ようこそ、希望が丘小学校のホームページへ。校訓「希望 友愛 不屈」のもと、「一人一人の夢や希望、幸せを大切にする学校」、「ふるさとを愛し、平和を発信する学校」を創っていきます。

給食総選挙第2位の献立

画像1 画像1
 10月8日(木)の給食は、給食総選挙で第2位になった献立でした。

 献立は、みそラーメン、もちもちポテト、切り干し大根のさっぱりあえ、牛乳でした。
 野菜たっぷりのみそスープは、子どもたちに人気ですが、もちもちポテトがこの献立の人気メニューでもあります。とても食が進みます。ぜひ、お子さんに感想をお聞きください。

 給食総選挙の献立も、あと第1位を残すだけになりました。第1位の献立は10月13日(火)、2学期スタートの日の給食です。

10月の「旬な地場もんランチ」

画像1 画像1
 10月7日(水)の給食は、10月の「旬な地場もんランチ」でした。

 献立は、ごはん、チキンチキンごぼう、和食のうまみサラダ、きのこ汁、牛乳でした。
 長岡産のキャベツ、ネギ、ジャガイモと、秋らしいごぼうときのこを組み合わせたメニューです。ごはんとおかずがお互いにおいしさを引き立て合うような味付けにしたとのことでしたが、まさにそんな給食でした。

 子どもたちはどのように味わったでしょうか。ぜひ、お子さんに感想を聞いてみてください。

10月9日(金)が1学期の最終日です

 10月9日(金)が、令和2年度1学期の最終日です。

 1学期は、2〜6年生は4月6日(月)の始業式の日から、1年生は4月7日(火)の入学式の日からスタートしました。学年の教育活動の関係で、1年生は100日間、2〜4年生と6年生は101日間、5年生は103日間の1学期でした。臨時休校や分散登校がありましたが、授業日数としてはほぼ例年と同じでした。誰も経験したことがない厳しい状況の中でしたが、子どもたち一人ひとりが、それぞれに自分を成長させようと、本当によくがんばりました。

 10月9日(金)には、子どもたちが「あゆみ」を持ち帰ります。ご家庭で、「あゆみ」の見方を参考に、お子さんを褒めたり励ましたりする資料としてご活用ください。よろしくお願いします。

給食総選挙第3位の献立

画像1 画像1
 10月6日(火)の給食は、給食総選挙で第3位になった献立でした。

 献立は、キムチチャーハン、中華風野菜サラダ、コーン卵スープ、みかんゼリー、牛乳でした。
 キムチの入ったチャーハン、野菜とツナにしょうゆとごま油などで味付けした中華風野菜サラダ、そして、やさしい味付けのコーン卵スープの組み合わせは、味のバランスがよく取れていて、とても食が進みました。

 10月8日(木)は、いよいよ給食総選挙第2位の献立が予定されています。どんな献立が選ばれたのでしょうか。子どもたちも楽しみにしているようです。

タブレット端末が届きました

画像1 画像1
 国のGIGAスクール構想で、全員の子どもたちに一人1台ずつのタブレット端末が配備されることになっていますが、先日その一部が届き、まず6年生に持たせました。

 10月5日(月)の2時間目に、6年1組の子どもたちが担任の指導でタブレット端末の設定を行い、自分のタブレットとして使うことができるようになりました。
 学校では、各教室でタブレット端末を使うことができるように、Wi-Fiの工事もしていただいているところです。今後、順次、全員分のタブレット端末が届くことになっています。

 子どもたちが自分で使えるように、また、授業でより効果的に活用することができるように進めていきたいと思っています。

希望が丘郵便局のひみつ

画像1 画像1
 9月29日(火)に、2年生あおぞら学年の子どもたちが、生活科の学習で、希望が丘郵便局の見学に行ってきました。

 郵便局内の密を避けるために、学校職員だけではなく保護者ボランティアもお願いし、グループに分かれて見学に行ってきました。
 郵便局の方からはていねいに説明していただきました。子どもたちは、郵便局の方がどんなことを思いながら仕事をされているのか、また、新型コロナウイルス感染防止としてどのような対応をされているのかなど、地域の皆さんのことを考えてお仕事をされていることを感じてくることができました。

10月の給食だより・給食献立表

 10月の給食だよりと献立表を発行しました。ご覧ください。

 味覚の秋、食欲の秋。まわりには旬の野菜やくだものなど、おいしい食べ物がたくさん出回ります。旬の食べ物はおいしいだけでなく、栄養価も高くなります。給食でも秋の味覚をたくさん取り入れました。

 給食総選挙の献立は、いよいよ、1位、2位、3位の献立が登場します。どんな献立だったかなど話題のひとつにしていただけるとありがたいです。

木の枝の伐採

 校地内、特にグラウンドの周囲にたくさんの木が植えられています。そのほとんどは、開校当時に学校の教育環境を整えようと、地域や保護者の皆さんから植えていただいたものです。

 開校43年目を迎えてずいぶんと大きくなり、枝が校地の外に広がっている木もあります。
 この度、そのような木のうち、電線や電話線に影響を及ぼす可能性の高い木の枝を伐採していただくことになりました。
 グラウンド南側で、電線とトランスに影響が考えられるメタセコイアと、電話線に影響が考えられるケヤキです。

 いつ作業をしていただけるか、現段階では未定ですが、早めに安全を確保するとともに、安全に作業をしていただくようにお願いしています。

10月に入りました

画像1 画像1
 10月に入りました。
 「きぼうカレンダー」の絵には、秋に収穫される野菜やくだものがきれいに描かれています。ぜひご覧になってください。

 主な行事としては、9日(金)が1学期の最終日で、終業式を行います。12日(月)は秋季休業日で、13日(火)が2学期の初日で、始業式を行います。
 22日(木)に来年度の1年生とその保護者をお迎えして、就学時健康診断を行います。29日(木)に、歯科検診を予定しています。
 また、27日(火)の午後に、西中学校を会場にして、西中学区のいじめ見逃しゼロスクール集会が行われ、6年生スマイル学年の子どもたちが参加してきます。

 先日の児童朝会の後で、これまで帰宅時刻は夕方6時でしたが、10月から夕方5時には、家に帰っているように指導しました。日暮れが早くなってきています。ご家庭でもご指導をお願いします。

「あそびの城」のひみつ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月29日(火)の2,3時間目に、3年生たいよう学年の子どもたちが、総合的な学習で、地域の放課後子ども教室である「あそびの城」の皆さんと交流して、「あそびの城」の活動プログラムの体験をしたり、「あそびの城」がどのようなものなのかインタビューしたりして、様々な秘密に迫りました。

 体験した活動プログラムは「紙ひこうきをとばそう」でした。来てくださった8名のボランティアの皆さんから、紙ひこうきの作り方を教えていただき、実際に紙ひこうきを飛ばして楽しみました。
 後半は、「あそびの城」がどのようにしてできたのか、どんな方が活動に参加されているのか、どんな活動が行われているのか等について説明していただき、その後、4つのグループに分かれてインタビューをして、答えていただきました。

 正式名称は「希望が丘あそびの城」でボランティアで運営されています。開設されて15年目を迎えています。文部科学省の全国表彰も受賞されている、市内はもちろん、全国から注目されている活動です。
 ホームページも開設されていますので、ぜひご覧になってください。

9月の児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月29日(火)の朝、9月の児童朝会を行いました。

 担当してくれたのは飼育栽培委員会です。学校で飼っているウサギのクイズをしてくれました。ウサギ全般に関するクイズを3問、学校で飼っている「ラテくん」というウサギに関するクイズを3問出してくれました。
 ウサギの歯が1年間に伸びえる長さが12cmだということ、ラテくんが夏休み中に金網を食い破って飼育小屋から出ていたことなど、びっくりすることがたくさん分かりました。

 児童朝会の最後はいつも児童会歌ダンスです。みんなで元気よく歌って踊りました。さわやかに1日のスタートを切ることができました。

マラソン大会、無事に終了

 9月28日(月)に実施したマラソン大会が、午後の部の5年生、6年生も終了しました。

 マラソン大会の開始前とお昼ごろに少し雨が降りましたが、子どもたちが走っている時間帯にはほとんど影響はなく、全ての学年で計画通り無事に終了することができました。
 たくさんの保護者やご家族の皆さんから応援に来ていただきました。お願いしましたとおりに、マスクを着用し、隣の方との間隔をあけ、大きな拍手で、子どもたちに最後まで粘り強くがんばる気持ちを届けてくださいました。ありがとうございました。

 ご家庭で、最後までしっかりと走り切ったお子さんのがんばりをぜひ話題にし、ほめてあげてください。

マラソン大会、順調に進んでいます

 本日9月28日(月)のマラソン大会は順調に進んでいます。
 予定通りに午前中に1年生から4年生の部が終了しました。たくさんの皆さんから、子どもたちの応援に来ていただきました。ありがとうございました。

 午後から、5年生と6年生です。
 引き続き、子どもたちへの応援をよろしくお願いします。

本日9月28日(月)、マラソン大会を実施します

 本日9月28日(月)に、マラソン大会を予定通りに実施します。

 ご都合がつきましたら、目標に向かって最後まで粘り強くやり抜こうとする子どもたちの姿をご覧になってください。
 なお、応援はマスクを着用し、隣の方との間隔をあけ、声を上げずに拍手等でお願いします。

マラソン大会の今後の予定について

 9月25日(金)雨天のため中止としたマラソン大会の今後の予定についてお知らせします。
 予備日として設定していた9月28日(月)に実施したいと思います。各学年のスタート時刻に変更はありません。

 ただ、天気予報では、今のところ9月28日(月)も不安定な天候が予想されています。28日(月)に実施できなかった場合は、新たに29日(火)を再予備日として設定して実施したいと思います。
 保護者の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。詳しくは、9月25日付おたより「マラソン大会延期について」及び「再延期の場合のボランティア募集のお願い」をご覧ください。

給食総選挙第4位の献立

画像1 画像1
 9月25日(金)の給食は、給食総選挙で第4位になった献立でした。

 献立は、しらすツナそぼろ丼、春雨スープ、アップルシャーベット、牛乳でした。
 しょうゆと砂糖をベースにしたしらすツナそぼろ丼の味と、塩コショウをベースにした春雨スープの組み合わせは、味のバランスが取れていて、とても食が進みました。

 10月には、いよいよ給食総選挙第1位から第3位の献立が予定されています。どんな献立が選ばれたのでしょうか。子どもたちも楽しみにしているようです。

本日9月25日(金)のマラソン大会は中止します

 本日9月25日(金)に予定していたマラソン大会は中止し、通常の授業を行います。

 本日中止したマラソン大会は、予備日として設定している9月28日(月)に延期することとしていますが、保護者の皆様には、本日中に、改めて連絡します。
 保護者の皆様には、お手数をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

9月25日(金)にマラソン大会を予定しています

 明日9月25日(金)にマラソン大会を予定しています。

 本日9月24日(木)のお昼の放送で開会式を行いました。マラソン大会のねらいは、体力の向上と、目標に向かって粘り強くやり抜く態度の育成です。練習の中で、子どもたちはねらいに向かってしっかりと取り組んでくれました。

 日程等につきましては、9月8日付のおたより「マラソン大会のご案内」でご確認ください。また、明日は天候が心配されますが、その件については、本日付のおたより「マラソン大会のご案内(追加)」でお知らせしていますのでご覧ください。どうぞよろしくお願いします。

9月の本とコラボ給食

画像1 画像1
 9月23日(水)の給食は、9月の本とコラボ給食でした。

 もとにしたお話は「いもほりやま」です。献立は、カレーライス、大コーンサラダ、手作りスイートポテト、牛乳でした。
 たけしくんは、お兄ちゃんたちと芋ほりにやってきました。たけしくんが大きな芋を掘ろうとしていたら、長いつるを見付けます。どこまでつながっているのかつるをたどって山へ、川へ、穴へ……、つるはまだまだ伸びています。たけしくんは芋を掘ることができたのでしょうか。

 給食では、さつまいもを使ったデザート「手作りスイートポテト」を作りました。子どもたちの感想はどうだったでしょうか。「いもほりやま」のお話は図書室にあります。ぜひ読んでみてください。

秋の全国交通安全運動

画像1 画像1
 9月21日(月)から30日(水)までの10日間、秋の全国交通安全運動が行われています。

 道路には「交通安全」と書かれた黄色いのぼり旗が見られます。
 学校では校地内の道路沿いに、「守ろうよ!交通ルールと子供の笑顔」と書かれたのぼり旗を立てました。
 登校時や下校時に、地域の皆さんから子どもたちの安全を見守っていただいていますが、下校後やお休みの日の自転車の乗り方など気になる様子も聞いています。

 交通事故に遭わないよう学校でも子どもたちに指導します。ご家庭や地域でもご指導をよろしくお願いします。
 その前に、まずは私たち大人が交通事故を起こさないように、しっかりと交通ルールとマナーを守ることが大事ですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

保健だより

給食だより

いじめ防止

いじめ防止年間計画

グランドデザイン

年間行事予定表