ようこそ、希望が丘小学校のホームページへ。校訓「希望 友愛 不屈」のもと、「一人一人の夢や希望、幸せを大切にする学校」、「ふるさとを愛し、平和を発信する学校」を創っていきます。

「天水田」脱穀 パート2

画像1 画像1 画像2 画像2
脱穀が終わっても終わりではありません。みんなでワラ拾い。地道な作業ですが、もくもくと取り組んでいる姿がたくさん見られました。お米をいただくことに感謝しなればなりません。

6年生 リレー対決 パート2

画像1 画像1
6年生のリレー対決には、6年生全員が応援に参加。臨時チアガールの飛入りもあり、とても盛り上がりました。6年生全員で活動を共有できることは、本当に素晴らしいことです。卒業に向けて、みんなで力を合わせていきましょう。

6年生 リレー対決 パート1

画像1 画像1 画像2 画像2
残念ながら、親善陸上大会は中止となってしまいましたが、今日の昼休み、6年生のリレーメンバーと先生方で400mリレー対決を行いました。6年生は4名の精鋭からなるベストメンバー。対する先生方は6名。そして、またしてもマスクマン登場!さて、勝負の行方は?

減塩うまみランチ

今日の給食は、「ながおか減塩うまみランチ」でした。食材のうまみがたっぷりと引き出され、とてもおいしかったです。
塩は人間にとってとても大切なものですが、とりすぎには要注意です。
画像1 画像1 画像2 画像2

「天水田」脱穀 パート1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、いい天気でした。永盛会の皆様のおかげで、脱穀が終了しました。イネからお米を取り出す難しさを実感した1日でした。脱穀の時のお米が飛び散る音がとても心地よかったです。「天水田」の活動もいよいよまとめに入ります。

これはなに?

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の粘土を使った活動。それぞれが作ったものからその子の好みなどが分かります。何を作ったのか分かりますか?

蝶になれるかな?

画像1 画像1
先週、いろいろな所でさなぎになっているアゲハの幼虫を救出。そのままでは、うまく羽を伸ばすことができないからです。
今日、「さなぎから頭が出てきています!」と3年生がやってきました。無事に飛び立ってくれるよう祈っています。

自分のペースで!

画像1 画像1 画像2 画像2
マラソン大会に向けて、どの学年も頑張っています。6年生の練習では、子どもたちがゴールする度に自然に拍手が出ていました。いい雰囲気で練習に励んでいます。まずは、練習の中で自分の走るペースを知ることです。

「天水田」稲刈り パート3

画像1 画像1 画像2 画像2
稲を運んだ後は、「はさがけ」です。束ね方が少し不安でしたが、見事にしっかりと掛かっています。来週は、脱穀です。どれくらいの量のお米になるのか楽しみです。

自分との闘い

画像1 画像1
マラソン大会の練習が始まっています。子どもたちの頑張る姿は、見ていてとても気持ちがいいです。新型ウイルス感染拡大防止のため、時間差のスタート。目標を決めて走るのが難しいです。まさに、自分との闘い。どのように走るのか、子どもたちに考えさせていきたいと思います。

「天水田」稲刈り パート1

画像1 画像1 画像2 画像2
秋晴れの中、「天水田」の稲刈りを行いました。永盛会の皆様のお陰で、大きなケガもなく無事終了しました。本当にありがとうございました。
今日の主な仕事は次の3つです。
 1 稲を刈る
 2 稲を束ねる
 3 運ぶ
にじいろ学年のいい姿がたくさん見られました。

役割演技を通して

画像1 画像1
1年生の道徳の授業です。オオカミさんとウサギさん。オオカミさんの親切についてみんなで考えました。人に親切に接すると、なぜ自分もいい気持ちになるのでしょうか。2人の演技を通して、考えを深めていました。

本当につらい体験だったんだ!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、戦災資料館から紹介していただいた星野さんからお越しいただき、戦争の体験について話を伺いました。封印していたつらい体験を話していただき、本当にありがとうございました。子どもたちの目にも涙が。「いい話を聞くことができました。」で終わらないようにしなければなりません。

「天水田」稲刈り パート2

画像1 画像1 画像2 画像2
地域との協働による学び。永盛会の皆さんから教えていただいたことを繰り返しやっていくことで、どんどん作業の精度が上がっていきます。一人の向上がまた次の人の向上につながっていきます。稲刈りの仕事は、単に分担するということではなく、一人一人を思いを一つにする作業でもありました。

9月の「本とコラボ給食」

画像1 画像1 画像2 画像2
いつもおいしい給食ありがとうございます。今日は、9月の「本とコラボ給食」でした。本は、「ちいさな たまねぎさん」です。登場する野菜が入ったスープの味はどうだったでしょうか。小さなたまねぎさんに負けず、頑張っていきましょう。

えさ ありませんか?

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の教室でアゲハの幼虫を育てています。昨日3年生が「えさ ありませんか?」と大勢で校長室に。ミカンの木は丸裸でした。夕方、家にあったミカンの葉を持ってきました。朝、もくもくと葉を食べている幼虫をみて心が温かくなりました。
これからも「気づき、考え、行動する」姿を評価していきたいと思います。

実りの秋!

画像1 画像1 画像2 画像2
明日は、天水田の稲刈りです。イネも様々な困難を乗り越えて大きく成長しました。永盛会の皆様、明日はよろしくお願いします。

何があっても大丈夫!

画像1 画像1 画像2 画像2
朝から雷が鳴っていましたが、安全に登校している子どもたちを見て、とてもうれしくなりました。いつも班長、副班長がしっかりと下学年の面倒を見てくれています。
それにしても、大雨にならなくて良かったです。

9月の学習参観

画像1 画像1
本日は、ご多用の中ありがとうございました。新型ウイルスの感染が拡大している状況ではありましたが、感染防止対策にもご理解とご協力をいただきました。
子どもたちの成長って素晴らしいです。でも1つ1つの事実を評価し、褒めるのは教師であり、保護者の皆様です。今後も保護者との連携を深めながら、子どもたちの成長を後押ししていきたいと思います。

夏休みの成果2

画像1 画像1 画像2 画像2
昼休みの様子。なぜか勉強している子どもたち。夏休みの宿題が終わっていないのではなく、自主的に勉強したり、教え合ったりしていました。夏休みに学習へのやる気をアップさせた子どもたちです。これからの学習が楽しみですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30