ようこそ、希望が丘小学校のホームページへ。校訓「希望 友愛 不屈」のもと、「一人一人の夢や希望、幸せを大切にする学校」、「ふるさとを愛し、平和を発信する学校」を創っていきます。

阪之上小学校にお世話になりました!

画像1 画像1
今日は、6年生の市内巡検。暑い暑い一日でした。昼食は、阪之上小学校でお世話になりました。そして、伝統館等で阪之上小学校の6年生と交流することができました。貴重な時間をつくっていただいた阪之上小学校に感謝申し上げます。

おおきなかぶ

画像1 画像1
1年生の音読です。出だしの「おおきな おおきな」の読み方でどんなカブの大きさなのかが分かりました。音読って大切です。

にじいろ学年 修学旅行への道

画像1 画像1
6年生が修学旅行に向けて、振り返りを通して気持ちを高めていました。「授業中に自分の考えをアウトプットしているか」「人の話を反応しながら聞いているか」「時間を守っているか」など。修学旅行まであと1週間。どんな成長が見られるのか楽しみです。

ICTの活用

画像1 画像1
5年生の音楽。3人組で演奏している様子をタブレットで撮影。これを提出すると、各グループの演奏を見ることができます。指使いはもちろん音色まで。ICTの活用の幅が広がっています。

いじめ見逃しゼロ

画像1 画像1 画像2 画像2
6月21日、運営委員会が中心となり、いじめ見逃しゼロに向けて劇を行い、いじめの構図について考えました。目指すはいじめゼロですが、なかなか難しい問題です。何かあれば相談すること。困っている人がいたら声をかけること。一人一人の気持ちを高めていくしかありません。

音楽朝会 小さな世界

画像1 画像1 画像2 画像2
久しぶりに全校で体育館に集合し、音楽朝会を行いました。3年生ひまわり学年の発表。「小さな世界」をアレンジして歌いました。最後に、全校で一緒に歌い、希望っ子の大きな輪ができました。たくさんの保護者の皆様からお越しいただき、ありがとうございました。

よくかんで食べると?

画像1 画像1
6月の「歯と口の健康週間」に合わせ、給食時に3年生教室で養護教諭と栄養教諭がミニ指導を行いました。よくかんで食べることのメリットを知った子どもたち、これからの給食や家での食事でかむことを意識して食べ、自分の歯を大切にしてほしいと思います。

授業研究 2

画像1 画像1 画像2 画像2
震えをとめると音がきこえません。なぜでしょうか。他にも震えをとめる方法はないか考える子どもたち。指で止めるのは簡単にできますが、他の方法ではなかなかうまくいきません。

なぜ?そんなところに

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生で育てていたアゲハの幼虫がさなぎになりました。ミカンの木でさなぎになった幼虫もいれば、なんとドアの下でなった幼虫も。すぐにつぶされそうな場所です。アゲハとして旅立つことはできるのでしょうか。

授業研究 1

画像1 画像1
昨日、授業研究がありました。教科は理科。暑い体育館で一生懸命に考える3年生。素晴らしかったです。音がどのように伝わるのか。糸電話を使って調べていました。

進んで、後片付け

画像1 画像1
ボール投げの後は、後片付けです。目印のコーンを重ねながら運んでいました。誰かがやるのではなく、自分から。素晴らしいですね。

より遠くへ

画像1 画像1
ボール投げに挑戦!遠くにボールを投げるためには、いろいろなコツがあります。2年生がチャレンジしました。最高は26m。素晴らしいです。

どこか違うよ?

画像1 画像1 画像2 画像2
希望っ子祭りに合わせて、給食に「キボッシークッキー」が登場。あれ?いつもと何か違うような。分かりましたか?

希望っ子祭りスタート

画像1 画像1 画像2 画像2
運営委員と1年生のコラボで、元気よく希望っ子祭りがスタートしました。ルールも守りみんなで楽しむことが目標です。

明日は、希望っ子祭り

画像1 画像1 画像2 画像2
どの学年もアイディアいっぱい。明日は、みんなが楽しみにしている希望っ子祭りです。みんなが楽しむための準備、本当にありがとう。楽しみにしています。

茶道クラブ

画像1 画像1
第3回目のクラブ活動日でした。茶道クラブはマルチルームを茶室に見立てて、作法を学んでいます。

シャトルラン

画像1 画像1
どの学年も体力テストにチャレンジしています。持久力はシャトルラン。何度も体育館を往復しますが、どんどん短い時間で走らなければなりません。実は私もチャレンジしました。結果は?

コミュニケーションは?

画像1 画像1
1年生の教室にモーガンさんが登場。英語を使いながらコミュニケーション力を高めました。大きな声で。ジェスチャーで。目を見て。笑顔で。毎日の生活に生かしていきましょう。

かけ算のきまりは、分数でも成り立つのだろうか

画像1 画像1
6年生の算数の授業です。めあてをはっきりさせて学習に取り組んでいます。計算ができればいいのではなく、計算の過程にあるきまりや算数の面白さを感じてほしいと思います。自分の考えを相手に伝える姿がたくさん見られます。

葉っぱがない!

画像1 画像1
3年生は、アゲハの幼虫を育てています。今日、ミカンの葉が一枚もありません。幼虫もいません。なんと、となりのミカンの鉢に移動していました。葉は、足りるのでしょうか。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31