容を定着させ、卒業後の進路実現が希望通りになるように準備してほしいと思います。

【 リーダー研修会 】
先週任命された令和4年度の専門委員長や本部役員を対象に行いました。3月までに3回予定されています。本日は、新生徒会長のあいさつ(写真真ん中)、担当職員による研修の目的についての説明、感謝ウィークの取組についての話合い(写真右)等が行われました。最初は少々緊張気味のリーダーたちでしたが、少しずつ表情も和らぎ話合いも活発に行われました。自分たちの生徒会をどんな風に作り上げるのか声を出し合いながら活動につなげてほしいと思います。

【 お知らせ 】
明日は、地区サポート会議と学校運営協議会が予定されています。関係の皆様、よろしくお願いいたします。

1月7日(金)給食とお知らせ

画像1 画像1
【 給食 】
「厚揚げのカレーそぼろ丼」「ゴマじゃこ和え」「牛乳」「リンゴ」801㎉でした。
約2週間ぶりの給食でした。「ゴマじゃこ和え」は、じゃこの臭みが全くなく、野菜とのバランスがとてもよかったです。栄養満点でした。

【 お知らせ 】
全国的に感染症の広がりが見られます。改めて感染症対策をお願いいたします。本日、新潟県から出された無料でできる「PCR検査又は抗原検査」のお知らせを配付しました。詳細は、県のホームページで御確認ください。
また、これまで通り「発熱」「倦怠感」「せき」など感染症が心配される症状が見られるときは、念のため登校を控えてください。御心配なことがありましたらいつでも学校にお問い合わせください。

引継ぎ式

現生徒会役員・委員長から、任命されたばかりの新生徒会役員・委員長への引継ぎ式を行いました。
写真上:今年度の活動をファイリングしたファイルを引き継ぎました。
写真中:令和3年度生徒会長のあいさつです。
写真下:令和4年度生徒会長のあいさつです。

3年生から引き継いだ2年生の表情が頼もしく感じられました。2年生は、3年生が卒業するまでの2か月間でさらに多くのことを学んでほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年度の委員長・本部役員任命式

生徒総会終了後、現3年生から委員長等を引き継ぐ現2年生の任命式が行われました。
写真上:新生徒会長から一人一人に任命証が手渡されました。
写真中:代表生徒が決意を述べました。
写真下:任命証を手にした次期リーダーたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日(金)生徒総会

令和3年度の生徒会活動を振り返り、令和4年度につなげるための総会を行いました。
写真上:各委員長・部長が今年度の総括を行いました。
写真中:質疑応答が行われました。
写真下:すべの生徒がタブレットにダウンロードした要項を見ながら参加しています。これまでのような大量の紙を印刷・製本する作業はありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31