ようこそ、希望が丘小学校のホームページへ。校訓「希望 友愛 不屈」のもと、「一人一人の夢や希望、幸せを大切にする学校」、「ふるさとを愛し、平和を発信する学校」を創っていきます。

マラソン大会の今後の予定について

 9月25日(金)雨天のため中止としたマラソン大会の今後の予定についてお知らせします。
 予備日として設定していた9月28日(月)に実施したいと思います。各学年のスタート時刻に変更はありません。

 ただ、天気予報では、今のところ9月28日(月)も不安定な天候が予想されています。28日(月)に実施できなかった場合は、新たに29日(火)を再予備日として設定して実施したいと思います。
 保護者の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。詳しくは、9月25日付おたより「マラソン大会延期について」及び「再延期の場合のボランティア募集のお願い」をご覧ください。

給食総選挙第4位の献立

画像1 画像1
 9月25日(金)の給食は、給食総選挙で第4位になった献立でした。

 献立は、しらすツナそぼろ丼、春雨スープ、アップルシャーベット、牛乳でした。
 しょうゆと砂糖をベースにしたしらすツナそぼろ丼の味と、塩コショウをベースにした春雨スープの組み合わせは、味のバランスが取れていて、とても食が進みました。

 10月には、いよいよ給食総選挙第1位から第3位の献立が予定されています。どんな献立が選ばれたのでしょうか。子どもたちも楽しみにしているようです。

本日9月25日(金)のマラソン大会は中止します

 本日9月25日(金)に予定していたマラソン大会は中止し、通常の授業を行います。

 本日中止したマラソン大会は、予備日として設定している9月28日(月)に延期することとしていますが、保護者の皆様には、本日中に、改めて連絡します。
 保護者の皆様には、お手数をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

9月25日(金)にマラソン大会を予定しています

 明日9月25日(金)にマラソン大会を予定しています。

 本日9月24日(木)のお昼の放送で開会式を行いました。マラソン大会のねらいは、体力の向上と、目標に向かって粘り強くやり抜く態度の育成です。練習の中で、子どもたちはねらいに向かってしっかりと取り組んでくれました。

 日程等につきましては、9月8日付のおたより「マラソン大会のご案内」でご確認ください。また、明日は天候が心配されますが、その件については、本日付のおたより「マラソン大会のご案内(追加)」でお知らせしていますのでご覧ください。どうぞよろしくお願いします。

9月の本とコラボ給食

画像1 画像1
 9月23日(水)の給食は、9月の本とコラボ給食でした。

 もとにしたお話は「いもほりやま」です。献立は、カレーライス、大コーンサラダ、手作りスイートポテト、牛乳でした。
 たけしくんは、お兄ちゃんたちと芋ほりにやってきました。たけしくんが大きな芋を掘ろうとしていたら、長いつるを見付けます。どこまでつながっているのかつるをたどって山へ、川へ、穴へ……、つるはまだまだ伸びています。たけしくんは芋を掘ることができたのでしょうか。

 給食では、さつまいもを使ったデザート「手作りスイートポテト」を作りました。子どもたちの感想はどうだったでしょうか。「いもほりやま」のお話は図書室にあります。ぜひ読んでみてください。

秋の全国交通安全運動

画像1 画像1
 9月21日(月)から30日(水)までの10日間、秋の全国交通安全運動が行われています。

 道路には「交通安全」と書かれた黄色いのぼり旗が見られます。
 学校では校地内の道路沿いに、「守ろうよ!交通ルールと子供の笑顔」と書かれたのぼり旗を立てました。
 登校時や下校時に、地域の皆さんから子どもたちの安全を見守っていただいていますが、下校後やお休みの日の自転車の乗り方など気になる様子も聞いています。

 交通事故に遭わないよう学校でも子どもたちに指導します。ご家庭や地域でもご指導をよろしくお願いします。
 その前に、まずは私たち大人が交通事故を起こさないように、しっかりと交通ルールとマナーを守ることが大事ですね。

充実した修学旅行でした

 6年生スマイル学年の子どもたちが、9月17日(木)18日(金)2日間の修学旅行から無事に帰ってきました。

 1日目の活動は、前にお伝えしましたように、すべて順調に終えることができました。
 2日目の活動は、残念ながら雨の中となりました。でも、子どもたちは、どうしたらより楽しむことができるのか、しっかりと考えて行動し、充実した楽しい時間を過ごしてくれました。
 例年のような東京方面ではありませんでした。東京を中止した後、新たにプランした富山方面でもありませんでした。でも、スマイル学年の子どもたちは、前向きに受け止めて参加してくれました。

 たくさんの人に支えられて充実した、そして、無事に行って来ることができた修学旅行です。これからスマイル学年の子どもたちがどのように行動してくれるか、楽しみに見守りたいと思います。

学校だより「希望の丘」No.5

 学校だより「希望の丘」No.5を発行しました。

 6年生スマイル学年の「スマイル8・1セレモニー」の様子、5年生ビリーブ学年の妙高自然教室の様子、9月25日(金)に予定しているマラソン大会に向けた取組の様子等について紹介しています。また、7月に保護者の皆さんにお願いした学校評価(中間評価)の保護者アンケートの結果やご意見・ご要望などについても紹介しています。
 どうぞご覧になってください。

6年生修学旅行、2日目スタート

6年生スマイル学年の修学旅行は、2日目を迎えました。

1日目の活動は、全て予定通りに終えることができました。
2日目の朝の健康観察カードでは、全員の体調は良好で、体温チェックも全員がクリアしました。元気よく朝のあいさつをして、朝食を食べました。

天候を踏まえながら、子どもたちの様子をよく見て、余裕をもちながら活動を進めていきたいと思います。

脱穀作業を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月16日(水)の午後、5年生ビリーブ学年の子どもたちが、下山永盛会の皆さんのお力をお借りして、脱穀作業を行いました。

 下山永盛会の皆さんが、ブルーシートや脚立や竹、縄を使って体育館脇に、脱穀場を設営してくださいました。そこに、ふるさと教室で保管していた足踏み脱穀機、千歯扱き、唐箕が運び込まれました。
 子どもたちは、天日乾燥させておいた稲を一束ずつ持って、足踏み脱穀機を使って脱穀作業を行いました。また、千歯扱きに挑戦する子どももいましたし、唐箕を使って選別作業をする子どももいました。 

 5年生ビリーブ学年の子どもたちが大事に育ててきた「天水田」のビリーブ米。品質や収穫量はどうだったでしょうか。
 お米として食べられるようになるまであと少しのところまできました。

スマイル学年修学旅行

 9月17日(木)18日(金)の2日間、6年生スマイル学年が修学旅行に行ってきます。

 1日目は、白根グレープガーデン、新潟ふるさと村、みなとぴあ(新潟市歴史博物館)、マリンピア日本海で活動し、夜は新潟市中心部の夜景を楽しむ予定です。
 2日目は、サントピアワールドで活動する予定です。

 スローガンは、「WAになってワクワク伝説いっぱいの修楽旅行にしよう!」です。素晴らしい修学旅行になりそうで、とても楽しみです。

給食総選挙第5位の献立

画像1 画像1
 9月15日(火)の給食は、給食総選挙で第5位になった献立でした。

 献立は、焼きカレードッグパン、野菜たっぷりスープ、ヨーグルト、牛乳でした。
 ドライカレーとチーズの濃厚な味の焼きカレードッグパンと、コンソメベースの優しい味の野菜たっぷりスープの組み合わせは、味のバランスが取れていて、とても食が進みました。

 なお、ご紹介が遅れましたが、今年の給食総選挙では第5位の献立が2つあり、もう一つは9月10日(木)の給食でした。献立は、米粉麺ミートソース、ツナコーンサラダ、牛乳寒天いちごソース、牛乳でした。
 2つの第5位の献立について、ぜひお子さんに感想をお聞きください。

5年生脱穀作業/6年生修学旅行

 5年生ビリーブ学年が育ててきた「天水田」のビリーブ米。9月7日(月)に稲刈りを終え、今は体育館脇のフェンスをはざに見立てて天日干しをしています。
 いよいよ9月16日(水)の午後から、脱穀作業を行う予定です。脱穀作業で使う道具は、千歯扱き、足踏み脱穀機、唐箕です。全て学校にあります。体育館脇に脱穀場を作って行います。今年の収穫量はどのくらいでしょうか。子どもたちが楽しみにしています。

 期日を延期したり、方面も2転3転したりしながらも、何とか実施したいと準備を進めてきた6年生スマイル学年の修学旅行。いよいよ9月17日(木)・18日(金)の1泊2日で実施する予定です。
 方面は、新潟市・阿賀野市方面です。大型バス3台に分乗して出かけます。9月14日(月)には、新潟市保健所から宿泊先ホテルの衛生状態について良好であるとの連絡をいただきました。「WAになってワクワク伝説いっぱいの修学旅行にしよう!」のスローガンが実現できるように努めたいと思います。

和太鼓クラブ、自主練習

画像1 画像1
 9月9日(水)に始まったクラブ活動。その1つである和太鼓クラブの子どもたちが、お昼休みの時間を使って自主練習を始めました。

 例年であれば、和太鼓クラブの発表の場は、運動会の長岡甚句、希望が丘地区の敬老会、校内音楽発表会、そして、希望まつりのオープニングとあります。しかし、本年度は、運動会、敬老会、希望まつりなどそのものが中止になり、なかなか難しい状況です。
 そんな厳しい状況の中ですが、子どもたちは、校内音楽発表会で、和太鼓の演奏をビデオ発表の形でもみてもらおうと計画を立て、さっそく自主練習を開始したわけです。素晴らしい子どもたちです。

 例年に比べて、練習期間がとても短くなっています。子どもたちの思いを実現できるよう努めていきたいと思います。

第1回クラブ活動

 子どもたちはクラブ活動を楽しみにしています。9月9日(水)の6時間目に、本年度の第1回クラブ活動を行いました。

 クラブ活動は4年生以上の子どもたちが取り組みます。本年度、設置されたクラブは、料理、ロボコン、和太鼓、ゲートボール、囲碁・将棋、茶道、アスリート、パソコン、イラスト・工作の9つです。子どもたちの活動を支援してくださる地域の方から、本年度もボランティアとしてお越しいただけることになりました。
 第1回の活動として、クラブ長、副クラブ長、書記を決め、活動のめあて、活動内容、成果発表の仕方等について話し合って決めました。実質的な活動は9月23日(水)からスタートします。

 本年度のクラブ活動は、12月9日(水)が最終日で、全部で7回の活動です。「新しい生活様式」を守りながら、楽しく活動できるように努めたいと思います。

マラソン練習を始めています

 9月25日(金)のマラソン大会に向けて、全ての学年でマラソン練習を始めています。

 学校でのマラソン練習は、体育の時間で行う練習と、20分休みに行う5分間走があります。
 今週に入って、それぞれの学年で、体育の時間を使って、暑さ指数を確認した上で、実際のマラソンコースを確かめに行っています。
 5分間走は、昨年度までは上学年と下学年で行っていましたが、本年度は低学年、中学年、高学年で行っています。今週は、7日(月)に中学年、8日(火)に高学年、9日(水)に低学年を行い、予定通りにどの学年も1回ずつ行うことができました。

 目標に向かって最後まで粘り強くやり抜こうと練習している子どもたちの姿は、とても素晴らしい姿です。

長岡空襲の体験をお聞きしました

画像1 画像1
 9月8日(火)の3,4時間目に、6年生スマイル学年は長岡空襲の体験をお聞きする会で、子どもたちと同じ小学校6年生の時に長岡空襲を体験された金子さんをお迎えしてお話をお聞きしました。

 金子さんは、ご自分が長岡空襲で体験されたことを中心にして、太平洋戦争が始まった小学校3年生の頃から、小学校6年生で戦争が終わった頃までの様々な出来事とその時に感じたことや考えたことなどを、約1時間、子どもたちに語ってくださいました。
 また、平和の尊さ、命の大切さを多くの人に伝えようと決意している6年生スマイル学年の子どもたちに、これからの取組への期待とともに、感謝と励ましのメッセージも送ってくださいました。

 金子さんの体験、そして思いをお聞きした子どもたちが、これからどのように取組を進めていってくれるかとても楽しみです。

天水田の稲刈り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月7日(月)の午前中に、5年生ビリーブ学年が「天水田」で育ててきたビリーブ米の稲の刈り取りを行いました。

 ご指導をいただいている下山永盛会の皆さんが子どもたちのために来てくださいました。
 ノコギリガマを使って稲を刈り取り、刈り取った稲をまとめてわらで束ねます。束ねた稲は、天日干しをするために体育館脇に運びました。今、体育館脇のフェンスに刈り取って束ねた稲がかけられています。

 まさに黄金色の稲が並んでいます。これから10日ほど天日干しをして脱穀作業を行う予定です。

4年生のリクエスト献立

画像1 画像1
 9月4日(金)の給食は、4年生のリクエスト献立でした。
 「8・9がつのこんだてひょう」では、〇か〇ご〇ん、〇り〇か〇あ〇、〇り〇あ〇、〇ー〇た〇ご○ープ、〇か〇シ〇ー〇ッ〇、牛乳と載せてあります。お分かりですか?

4年生がリクエストした献立は、わかめごはん、とりのからあげ、のりずあえ、コーンたまごスープ、みかんシャーベット、牛乳でした。子どもたちのリクエスト献立でよく選ばれる人気メニューです。ぜひお子さんに感想をお聞きください。

 9月の給食では、7日(月)に「旬な地場もんランチ」、14日(火)に「ながおか減塩うまみランチ」、23日(水)に「本とコラボ給食」、そして、16日(水)と23日(水)には「まごわやさしい給食」を実施する予定です。

学習参観、ありがとうございました

 9月4日(金)は、今年度初めての学習参観日でした。町内別に1時間目、2時間目、3時間目とそれぞれの授業を参観していただきました。

 教室内には冷房が入っていますが、廊下からの参観とさせていただきましたので、保護者の皆さんには暑い中での参観をお願いすることになってしまいました。また、ご家庭から1名で、マスクの着用とアルコールによる手指消毒、そして、内履きも持参していただきました。
 お子さんの様子、学年や学級の子どもたちの様子はいかがだったでしょうか。また、子どもたちの夏休み中の成果を展示した夏休み作品展はいかがだったでしょうか。ぜひご家庭で話題にしていただきたいと思います。
 保護者の皆さんには、細かい対応にもご協力いただきました。ご多用の中、そして暑い中ご参観いただきましてありがとうございました。

 新潟県には、直接の大きな影響はないものと思いますが、台風10号の様子が気になっています。週明けの9月7日(月)には、ビリーブ学年の子どもたちが天水田のビリーブ米の稲刈りとはざかけを予定しています。予定通りに実施できますように願っています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

保健だより

給食だより

いじめ防止

いじめ防止年間計画

グランドデザイン

年間行事予定表