ようこそ、希望が丘小学校のホームページへ。校訓「希望 友愛 不屈」のもと、「一人一人の夢や希望、幸せを大切にする学校」、「ふるさとを愛し、平和を発信する学校」を創っていきます。

朝日を浴びて

画像1 画像1 画像2 画像2
6時半からラジオ体操がありました。400名ほど集まったでしょうか。朝日を浴びて、とてもいい時間を過ごすことができました。地域の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。

かかし登場!

画像1 画像1 画像2 画像2
いつの間にか「天水田」にあるものが。それは、かかしです。なかなかの出来栄えですので、カラスも容易に近づけないのでは。
イネの穂が出てきているので、イネの花はもう少しかもしれません。

大きな一歩!

にじいろ学年の2日間の自然教室が終了しました。66名全員出席、怪我なし。これも保護者の皆様のご協力のお陰です。本当にありがとうございました。にじいろ学年にとって価値ある「自信の付く事実」でした。さらに、少し早いかもしれませんが、あこがれの6年生に向けての大きな一歩だったと思います。

自信の付く事実 〜閉校式〜

画像1 画像1
お世話になった妙高青少年自然の家ともお別れ。充実した笑顔がなんとも言えません。どんな自分に成長できたのか。これからも自信の付く事実を積み重ねてほしいと思います。

川の水の温度はどれくらい?

画像1 画像1
源流の先に何があるのでしょうか。水も冷たくて気持ちよさそうです。うらやましいです。

源流体験

画像1 画像1
源流体験の様子です。生き物を観察しているのでしょうか。特別な環境のように思えますが、私たちの生活や地球環境を考えていくことにつながります。子どもたちが、どんなことを感じ、どんなことを考えているのか聞いてみたいです。

朝の集い 大自然から学ぶこと

画像1 画像1
妙高は、とても爽やかな朝をむかえました。自然の声を聴き、「気づき、考え、行動する」こと。大自然からいろいろなことを学んでほしいです。

南の空にはサソリ座が!

画像1 画像1 画像2 画像2
天候が心配されましたが、キャンプファイヤーも無事終了。夏の大三角、さそり座が見え、みんなで楽しい時間を過ごすことができました。その後、○○先生からのコワイ話からナイトウォークへ。夜、ちゃんと寝れたのでしょうか。

オリエンテーリング

画像1 画像1 画像2 画像2
グループで協力してオリエンテーリング。外でお弁当を食べています。午後からの活動が楽しみです。

5年生 妙高青少年自然の家に到着!

画像1 画像1
雨は降っていないようです。さすが、にじいろ学年。全員元気です。
これからオリエンテーリングが始まります。迷子にならないように。

5年 自然教室 出発

朝早くから、5年生のお見送りにたくさんの保護者の皆様からお越しいただきました。ありがとうございました。お陰様で、子どもたちが元気に出発することができました。
朝、子どもたちに話したことは次の2つです。
1 仲間や自然から学び、気づき、考え行動すること
2 感謝の気持ちをもつこと
一人一人の成長した姿を楽しみにしています。

デザート最高!

画像1 画像1 画像2 画像2
給食最終日。メニューは、トマトと大豆のハヤシライス、ツナ海藻サラダ、そしてフローズンヨーグルト。冷たくて最高でした。夏休みも夏野菜をもりもり食べて、元気に過ごしてください。

明日から夏休み!

画像1 画像1
明日から夏休みです。1年生は、教室でビデオを見ながらラジオ体操。なぜか左右の動きがいっしょになりません。もしかしたら、画面の人と同じ方向を意識できる子もいるのでは。とても不思議な光景でした。
ご家庭でも、事故のない有意義な夏休みになるようご指導ください。よろしくお願いします。

1年生 授業研究 パート2

画像1 画像1
タブレットを使った発表場面。タブレットを使うスキルも大切ですが、仲間と協力して発表する中で、子どもたちのたくさんの成長がありました。発表する仲間を意識して。伝える仲間を意識して。そのために、話をよく聞いたり、大きな声で分かりやすく説明したりなど。関わることの大切さを実感できた授業でした。

水泳ボランティア ありがとうございました!

21日(水)で全学年の水泳授業が終了しました。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、できるだけ少人数で、回数も削減しての実施でした。多くの保護者の皆様からボランティアに参加していただき、本当にありがとうございました。
おもに水に親しむことを目標にした授業でしたが、子どもたちの生き生きとした姿、自分の目標に向けて何度も何度もチャレンジする姿を見ることができました。これも保護者の皆様のご理解とご協力のおかげです。
水による事故の報道を目にすることが多くなりました。ご家庭でも子どもたちへの指導をよろしくお願いします。

1年生 授業研究 パート1

画像1 画像1
昨日は、1年生の授業研究がありました。担任以外の先生方の仕事を調べ、その思いをみんなで共有しました。また、「いなかったらどうなるのか」を考えることで、その仕事の意味を膨らませている姿が見られました。

地場もんランチ

画像1 画像1
今日の給食は、長岡野菜をふんだんい使ったメニューでした。今が旬の野菜をたくさん食べて夏バテしないよう頑張りましょう。

長岡野菜とは?
・古くからかった長岡でしかとれないもの
・どこにでもあるけど長岡で作るとおいしいもの
・新しい野菜だけれど、長岡で独特な食べられ方をしているもの

なすもいろいろな種類がありますよね。

「いるかは ざんぶらこ」

画像1 画像1
朝は、体育館に心地よい風が入ります。今日は、音楽朝会でした。2年生が素敵な歌声を披露しました。曲は、「いるかは ざんぶらこ」でした。3拍子でリズムよく歌うことができました。暑い中、いい1日のスタートを切ることができました。

ジャガイモ収穫!

画像1 画像1
6年生がこの暑い中、中庭で育てているジャガイモを収穫しました。理科の学習も生かされているようです。それにしても太陽のエネルギーは偉大です。

3年 校外学習

画像1 画像1
3年生は、先週の金曜日に近くのウオロクに行ってきました。いろいろな発見があるものですね。みんな気づいたことをたくさんメモしていました。小さい子のお菓子は一番下に。賞味期限について。消火器まで発見した○○さんなど。
店長さんへの質問タイムでは答えられないものも。子どもたちの発想に脱帽です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30