桂小学校のホームページへようこそ!

ミシンで【雑巾縫い】

画像1 画像1 画像2 画像2
 自分の作品を作り終えた5・6年生は、タオルをたたんでミシンで縫い、雑巾を作っていました。ミシンでの直線縫いが楽しそうです。ミシンのスピードも速くなります。雑巾が、どんどん出来上がりました。

ミシンで【5・6年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 家庭科の学習で、ミシンを使っていました。5年生は「ウォールポケット」、6年生は「お弁当バッグ」を作っています。みんな真剣に、ミシンを使っており、黙々と取り組んでいました。

今日の給食【ながおか減塩うまみランチ】

画像1 画像1
2月2日(水)の献立
・ごはん
・厚揚げのごまだれかけ
・磯ドレッシング和え
・豚肉とじゃがいもの南蛮煮
・牛乳

 今日は、ながおか減塩うまみランチです。塩分が少なくても、だしや旨味を生かしたおいしい献立になっています。全部の料理を薄味にするのではなく、全体のバランスを考えて、ごはんがおいしく食べられるような工夫をしています。

なかよしタイム【長縄跳び】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のなかよしタイムは、長縄跳びの練習でした。今年は、学年部ごとに、長縄跳びに取り組みます。
 1・2年生は、今まで体育や朝活動の時間に練習してきた成果が出て、どんどん上手に跳べるようになってきました。3・4年生と5・6年生も、もちろん上手です。縄を回すスピードも速くなり、記録を更新しています。

今日の給食【カップ肉まん】

画像1 画像1 画像2 画像2
2月1日(火)の献立
・とり南蛮麺(大麦麺)
・おかか和え
・手作りカップ肉まん
・牛乳

 今日は、調理員さん手作りのカップ肉まんです。豚肉、玉ねぎ、たけのこ、しいたけで肉まんの具を作り、ホットケーキミックスを使って蒸して、肉まんにしました。おいしい肉まんに子どもたちも笑顔でした。 

読書指導【1年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は、学校図書館司書の小出先生から、正しい図書館の使い方や本の扱い方などについて教えていただきました。本を大切に扱うことについて、1年生はよく理解していました。本の並べ方や仲間ごとにそろえる分類の仕方についても、分かりやすく教えていただきました。最後に、おもしろそうな本を紹介してもらい、みんな喜んでいました。

今日の給食【みそプリン】

画像1 画像1 画像2 画像2
1月31日(月)の献立
・ツナそぼろ丼
・けんちん汁
・みそプリン
・牛乳

 今日のデザートは、発酵食品の味噌を使った「みそプリン」でした。口当たりがよく、なめらかで、味噌の風味と甘さがあって、とてもおいしかったです。子どもたちは、みんなおいしそうに食べていました。

避難訓練(冬季降雪時)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、避難訓練を行いました。冬季降雪時に地震と火事がおこり、屋外に避難することを想定しました。授業中、非常ベルが鳴ると子どもたちは動きを止め、しっかり放送を聞くことができました。落ち着いて行動し、整然と屋外に避難しました。避難を始めてから完了するまでの時間は3分を切り、とても速やかな避難でした。訓練後、避難の振り返りをしました。これからも大切な命を守る訓練を繰り返し行います。

スノードーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6年生が作ったスノードームが、多目的ホールに飾られていました。いろいろな色の丸い粒がとてもきれいです。ビンを逆さまにして置くと、丸い粒がゆらゆらと下へ落ちていきます。子どもたちが見に来ていました。

今日の給食【天地人鍋】

画像1 画像1 画像2 画像2
1月28日(金)の献立
・五目しょうゆ赤飯
・おからサラダ
・天地人なべ
・みかん
・牛乳
 
 今日は、給食週間最終日です。今日の発酵食品は、妙高地方伝統の「かんずり」です。かんずりは、唐辛子を発酵させた発酵調味料です。今日の天地人鍋に入っていました。
 そして、今日は長岡の郷土料理しょうゆ赤飯でした。五目しょうゆ赤飯をみんなでおいしくいただきました。

タブレットで【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、ICTサポーターの片桐先生と一緒に、タブレットで絵を描きました。ペンの色を変えたり、背景の色を変えたりするのもすぐに覚えて、楽しそうです。海の中や宇宙、女の子、かわいらしい模様など、夢中になって描いていました。最後に、タブレットで、みんなが描いた絵を見ることもできました。

理科の学習【3・4年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「じしゃくのひみつ」の学習です。磁石の性質や磁石のはたらきを調べていました。磁石に鉄の釘を近づけると、釘がつながっていきます。磁石から釘を離すとどうなるか?集中して調べていました。 

今日の給食【鯖の塩こうじ煮】

画像1 画像1
1月27日(木)の献立
・ごはん
・さばの塩こうじ煮
・煮菜
・大根のみそ汁
・牛乳

 今日の給食で使用している発酵食品は、塩こうじです。塩こうじは、食べ物を長持ちさせたり、柔らかくしたり、旨味を増したりする効果があります。今日は、郷土料理の煮菜と一緒に鯖の塩こうじ煮を味わっていただきました。

学年PTA行事【5・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6年生の学年PTA行事は、スノードーム作りでした。長岡工業高等専門学校の鈴木秋弘様を講師にお招きし、作り方を教えていただきました。
 スノードームの中の丸い粒は、人工イクラを作る方法で作りました。思い思いにいろいろな色で色付けし、きれいなスノードームが出来上がりました。
 親子一緒に楽しみながら制作し、よい思い出になりましたね。

スキー授業【1・2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2回目のスキー授業でした。スキーを履いて歩くのにも慣れて、速く進みます。今日は、わざと転んで、起きる練習をしていました。みんな自力で一生懸命起き上がっています。友達と一緒に転んで大笑い。坂を上る練習も頑張りました。

今日の給食【1月26日】

画像1 画像1 画像2 画像2
1月26日(水)の献立
・コッペパン
・ナンプラーの唐揚げ
・アスパラ菜のサラダ
・酒粕入り豆乳チャウダー
・牛乳

 給食週間3日目。今日の給食で使用している発酵食品は、パン、酒粕、ナンプラーです。今日のパンは米粉のコッペパンでした。鶏の唐揚げの味付けには、ナンプラーが使われていました。酒粕入り豆乳チャウダーで、体がぽかぽか温まりました。

昼休みの様子【グラウンド】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の昼休みは、日が差して、青空が出ていました。大勢の子どもたちがグラウンドに出て遊んでいます。そり滑りや雪だるまづくり、雪合戦などをして楽しんでいました。

理科の学習【5・6年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「もののとけ方」の学習です。「◎決まった体積の水にとけるものの量には、限りがあるのだろうか。」を調べる実験をしていました。食塩やミョウバンを水に溶かしています。重さを正確に計ったり、一生懸命にかき混ぜたりしていました。

今日の給食【ナタデココヨーグルト】

画像1 画像1 画像2 画像2
1月25日(火)の献立
・れんこんみそドライカレー
・わかめと大根のサラダ
・ナタデココヨーグルト
・牛乳

 今日のデザートは、ナタデココヨーグルトでした。ナタデココもヨーグルトもどちらも発酵食品です。独特の食感のナタデココとみかんなどのフルーツがヨーグルトに合い、おいしくいただきました。
 れんこんみそドライカレーもとてもおいしく、子どもたちはもりもり食べていました。

スキー授業【1・2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1・2年生も初めてグラウンドに出てスキー授業を行いました。スキーは初めての子もいましたが、みんな喜んでグラウンドに出ました。
 スキーを履いて、グラウンドを一生懸命に回って、スキーに慣れることができました。緩やかな坂に挑戦している子もいました。1・2年生の頑張る姿にも感心し、思わず拍手しました。みんなすごい!
 授業後は、「楽しかった!」という声がたくさん聞かれました。次回のスキーが楽しみですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

保健だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

登校許可証明書

グランドデザイン

年間行事予定表

花通心