桂小学校のホームページへようこそ!

今日の給食【新潟県】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月31日(水)の献立
・ごはん
・車麩とれんこんの揚げ煮
・煮菜汁
・牛乳

 給食週間献立最終日は、わたしたちのふるさと「新潟県」の献立です。新潟県の郷土料理である「煮菜」は、体菜の塩漬けを使った煮物のような料理です。体菜の塩抜き加減や入れる具材の違いや、味噌、酒粕の入れ方などで、各家庭で味が違います。今日は、お汁の量を増やして煮菜汁にアレンジしました。みんなで味わっていただきました。

花の里かつぼの皆さんと交流会【3・4年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、3・4年生が「花の里かつぼ」を訪問し、お年寄りの皆さんと一緒に交流会を行いました。一人一人が自己紹介をした後、劇「ももたろう」、手上げゲーム、絵クイズ大会をして盛り上がりました。また、花の里かつぼの皆さんからもいろいろなクイズを出していただきました。楽しく交流して、あっという間に時間が過ぎました。子どもたちは、お年寄りの皆さんに喜んでもらえてとっても嬉しそうでした。

今日の給食【岩手県】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月30日(火)の献立
・じゃじゃ麺(肉みそ、きゅうり和え)
・チータンタン
・りんご
・牛乳

 今日は岩手県の献立です。じゃじゃ麺は、「わんこそば」や「盛岡冷麺」とともに盛岡三大麺の1つに数えられる盛岡市の料理です。本番のじゃじゃ麺は、麺の上にきゅうりと長ねぎ、肉みそをのせたものを食べてから、麺を少し残した皿の中に、生卵を溶き入れ、ゆで汁を入れてスープにして食べます。給食でも本場のじゃじゃ麺に近い食べ方でいただいてみました。

今日の給食【鳥取県】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月29日(月)の献立
・どんどろけ飯
・ブロッコリーひたし
・いわしのつみれ汁
・牛乳
・和梨ゼリー

 今日は「鳥取県」の献立です。「どんどろけ飯」は鳥取県の郷土料理で、炒めた豆腐が入った混ぜご飯です。「どんどろけ」とは雷のことで、豆腐を炒める時のバリバリという威勢のいい音が雷鳴のように聞こえることから付いた名前だそうです。みんなで美味しくいただきました。

スキー授業【5・6年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、5・6年生がグラウンドに出てスキー学習をしました。みんなとっても上手です。緩い坂や少し急な坂もどんどん滑っていました。汗をかきながら、たくさん練習することができました。

月曜の朝は

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 長縄跳び大会に向けて、月曜日と金曜日の朝は、なかよし班で長縄跳び練習です。朝からみんな元気に跳んでいます。縄を回す人も一生懸命です。練習の合間や終わりには、班で集まって良かった点や記録を伸ばすにはどうしたらよいかなどを話し合っています。

東山油田を学ぶ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3〜6年生が、総合の学習で「東山油田」について学習しています。今日は、地域にお住いの板垣恒夫様からおいでいただき、「東山油田」についてご講話いただきました。子どもたちは、自分たちが住んでいる地域に油田があったことを興味をもって聞いていました。また、大学や産業との関わり、栃鉄(とってつ)との関わりなども学ぶことができました。実際に、原油やヘッドライトの実物も見せていただくことができました。

今日の給食【沖縄県】

画像1 画像1 画像2 画像2
1月26日(金)の献立
・タコライス(タコミート)
・チーズサラダ
・もずくのスープ
・牛乳

 今日は「沖縄県」の料理です。タコライスは、メキシコ料理のタコスの具材をご飯にのせた沖縄県のご当地グルメです。タコスの具材は、スパイシーに味付けしたひき肉、野菜、チーズなどです。みんなで美味しくいただきました。片付けの時は、調理師さんたちに「おいしかったです!」と元気に伝えていました。

スキー授業【1・2年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は、グラウンドでの初めてのスキーでした。雪の上でスキーを履いて、グラウンドを歩く練習をしました。転んでも自分で起き上がる練習もしました。2年生は、坂を滑りました。みんな「またやりたい!」と来週のスキー学習を楽しみにしていました。

今日の給食【京都府】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月25日(木)の献立
・ごはん
・鰆の西京漬け
・おひたし
・大根と高野豆腐の炊いたん
・牛乳

 今日は「京都府」の料理です。「炊いたん」とは、京都弁で「炊いたもの(少ない水で煮ること)」という意味です。「おばんざい」と言われる京都のお惣菜の中で「炊いたん」は代表的な煮物です。だしを効かせて野菜の甘みがよく分かる味わいです。

スキー授業【3・4年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 グラウンドにまた雪が積もりましたので、3・4年生はスキー授業を行いました。一生懸命に坂を上って、滑ります。昨年に比べると、みんな上手になっていました。転んでもすぐに起き上がります。「楽しい!楽しい!」という声がたくさん聞かれました。

今日の給食【給食週間献立】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月24日(水)の献立
・コッペパン
・チキン南蛮
・茹で野菜
・切干大根のスープ
・牛乳

 今日から31日まで、給食週間献立です。今日は、宮崎県延岡市が発祥の地として知られる「チキン南蛮」。衣をつけて揚げた鶏肉を南蛮酢に漬け、タルタルソースをかけたものです。昭和30年代に延岡市内の洋食店で、まかない料理として作られたのが始まりだそうです。今日は、コッペパンにはさみやすいように、鶏肉を二切れにしてありました。茹で野菜と一緒にパンにはさんで美味しくいただきました。

じしゃくのはたらき【3・4年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科の「じしゃくのはたらき」の学習で、磁石を使ったおもちゃ作りをしていました。どんなおもちゃを作りたいか自分で考えて、一人で作ったり友達と一緒に作ったりしています。みんないろいろな工夫をしながらとっても楽しそうでした。

米百俵号

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、1月の米百俵号の巡回日でした。昨年に借りていた本を返して、新たに読みたい本を借りました。今日は、大勢の子どもたちがたくさんの本を借りていました。学校でもお家でも、たくさん読書ができるといいですね。次回は、2月22日(木)です。

朝の長縄跳び練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、朝の長縄跳び練習がありました。なかよし班ごとに練習し、どんどん上達しています。先週より跳べる回数が増えた班が多かったです。3分間で100回以上を目指して、頑張っています。

今日の給食【減塩うまみランチ】

画像1 画像1
1月19日(金)の献立
・ごはん
・揚げかつおのみそがらめ
・三色ひたし
・ぐる煮
・牛乳

 今日は減塩うまみランチで、高知県の郷土料理「ぐる煮」が登場しました。「ぐる」とは、土佐の方言で仲間や集まりという意味があるそうです。色々な食材をたくさん集めて煮込むことで食材のうま味が出て、薄味でとてもおいしい煮物でした。また、揚げかつおも高知県らしいメニューでした。甘めの味付けで噛み応えがありました。

委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 運営委員会は、2月8日(木)の長縄跳び大会に向けての計画や分担を話し合っていました。
 生活・広報委員会は、こども新聞を入れる箱を作ったり、図書の整頓をしたりしていました。
 花委員会は、来年度の花活動のテーマについて、意見を出し合いながら、話し合っていました。

朝のあいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今月の生活目標「あいさつの輪をひろげよう」の取組で、運営委員会が朝のあいさつ運動を行っています。朝各学級を回って、一人一人に「おはようございます!」とあいさつをしています。朝から元気にあいさつをして、よい1日をスタートしましょう。

大谷選手のグローブが届きました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 桂小学校にも大谷翔平選手寄贈のグローブが届きました。今日は全校に紹介し、実際に子どもたちが、グローブに触れてみました。これから休み時間などに使用していきます。
 「子どもたちが野球というスポーツに触れ、興味をもつきっかけになってほしい」という大谷選手の気持ちを大切にして使ってほしいと思います。

昼休み

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、気温が低いですが、時折、陽が差し、昼休みは、グラウンドに出て雪遊びをしている子が大勢いました。寒さに負けず、元気な桂っ子です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

保健だより

給食だより

いじめ防止

登校許可証明書

年間行事予定表

花通心