ようこそ、希望が丘小学校のホームページへ。校訓「希望 友愛 不屈」のもと、「一人一人の夢や希望、幸せを大切にする学校」、「ふるさとを愛し、平和を発信する学校」を創っていきます。

いじめ見逃しゼロへ パート2

画像1 画像1 画像2 画像2
人のものを勝手にとるのはもちろん「いじめ」ですが、それをぼーっと眺めているのも「いじめ」です。劇を通して低学年にも伝えることができました。では、どうすれば良かったのか。キボッシーと一緒に考え、時を戻して再チャレンジ!

いじめ見逃しゼロへ パート1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の児童朝会は、運営委員会によるいじめ見逃しゼロスクール集会。運営委員会が劇を通して、どんなことがいじめになるのかを考えました。もちろんキボッシーも登場。みんな真剣な眼差しでした。どんな希望が丘小学校にしていくのかは、みんな一人一人の力にかかっているのです。

これが軽清掃?さすが6年生!

画像1 画像1
6月11日の一コマ。軽清掃の時間でしたが、6年生が児童玄関の砂をとったり、床をふいたりと大活躍。さすが6年生。指示されているわけでもなく、自分たちで考えて行動していました。「校舎をきれいにしたい」「みんなが気持ちよく過ごせるように」などの思いがあるからですね。

心が温かくなりました!

画像1 画像1
今日は、30度を超える暑い1日となりました。そんな中、5時間目に3年生の歌声が学校中に響いていました。言葉だけではなく、歌もいい空気をつくります。とてもいい時間でした。3年生の皆さん、ありがとうございました。

創立44周年!

画像1 画像1
昭和53年6月10日は、希望が丘小学校の創立を記念して祝賀会が行われた日です。当時はまだ体育館や特別教室がなかったので、廊下で祝賀会を行っている写真が残っています。写真は、飼育栽培委員会が植えた花です。44年目もみんなで力を合わせて、いい学校を創っていきましょう。

「天水田」草取り 草埋め?

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日、「天水田」の草取りがありました。中には、おたまじゃくしに夢中な子どももいましたが、もくもくと草を水田の中に埋めていました。思った以上に草がたくさんあってビックリ。草取りというよりは、草埋め?
永盛会の皆様、暑い中本当にありがとうございました。

聞くことって大切!

画像1 画像1 画像2 画像2
6月4日、3年生が校外学習に出かけました。「きおくみらい」と「おらたる」です。写真からは、子どもたちのしっかりと聞く姿勢が伝わってきます。聞く姿勢って大切ですね。中越地震についてもっともっと考えを深めてほしいと思います。

みんなの考えは?

画像1 画像1 画像2 画像2
6月7日の1年生の道徳の授業です。題材は「かぼちゃの つる」でした。かぼちゃさんは、仲間の忠告を聞かず、自分勝手に伸ばしたつるをトラックにひかれてしまいます。
かぼちゃさんへのアドバイスを直接録画して、みんなで共有していました。明らかに授業が変わってきています。

図書ボランティア ありがとうございます!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の絵本は、「にじいろの さかな」と「100だての いえ」でした。みんな集中して聞いていました。絵本っていいですね。100階から見た星空はどんなふうに見えるのでしょうかね。
図書ボランティアの皆様、ありがとうございました。

歯と口の健康旬間

歯と口の健康旬間が始まっています。給食にかみごたえのある料理が出たり、健康委員会の子どもたちがお昼の放送で、むし歯予防についての話をしたりしています。
今日は3年生教室で養護教諭と栄養教諭が、かむことの大切さについての指導を行いました。楽しみながら真剣に話を聞く子どもたち。自分の歯を大切にしようとする意識を持ち続けてほしいと思います。
画像1 画像1

希望が丘小学校ふるさと学習プラン

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、「総合創作劇」に向けて学習がスタートしています。希望が丘小学校は、「ふるさと長岡を愛し、ふるさとに生きる子どもを育てる学校」として、全学年で資質能力を育んでいます。1年生からの積み上げが意識して取り組んでいきます。

きれいな校舎で!

画像1 画像1 画像2 画像2
希望が丘小学校の校舎はとてもきれいです。それは、みんなが大切使っていてくれるからです。縦割り班による清掃も協力して取り組んでいます。とくに、上学年が下学年の見本となっています。やり方を指示したり、教えたり。一緒にきれいにするなど。これからも続けてほしいです。

「本とコラボ給食」の日!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、6月の「本とコラボ給食」の日でした。お話の本は「ぼくがラーメンをたべているとき」です。私たちがラーメンを食べているとき、世界ではいろいろなことが起きています。楽しいこと、つらいことなどなど。
みんなで給食が食べれることって幸せなことなんですね。

リコーダーも姿勢から!

画像1 画像1
講師の朝日さんをお招きしてリコーダー講習会がありました。3年生がいい姿勢でしっかりと話を聞いていました。そして、初めてのリコーダーでしたが、いい音色が体育館中に響いていました。しっかり聞くことって大切ですね。

ジャガイモ

画像1 画像1
中庭のジャガイモが太陽の光を浴びてどんどん大きくなっています。正確には、ジャガイモの葉でしょうか。肥料もいいようですね。
人は、温かい言葉を浴びて成長します。そうです。言葉は、植物にとって日光です。では肥料は、何にあたるのでしょうか。考えてみてください。

いい姿勢!

画像1 画像1 画像2 画像2
「いい姿勢だと虫歯になりにくい」と、先日検診にお越しいただいた歯医者さんからお聞きしました。勉強に取り組むにも姿勢は大切です。
 早速、昨日の全校朝会の話を受け、いい姿勢で学習している様子が見られました。後ろ姿で集中しているのがすぐにわかります。意識して取り組んでいきましょう。

創造した情景を絵に…

画像1 画像1
6年生の授業の一コマです。詩や歌から情景を創造して絵に表現していました。なかなか難しい課題ですね。しかし、そこはビリーブ学年。自分の思いを信じて描いていました。
次に、完成した絵からどんな詩や歌がもとになっているのかを考えていくが楽しそうです。

謎のたまご?

画像1 画像1
先週から、謎の卵がグラウンドにあり、子どもたちは興味津々。足で踏みつぶそうとした人に「生きているかもしれないから、やめて」と。夕方、卵が温かかったという証言もありました。何の卵なのでしょうか?

いい天気です!

画像1 画像1
朝から、子どもたちの元気なあいさつが響いていました。いい天気だと気持ちがいいです。「天水田」の苗もしっかりと根付き、朝日を浴びて元気いっぱいです。私たちも足元がふらつかないよう、地域、保護者と連携した教育を進めていかなければならないと感じました。

運動会 パート4

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会では、赤軍、白軍の応援も見ごたえがありました。白熱した応援合戦。応援リーダーが全校のお手本になり、全校の気持ちが1つになりました。勝負は僅差。無観客ではありましたが、地域、保護者にも元気な希望っ子の姿を見せることができたと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30