新型コロナウイルス感染拡大防止対策をしながら、教育活動を進めています。

入賞!【親善陸上大会】

画像1 画像1
男子走り高跳び、1メートル25センチで8位入賞!

応援も頑張ってます!【親善陸上大会】

画像1 画像1
応援も頑張ってます!すごく声が響いてます!

競技開始!【親善陸上大会】

画像1 画像1
いよいよ競技開始。最初は長距離走です。
がんばれ!やまなみっ子!

いよいよ始まります!開会式【親善陸上大会】

画像1 画像1 画像2 画像2
心配された雨もあがり、絶好の陸上大会日和になったように思います。
子どもたちは、今までの練習の成果を十分に発揮して、最後まであきらめず、自己新記録を目指して欲しいです。そのためにも応援、頑張りましょう。応援は力になりますね。

あおぞら学年 ガンバレ!【親善陸上大会壮行会】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 長岡市三島郡の小学校6年生が参加する親善陸上大会がいよいよ明後日(12日)に迫ってきました。
 学校では今朝(10日)、全校児童が集まり壮行会を行いました。
 
 5年生が中心となった応援リーダーが、「全力を出し切りがんばってきてください」と述べ、全校で応援。1〜5年生が本気になって応援をしました。
 6年生からは「自己記録をねらいます」「川崎魂を発揮してきます」また、「しっかり応援をして、会場全体を盛り上げます」といった頼もしい言葉が聞かれました。


 6年生あおぞら学年の皆さんには、精一杯堂々と、そして自身のめあて達成を目指し、悔いのない一日にしてくれることを願っています。

学習参観日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日(6日)は学習参観日でした。暑い日になりましたが、多くの保護者の皆様からお越しいただきました。
 子どもたちの成長の様子、頑張っている様子をご覧いただけたものだと思っています。
 6年生は、理科と家庭科ということで冷房のない教室での参観となり申し訳ありませんでしたが、ほかの学年は教室での参観となり、ちょうど、冷房のありがたさを感じていただくことができたのではないでしょうか。
 
 参観していただいたお子さんのがんばりをぜひ話題にしていただき、お子さんをほめていただきたいと思います。
 お忙しい中ありがとうございました!

天気になーれ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日、5年生が自然教室に出発します。今のところ、残念ながらあまり天気がよくない予報です。
 そこで6年生が、5年生の自然教室が晴れるように、また、自分たちの親善陸上大会の練習を外で行えるように、大きなてるてる坊主を作り、玄関に飾ってくれました。
 自然教室、親善陸上大会の練習ともに、晴れた空の下で行えるとよいですね。

全校朝会で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みがあけて、最初の全校朝会。
 今日の内容は盛りだくさんでした。
 表彰、校長先生の話、生活担当の先生の話、転入生の紹介、校歌斉唱

 表彰は、親善水泳大会、ロボコンプレ大会の表彰でした。
 校長先生の話は、「考える力」が大事で、「脳をきたえよう!」というものでした。
 生活担当の先生の話は、夏休みの生活の振り返りと、これからもあいさつと温かい言葉を使おうという話でした。
 転入生が入り、329名のやまなみっ子で1学期後半がスタートです。

 30分ほどの会になりましたが、夏休み明け直後であっても集中して話を聞くことができるやまなみっ子は素晴らしいですね。

親善水泳大会 2

画像1 画像1 画像2 画像2
先ほど、女子のメドレーリレーが4位入賞!とお伝えしましたが、男子も負けてません。
男子メドレーリレーも7位に堂々と入賞!おめでとうございます。

応援席、保護者応援席も大いに盛り上がりました!

親善水泳大会スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日(7日)長岡市三島郡小学校親善水泳大会がダイエープロビスフェニックスプールで行われています。
選手の皆さんは、全力を出し切って思い出多き一日にしてほしいと思っています。

開会式直後、女子メドレーリレーが行われました。
我が川崎小チームは、全体の4位に入りました!入賞です!おめでとうございます。
幸先のよいスタートです。

この調子で頑張れ、やまなみっ子!
皆様の応援、よろしくお願いいたします。

浮いて待つ!【着衣泳】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 川や海での事故は大きな事故に直結する可能性があります。
 学校では全校を対象に、夏休み直前のこの時期に「着衣泳」を毎年実施しています。

 今日(17日)は、講師の先生をお迎えして、ご指導をいただきました。
 まず、服を着てプールに入ることの感触を確かめ、その後ペットボトルをもって浮いてみます。ペットボトルは、かかえるのではなく、パンツのところにもっていくと安定することや、ペットボトルが気になるけど見ないで空を見るとよい、といったアドバイスをいただき、さっそくやってみます。最初からうまく浮ける子もいましたが、少しずつこつをつかんでできるようになった子もいました。
 実際にこのようなことが起きないことが一番ですが、万が一の際に、この経験や知識が生かされるとよいです。「浮いて助けを待つ」ということの大切さを改めて学びました。
【写真は、3,4年生です】

地域子ども会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みが迫ってきています。そんな時期に地域子ども会を行いました。
 今までの登校の仕方について反省したり確認したりしました。横断の仕方をやってみたりもしました。
 また、安全マップをもとにしながら危険箇所の確認もしました。
 役員の皆さんやセーフティパトロールの皆さん、町内会長の皆さん、民生児童委員の皆さんからもご出席いただき、夏休みのことをふくめ、日頃の歩き方、自転車の乗り方などについて子どもたちへの指導やアドバイスをしていただきました。
 登下校はもちろんですが、家での生活も安全に、そしてマナーを守って過ごしてもらいたいと思います。
 このあと集団下校をして、さらに具体的に危険な場所を確認します。

到着時刻【6年修学旅行】

ただ今、中之島見附インター。
当初の予定より若干遅れ、学校到着は17時50分ころになる予定です。
よろしくお願いします。

到着予定【6年修学旅行】

画像1 画像1
現在、阿賀野川サービスエリアを出発しました。ほぼ予定通りですので、学校到着は17時40分頃になる予定です。

なお、到着式を児童玄関前で行う予定ですので、御協力をお願いします。

帰路に着きました【6年修学旅行】

画像1 画像1
皆でバスに乗り、長岡へ。
ほぼ予定通りです。
雨にもあたらず、心地よい風が吹く中での一日でした。

バスの中はややお疲れムードかな?

白虎隊記念館【6年修学旅行】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ最後の見学地となりました。白虎隊記念館です。ここには様々な資料が収められていました。映像で分かりやすく説明もあります。メモを取る子どもたち。最後まで学ぶ姿勢は立派です。
館内写真撮影禁止のため見学の様子の画像がありません。ご了承ください。

最後の買い物【6年修学旅行】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
飯盛山で最後の買い物タイムです。買い忘れはないですか?やはり男子の人気は木刀かあ!

飯盛山で【6年修学旅行】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
どんなにつらい気持ちで自刃したのか。説明を聞いて白虎隊の気持ちを少し感じられた子どもたちです。

登るぞ!さあ飯盛山【6年修学旅行】

画像1 画像1 画像2 画像2
最後の見学地に到着!
階段170段以上!
頑張って登るぞ!

買い物タイム【6年修学旅行】

画像1 画像1 画像2 画像2
これまたお待ちかねの買い物タイム。
この事前学習もバッチリです。お目当てのものがしっかり買えたでしょうか?お家の方へのお土産も!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/12 スキー教室(中)
2/14 創立記念集会 冬やま
2/17
2/18 歌声朝会