ようこそ、希望が丘小学校のホームページへ。校訓「希望 友愛 不屈」のもと、「一人一人の夢や希望、幸せを大切にする学校」、「ふるさとを愛し、平和を発信する学校」を創っていきます。
カテゴリ
TOP
お知らせ
給食室
保健室
学校便り
最新の更新
大きなお芋が採れたよ
1年生 秋探し
安全!安心!案内人
親善陸上大会 壮行会
幸せのかたち
スーパーマーケットの見学
ひまわり修学旅行
天水田 稲刈り
グラウンド草刈り
1学期後半スタート
フレンズ班で鶴を折ろう
カラフル八百屋
野菜が採れたよ
楽しい読み聞かせ
浄水場・ごみ処理施設を訪ねて
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
フレンズ班で鶴を折ろう
フレンズ班活動で、折り鶴に挑戦しました。低学年も、お兄さんお姉さんに教えてもらいながら、平和への願いを込めて、丁寧に作業をしていました。できた折り鶴は、長岡空襲によって亡くなられた方々への慰霊と平和への願いも込めて、8月1日の「平和祈願祭」に平和の森公園へ届け、その後広島へ届けられます。折り鶴は少し難しいと感じる子も多かったかもしれませんが、目的を知り、やさしいかかわりに支えられながら、穏やかな時間が流れました。
カラフル八百屋
2年生の「カラフル八百屋」が開店しました。子どもたちが収穫した枝豆や、脇芽を大きく育てたミニトマトポットを販売しました。お客さんを呼び込む様子も可愛らしく、会場が笑顔に包まれました。
暑い中、ご来校いただき、ご協力くださったご家族の皆様、ありがとうございました。せっかくお越しいただいたのに、数量が足りず、ご購入いただくことができなかった方もいらしたかもしれません。お許しください。
野菜が採れたよ
2年生の野菜が、次々とできてきました。大きくなったキュウリやピーマン、美味しそうなトマトやオクラ・・・収穫の喜びに笑顔いっぱいの子どもたちです。枝豆も収穫の時を迎えました。たくさん採れるかな?楽しみです。
1年生の朝顔も、きれいな花を咲かせています。毎日の変化に驚きの連続の1年生です。
暑い日が続いています。毎朝丁寧に水くれのお世話をする子どもたち。野菜も朝顔も喜んでいるでしょう。
<<
2025年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより「希望の丘」No.6
いじめ防止
いじめ防止基本方針
登校許可証明書
登校許可証明書
療養解除届(インフルエンザ用)
療養解除届(新型コロナウイルス感染症用)
グランドデザイン
R7グランドデザイン
年間行事予定表
R7年間行事予定表