ようこそ、希望が丘小学校のホームページへ。校訓「希望 友愛 不屈」のもと、「一人一人の夢や希望、幸せを大切にする学校」、「ふるさとを愛し、平和を発信する学校」を創っていきます。

4年生リクエスト献立

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は4年生のリクエスト献立でした。給食を見る前から「わかめごはんかな?」「からあげが出るといいな。」「のり酢あえ食べたい!」「豚汁だといいな。」など。献立は、予想どおりだったでしょうか。

干しぶどうと焼きりんごのクッキー

画像1 画像1 画像2 画像2
「本とコラボ給食」で、調理員さんが干しぶどうとドライアップルを入れたクッキーを作りました。材料を混ぜ、1人分ずつ生地を丸め、形を作って焼いた手作りクッキーです。やさしい甘さとしっとりとした食感が「とってもおいしい!」と子どもたちに大人気でした。

12月の本とコラボ給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は「クリスマスのねがい」という本とのコラボ給食でした。物語の中では、お母さんがクリスマスの前の日に「シチュー」、「干しぶどう入りのクッキー」、「やきりんご」を作っていました。それをイメージして作ったのが今日の給食です。「今日の給食おいしそう!」と子どもたちもワクワクしていました。

12月の長岡減塩うまみランチ

画像1 画像1
「鮭南蛮チーズタルタルがけ」が子どもたちに好評でした。給食室で手作りしたタルタルソースは、マヨネーズにカッテージチーズを入れてコクを出し、塩分を控えました。ご家庭でも、だし・香辛料・薬味などを使って、うまみを楽しみましょう。

にじいろ米入りトマトリゾット

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生(にじいろ学年)が天水田で収穫したお米を使ったトマトリゾットを味わいました。どの学年の子どもたちにも大好評でした。5年生に感謝しながら、食缶を空っぽにしていたクラスが多かったです。

12月の地場もんランチ

画像1 画像1 画像2 画像2
12月の地場もんランチには2年生が学校で育てた大根を使いました。まさに「地場もん」です。2年生は「ぼくたちの育てた大根の味がする!」「すごくおいしい!」と喜んで食べていました。
お昼の放送では、2年生が自ら大根の紹介をしました。慣れない放送で少し緊張していたようですが、立派にやり遂げました。放送から戻ってきた子どもを拍手で迎える教室の雰囲気がとても温かかったです。

3年生リクエスト献立

画像1 画像1 画像2 画像2
12月1日の給食は3年生のリクエスト献立で「チキンカレーライス、海藻サラダ、サイダーゼリー、牛乳」でした。「今日の給食、全部好きな物ばかりだ!」と喜ぶ声も聞こえてきました。全校の残量はほぼゼロ!これからも食べ物を大切にし、作ってくれた人や食べ物に対し、感謝の気持ちをもって食べてほしいと思います。

2年生リクエスト献立

画像1 画像1 画像2 画像2
29日の給食は2年生のリクエスト献立でした。給食だよりでは、献立名を当日のお楽しみとして、非表示にしていました。どの料理が選ばれたのか知らない子どもたちは「今日の給食何かな?」とワクワクしながら給食を受け取りにきていました。
ごはん、鶏肉のから揚げ、のり酢あえ、クリームシチュー、牛乳という献立は、2年生だけでなく全校児童に大好評でした。残量もとても少なかったです。

11月の長岡減塩うまみランチ

画像1 画像1 画像2 画像2
22日の給食は長岡減塩うまみランチでした。根菜をたくさん取り入れた食物繊維たっぷりの献立です。長岡産のれんこんを使った「れんこんドーナツ」が人気でした。レシピを紹介します。

れんこんドーナツ
≪材料 10個分≫
パンケーキミックス 200g  おから 100g
れんこん 100g  砂糖 大さじ4  豆乳 100cc
揚げ油 適宜  グラニュー糖 適宜
クッキングシート(15cm×15cm程度に切ったもの) 10枚

≪作り方≫
1 れんこんは皮をむいて粗みじん切りにする。
2 ボールにパンケーキミックス・おから・れんこん・砂糖・豆乳を
  入れてよく混ぜ、生地を作る。
3 生地を10等分して丸め、平べったくしてからクッキングシートの
  上にのせ、真ん中にくぼみをつける。
4 揚げ油を170度〜180度程度に熱し、生地をクッキングシート
  ごと油の中に入れる。(油の中でドーナツがクッキングシートから
  離れたら、クッキングシートは取り出す。)時々ひっくり返しながら
  7〜8分油で揚げる。
5 お好みでグラニュー糖(なければ砂糖)をまぶして出来上がり。

11月の地場もんランチ

画像1 画像1 画像2 画像2
17日の給食は地元でとれる食材をふんだんに使った「地場もんランチ」でした。「里芋ごはん」の里芋、「鯖の塩麹焼き」の塩麹、「れんこんのコチュジャン炒め」のれんこんとごぼう、「なめこと豆腐のみそ汁」のだいこんは長岡産のものでした。子どもたちは「今日の給食おいしかったです!」と元気よく調理員さんに挨拶をしていました。

はちみつきなこトースト

画像1 画像1
明日は音楽発表会です。調理員さんが「がんばって歌ってね!」と応援の気持ちを込めて、のどにいい「はちみつ」を使ったトーストを作りました。子どもたちにも大好評でした。

10月の減塩うまみランチ

画像1 画像1
10月の減塩うまみランチの給食でした。「つくね焼き」は旬の長岡産のごぼうを入れることで、香りを生かして減塩しています。また、豆乳汁は豆乳のこくで、塩分を控えていてもおいしいお汁にしました。小松菜・ごぼう・ねぎ・さつまいもと4種類の長岡産野菜も使っています。

10月の本とコラボ給食

画像1 画像1 画像2 画像2
10月の本とコラボ給食は「ルルとララのスイートポテト」です。物語にちなみ、秋が旬のさつまいもを使ったスイートポテトを給食室で手作りしました。やさしい甘さで心のこもった「スイートポテト」を食べて、物語のように、子どもたちも元気に自分らしく自信をもって過ごしてほしいと思います。

大人気のキムチチャーハン

画像1 画像1 画像2 画像2
1学期最終日の給食は、給食総選挙第4位の献立でした。
給食だよりでは当日の献立をお楽しみとして知らせていなかったため、給食当番がごはん容器の蓋を開けた瞬間、子どもたちからは「やったー!キムチチャーハンだ。」「給食で一番好きなごはんだ!」と喜びの声があがっていました。
「フルーツヨーグルトあえ」は、10月10日の「目の愛護デー」にちなみ、ブルーベリーソース入りでした。

人気ナンバーワン給食

画像1 画像1
今日の給食は、給食委員会が企画した「給食総選挙」で1位の献立でした。うぐいす米粉揚げパン、枝豆とツナのサラダ、ポトフ、牛乳です。
給食中は会話をしないことになっているため、子どもたちはとびっきりの笑顔と指のグッドサインで「今日の給食最高!」の気持ちを表してくれました。

長岡産野菜たっぷりの給食

画像1 画像1
今月の給食では、きゅうり・枝豆・キャベツ・たまねぎ・じゃがいも・なす・トマトなど長岡でとれた野菜をたくさん使用しています。
給食時に「今日のたまねぎ、おじいちゃんの『たまねぎ』かもしれない。」と教えてくれた子がいました。確認してみると、まさにそのとおり!
それを知った周りの子どもたちは「今日のたまねぎ、おいしいね!」「おじいちゃんに『おいしいたまねぎ、ありがとう!』と伝えてね。」などと話していて、和やかな給食時間でした。
身近な方が愛情を込めて育ててくださった野菜を食べられることは、とても幸せなことです。

6月の「地場もんランチ」

画像1 画像1
今月から月1回、長岡産の野菜などを取り入れた「地場もんランチ」が給食に登場します。その月に長岡でとれる野菜などを「地場もん(地場のもの)」として取り入れた献立です。
今日は第1回目。長岡産のキャベツを使ったサラダと、長岡産の大根菜入りのみそ汁、長岡で作られた塩麹を味付けに使った鶏肉の料理でした。

子どもたちは「これ、長岡でとれた野菜なの?」「塩麹で味付けした鶏肉がおいしい!」などと、『地場もん』に興味を持ちながら給食を食べていました。

きぼっしークッキー

画像1 画像1
18日の「希望っ子祭り」に合わせて、給食に「きぼっしークッキー」が登場しました。かぼちゃペーストで黄色い色を表し、チョコチップで目をつけたものです。
給食室の調理員さんが愛情を込めて作ったクッキー、子どもたちも喜んでいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31