桂小学校のホームページへようこそ!

歯の健康集会(生活・広報委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月には、歯と口の健康週間がありました。これに合わせて生活・広報委員会が、「歯の健康集会」を開きました。クイズで歯や口の健康に関することや歯磨きの大切さをみんなに伝えました。

6月の生活目標の振り返り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月の生活目標は「ふわふわ言葉で話そう」でした。6月最後の今日、目標が達成できたか振り返りました。学級代表の児童は、「どうしたら自分の言葉をふわふわ言葉に変えられるか考えて行動し、良くなった。」と振り返りを発表しました。

今日の給食【キムタクチャーハン】

画像1 画像1 画像2 画像2
6月30日(木)の献立
・キムタクチャーハン
・もやしの中華サラダ
・中華コーンスープ
・牛乳

 今日は、中華風の献立で、キムタクチャーハンでした。キムチとたくあんが入ったおいしいチャーハンでした。子どもたちもおいしそうにもりもり食べていました。ごちそうさまでした。

学校運営協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、学校運営協議会を行いました。今年度の委員の皆様から学校においでいただき、各学級の授業を参観していただきました。また、学校の教育活動について貴重なご意見をいただきました。ありがとうございました。

茶道教室【3・4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・4年生も、茶道を体験しました。4年生は、昨年に続き2回目です。講師の先生から、背筋を伸ばして座ることの大切さを教えていただきました。お辞儀の仕方も、先生のアドバイスで、上手になりました。甘いお菓子の後は、実際にお茶を点てて、いただきました。茶筅の使い方も結構上手にできました。足がしびれた子もいましたが、「またやりたい!」という声が聞かれました。

茶道教室【5・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 茶道の先生を二人お招きし、茶道教室を行いました。5年生は、昨年度体験しましたが、6年生は初めてでした。畳の上での座り方やお辞儀の仕方、お菓子のいただき方などを教えていただきました。そして、実際に自分でお茶を点てて、お茶をいただきました。抹茶を「苦い」と感じた子、「おいしい」と感じた子など、様々でした。「また、お茶を点てたい」という子もいました。日本の伝統文化に触れる体験ができました。

水泳授業開始【3〜6年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、気温が上がり暑くなりました。3年生以上の子どもたちも水泳授業開始です。プールに入って、とても嬉しそうでした。水慣れから、どんどん練習して、たくさん泳ぎました。これから、自分のめあてに向かって、頑張ってほしいと思います。

水泳授業開始【1・2年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 子どもたちは、朝から、プールに入るのが楽しみでワクワクしている様子でした。プール開きの後、早速プールに入りました。1・2年生は、低学年用のコースで、浮いたりもぐったり、たくさん練習しました。子どもたちの笑顔がいっぱいの水泳授業でした。

プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、プール開きを行いました。各学年の代表児童が、今年の水泳のめあてを堂々と発表しました。「去年より長く泳げるようになりたい。」「クロールで○m以上泳ぎたい。」など、一人一人が具体的なめあてを立てていました。最後に、ラジオ体操をして、いよいよプールに入ります。

今日の給食【油麩丼】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月27日(月)の献立
・油麩丼
・ひじきのサラダ
・じゃがいものみそ汁
・牛乳

 今日は、油麩丼でした。油麩とは、宮城県北部と岩手県南部で食されている油で揚げた麩のことです。油麩に味がしみて柔らかくとてもおいしくいただきました。

コオーディネーショントレーニング【3〜6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、コオーディネーショントレーニングの2回目の授業でした。じゃんけんラン、お尻歩き、股関節ほぐし、寝返り立ち、「くの字」運動、「Sの字」運動など、1回目にやったものも含めて、たくさんのトレーニングを行いました。最後は、「人狼鬼ごっこ」でした。子どもたちは、指導者の方の話をしっかり聞いて、楽しく取り組んでいました。

今日の給食【鶏のから揚げ】

画像1 画像1
画像2 画像2
6月24日(金)の献立
・ごはん
・鶏のから揚げ
・春雨サラダ
・中華スープ
・牛乳

 鶏のから揚げは、子どもたちが大好きなおかずです。一緒に食べるごはんが進みました。春雨サラダはツルツルとのどごしが良く、入っているミカンもあまくておいしかったです。中華スープは、汗をかいた体にちょうどよい塩味が効いて、これもおいしかったです。暑い日でも元気が出るメニューでした。

校内クイズラリー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のなかよしタイムは、運営委員会主催の「校内クイズラリー」でした。校内の地図を見ながら、なかよし班で協力して、10問の問題を見付けて解いて回りました。問題は、低、中、高学年用に分かれていて、運営委員会の子どもたちが考えました。結構難しい問題もありました。制限時間20分以内に解いて、体育館に戻ります。結果は、明日、発表されます。お楽しみに!

今日の給食【大豆ごはん】

画像1 画像1 画像2 画像2
6月22日(水)の献立
・大豆ごはん
・卵焼き
・野菜炒め
・みそ汁
・牛乳

 今日は、大豆ごはんでした。大豆は給食によく登場する食材です。大豆は「畑の肉」と言われ、豚肉や鶏肉に負けないくらいタンパク質が入っています。今日は、大豆をご飯に混ぜて炊き込みました。うま味たっぷりのご飯を味わっていただきました。

コオーディネーショントレーニング【3〜6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ふれあいスポーツアシスタント事業で、長岡市スポーツ協会のスポーツ指導員の方においでいただき、コオーディネーショントレーニングを行いました。
 ウォーミングアップの「言うこと一緒やること一緒」や「お尻歩き」から始まり、いろいろな動きを楽しく学習することができました。子どもたちは、みんな一生懸命に取り組んでいました。最後は、「サバイバル鬼ごっこ」で盛り上がり、たくさん走って、いい汗をかきました。
 今日は第1回目の授業でした。今日から夏休み前までに、計6回行います。次回を楽しみにしている子どもたちでした。

米百俵号が来ました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、米百俵号の巡回日でした。今日の米百俵号は、青い大きなバスでした。先月借りた本を返却し、子どもたちは、また新たに読みたい本を何冊か選んで借りました。借りた本を早速、教室で読んでいる子もいました。

今日の給食【鉄火みそ】

画像1 画像1 画像2 画像2
6月20日(月)の献立
・ごはん
・鉄火みそ
・磯香和え
・肉じゃが
・牛乳

 今日は、ごはんに鉄火みそをのせていただきました。鉄火みそは炒り大豆に甘じょっぱいタレを絡めて作ります。噛みごたえもあるので自然と噛む回数も増えます。ごはんと一緒によく噛んで味わっていただきました。

朝の花活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1・2年生が、まがたま花壇の草取りを頑張りました。3・4年生は、玄関のベゴニアの花がら摘みを頑張りました。5・6年生は、まがたま花壇に、わらを敷きました。わらを敷くことによって、泥はねを防いだり、草を生えにくくしたりすることができます。また、土が乾くのを防いでくれます。

長岡駅前市民プランターづくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月18日(土)に、第2回長岡駅前市民プランターづくりの活動に行ってきました。今回は、花委員長と3年生の子どもたちが親子で参加しました。作業は、追肥でした。丁寧に肥料をやりました。先月植えたペンタスは白い花が咲き、少し大きくなっていました。これからどんどん花が咲いていくことでしょう。第3回目は、7月16日(土)です。

ジョイフル里山木工塾

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月17日(金)に、3年生以上の子どもたちが、ジョイフル里山木工塾に行ってきました。子どもたちは、豊富な木材から自分の作りたいものに合わせて材料を選び、思い思いに作りました。
 「南の島がなくなり、そこから脱出して桂小学校の花壇までやってきた生き物」という設定で、制作しました。のこぎりで切ったり、釘を打ったり、ボランティアの方に教えていただきながら、楽しく制作することができました。
 できた作品は、7月の学習参観時に展示します。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31