新型コロナウィルスに伴うお知らせを載せます。1日1回はホームページをご覧ください。

読み聞かせのコツ

 3年生の家庭の授業では、今後実施される幼児触れ合い体験に向けて、「読み聞かせ講習」を本日(29日)実施しました。講師に読み聞かせの会「おはなしピッピ」の高橋様をはじめ3名の方にお越しいただき、実際に紙芝居などを読んでいただきくなかで読み聞かせの魅力やポイントなどをお話しいただきました。
 生徒は、真剣な様子で話を聞いていて、今後の手作り絵本の制作に向けて意欲を高めることができました。

生徒に話を聞くと、

「おはなしピッピさんたちの読み聞かせが凄すぎて子どものころに戻った気分になりました。特に参加型の紙芝居でみんなでおにぎりを作る真似をして遊んだのがとても楽しかったです。実際に読み聞かせるときには、一緒に遊ぶことができる本をつくり、子どもたちを楽しませることができるようにしたいです。」

「紙芝居に手遊びが取り入れられていて、とても楽しむことができました。最後に『のみのピコ』という絵本を読み手・聞き手・絵本の3つの関係を大事にして読めました。読み聞かせをするコツがつかめて良かったです。」

 などとたくさんの感想を話してくれました。今日はとても貴重な話が聞けました。ぜひ、今日学んだことを、手作り絵本の制作や幼児触れ合い体験に向けて生かしてほしいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食試食会

 今後の学校給食の運営が円滑に進むように、保護者の方から学校給食に関する意見を聞く場として給食試食会を行いました。28日(水)は、3年生PTA役員の方にお越しいただき、給食の試食と栄養士さんから給食について説明していただきました。
 栄養士さんからは、本日の給食についてや献立の作成において注意していること、調理室のこと、子どもたちの給食の様子などについてお話をしていただきました。
 保護者の方からも、家庭での食事の様子などの話もあり、とても有意義な時間となりました。

 参加した保護者に話を聞くと、

「いつも栄養たっぷりの給食ありがとうございます。味付けや量も丁度よくとても食べやすかったです。家では好き嫌いが多くさらによく噛まないことが多いので今日のメニューを参考に家でも作ってみたいです。今日は、久しぶりに貴重な体験をさせていただきありがとうございました。」

 などと、話をしてくださいました。中学生は、成長期にあたり体に必要な栄養素量が増える時期になります。今後もエネルギーやたんぱく質、成長に欠かせないカルシウムや不足しがちな鉄分や食物繊維などを重視した献立にしていきます。さらには栄養価だけではなく、旬な野菜を取り入れたり、季節の行事食を取り入れたり工夫をしていきたいと思いますので、今後とも給食に対してのご理解とご協力をよろしくお願いします。

本日の献立
「ながおか減塩うまみランチ」
〇鶏肉の塩麹カレー焼き
〇カミカミみそ汁
〇ごはん
〇牛乳


画像1 画像1

自分の進路実現に向けて

 3年生の進路学習では、各高等学校の特性や様子を聞くことで、今後の進路を考える、高校説明会を6月に2回行いました。
 本日(28日)は、長岡工業・長岡商業・長岡大手・中越高校の先生から各学校のことをスライドを交えながら説明いただきました。生徒は、学校の様子などのスライドを見ながら真剣に聞いていました。その後の質問タイムでは多くの生徒が手を挙げて質問をしていました。

生徒に話を聞くと、

「今回の高校説明会では、いろいろな学科の説明を聞いて自分の進路選択の参考になることをたくさん知ることができて良かったです。これから体験入学などあるので積極的に参加したいと思います。」

 などと、話をしてくれました。ぜひ、この説明会や今後各学校で行われる体験入学などを通して、自分の進路実現に向けて頑張ってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

中越地区大会報告

 6月13日(火)から始まった各種中越地区大会が24日(土)に終了しました。それぞれの部活動が3年生を中心に精一杯の戦いをしてくれました。27日(火)はその大会の報告会があり、各部活動から大会での成果や頑張ったこと、後輩への激励などの報告がありました。
 そして、最後に全校応援で、今までの労とこれからの飛躍を誓いました。

 それぞれの代表に話を聞くと、

 野球部代表
 「野球部はシードで2回戦目からのスタートでした。2回戦目では、水沢中と戦い勝ち進むことができ、準決勝では大島中と戦い惜しくも敗れてしまいました。しかし、一人一人が全力でプレーをし、悔いのない試合ができました。刈谷田中野球部が9人揃って試合ができとてもうれしかったです。応援ありがとうございました。」

 陸上競技部代表
 「一人一人が最後まで諦めず走り抜き、自己ベストを出せた選手や頑張ったけど悔いが残った選手などいますが、全員が全力で競技に臨むことができて良かったです。そして仲間の応援も忘れずいい大会になりました。通信陸上大会や県大会に臨む選手は、気持ちを切り替えて大会に向けて頑張りたいです。」

 男子バスケットボール部代表
 「1回戦目で負けてしましましたが、一人一人が目標の『下克上』に向けて、日々の練習でやってきた連携を生かして頑張ってきました。3年生最後の大会だったけど、悔いの残らないように思いっきりプレイできたのでよかったです。応援ありがとうございました。」

 卓球部代表
 「中越地区大会では思うような結果が出せず悔しい思いをした大会になりました。3年生はこれで引退となりましたが、試合では一人一人が精一杯戦い、自分らしいプレイができ、チームで一つとなり戦えて良かったです。」

 バレーボール部代表
 「3年生にとって最後の地区大会は、チームがひとつとなり、全員の力が発揮すことができました。結果的には2日目に進めることはできなかったけど、たくさんの人に応援してもらい楽しくバレーができてうれしかったです。応援ありがとうございました。」

 剣道部
 「女子団体戦では、予選リーグ3位でその後の県大会出場決定戦では1回戦敗退でした。男子個人戦で2年生がベスト16で県大会出場を決めました。一人一人が日々の稽古の成果発揮できました。応援ありがとうございました。」

 バトミントン代表
 「バドミントンは全員が県大会出場できますがここで気を抜いたら県大会で勝てないので今回の大会ででた改善点や反省点を意識しながら、一試合でも多く勝てるように最後まで諦めず楽しみながら試合をしたいです。」

 柔道代表
 「今回私の目標は、団体戦・個人戦とともに県大会に出場することでした。結果は、どちらととも出場することができました。自分の精一杯の力を出し、いい結果が出せたので良かったです。次は県大会なので全力を注ぎ、頑張りたいです。」

 などと、話をしてくれました。各部活動ともとても頑張りました。、県大会に出場する選手は県大会に向けて頑張ってほしいと思います。この中越地区大会を区切りとする生徒はこれを糧にさらに充実した学校生活を過ごしてほしいと思います。
 応援ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中越各種大会(6/24)の結果

剣道部
女子団体戦 県総体出場決定戦 1回戦敗退
  1回戦 ●刈谷田中学校 2 − 3 ○越路中学校

中越地区各種大会の結果(クラブチームでの刈谷田中生の活躍)

柔道(栃尾柔道倶楽部)
 女子個人戦 
  2年生 1名 優勝  県大会出場
 女子団体戦
  3位         県大会出場

バドミントン(栃尾ジュニアバドミントンクラブ)
 男子シングルス
  3年生 1名 3位  県大会出場
  1年生 1名 7位
 女子シングルス
  1年生 1名 優勝  県大会出場
  3年生 1名 3位  県大会出場
 男子ダブルス
  2年生 1名 5位
 男子団体戦
  優勝  県大会出場
画像1 画像1

中越各種大会(6/21)の結果

卓球部
 男子個人戦トーナメント
  3年生1名、2年生1名 3回戦敗退
  3年生1名、2年生4名 2回戦敗退
 女子個人戦トーナメント
  3年生1名       3回戦敗退
  3年生2名、2年生1名 2回戦敗退

剣道部
 男子個人戦トーナメント
  2年生1名 ベスト16  県大会出場 
  3年生1名 3回戦敗退
 男子団体戦予選リーグ 
  1回戦  ●刈谷田中学校 1 − 4 ○小出中学校
  2回戦  ●刈谷田中学校 2 − 3 ○栄中学校
   予選 3位 敗退

中越各種大会(6/20)の結果

卓球部
 男子団体戦予選リーグ
  1回戦 ○刈谷田中学校 3 − 2 ●堤岡中学校
  2回戦 ●刈谷田中学校 0 − 3 ○大島中学校
  3回戦 ○刈谷田中学校 3 − 1 ●秋葉中学校
   予選リーグ 2位 決勝トーナメント進出
 男子団体戦決勝トーナメント  惜敗
  1回戦 ●刈谷田中学校 1 − 3 ○三島中学校

 女子団体戦予選リーグ
  1回戦 ●刈谷田中学校 0 − 3 ○長岡西中学校
  2回戦 ●刈谷田中学校 1 − 3 ○堤岡中学校
  3回戦 ○刈谷田中学校 3 − 0 ●長岡南中学校
   予選リーグ敗退

剣道部
 女子個人戦トーナメント
  2年生1名 3回戦敗退
  1年生1名 2回戦敗退
 女子団体戦予選リーグ
  1回戦 ●刈谷田中学校 0 − 5 ○燕中学校
  2回戦 ●刈谷田中学校 0 − 1 ○長岡南中学校
  3回戦 ○刈谷田中学校 0 − 0 ●大和中学校
             (代表戦で勝ち)
   予選リーグ 3位 24日(土)の県総体出場決定戦に出場

画像1 画像1
画像2 画像2

中越各種大会(6/19)の結果

野球部 準決勝敗退
2回戦
 ○刈谷田中学校 10 − 6 ●水沢中学校
準決勝
 ●刈谷田中学校 2 − 11 ○大島中学校

画像1 画像1

中越地区陸上大会・各種大会(6/14)の結果

陸上競技部
 男子砲丸投  5位  県大会出場
 男子四種競技 6位  県大会出場・通信陸上大会出場
 女子四種競技 9位  県大会出場
 男子400m 通信陸上大会出場

軟式野球大会については、明日15日(木)に順延となりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中越地区陸上大会・各種大会(6/13)の結果

男子バスケットボール部  惜敗
 1回戦         
 ●刈谷田中学校  39 − 81 〇堤岡中学校

女子バレーボール部   リーグ戦1勝1敗 セット率により予選敗退
 1回戦
 ●刈谷田中学校  1 − 2 ○旭岡中学校
 2回戦
 ○刈谷田中学校  2 − 1 ●中之島中学校

陸上競技部
 女子砲丸投  14位  県大会出場

中越地区大会に向けて

 壮行会終了後、それぞれの部活動の代表者に意気込みを聞きました。ぜひ、ご覧ください。

軟式野球部代表

 自分は主将としての行動があまりできてませんでした。プレーだけではなく、日常生活でのあいさつや、素早い行動、声だしを意識して練習してきました。今年も野球部は秋葉中学校との合同チームでの出場です。合同チームでも声出しから素早い行動を大切にし、目標の県大会を目指して最後まで諦めず頑張ります。

陸上競技部代表

 陸上部では一人一人が最後まで、諦めず仲間と応援し合いながら練習をしてきました。大会当日では、県大会出場・通信記録突破や自己ベスト更新を目指して精一杯頑張りたいです。そして3年生はこれが最後の大会になるかもしれないので、悔いの残らないように楽しく終わりたいです。

バレーボール部代表

 私たちバレー部は地区大会に向けて、一生懸命練習に取り組み、個人でもチームでもスキルアップしてきました。地区大会では練習の成果を発揮し、目標を達成できるようにしたいです。また、自分がチームを引っ張っていき楽しくバレーができるように頑張ります。

男子バスケットボール部代表

 僕は最後の大会に向かって必死に練習を頑張っています。練習で心がけていることはチームプレイです。連携する場面が増えているのですばやく動いて実践で成功するように心がけてきました。あとは水分補給をしっかりし熱中症にならないように、大会では練習でやってきたことを全て出し切りたいです。

卓球部代表

 大会に向けて自分の武器を増やしたり、伸ばせるように練習の仕方を考え、頑張ってきました。大会では、一人一人の持っている力を発揮して、悔いが残習いように試合をしていき、各自がもっている目標の1つ、2つ、3つ上を目指して戦ってきます。

剣道部代表

 中越地区大会に向けて、一人一人がひとつでも多く勝てるようにしたいです。1年生は初めて試合にでるので一勝を目指してほしいです。2・3年生は、県大会出場を目標にして一生懸命稽古をしてきました。男子女子団体戦県大会出場を目標にして一つでも多く勝てるように頑張りたいです。

 バトミントン代表

 バトミントンは地区大会に向けて、他のチームの方や社会人の方との練習試合や1日練習をしアドバイスや自分で気づいたことを生かしながら練習をしてきました。気持ちが弱いということがみんなの課題なので、練習の時から「負けたくない」という気持ちをもって練習し、1試合でも多く勝ち上がりたいです。

 柔道代表

 今回の中越大会で、私は体力面と相手の崩し方を頑張りたいと思います。なぜなら、自分はあまり体力が続かず、あまりいい結果を残せていないからです。だから今回は、体力を維持しながら全力を出し、県大会に行けるように頑張りたいです。

 ぜひ、温かいご声援をよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校応援

 来週から、いよいよ中越地区各種大会が始まります。3年生にとっては最後の地区大会になります。今年は種目ごとに観客の制限などはありません。本当に良かったと思います。3年生を中心に選手は、ぜひ全力を出してきてほしいと願っています。  
 本日8日(木)放課後に壮行会が行われました。それぞれの部活動の抱負と全校応援で選手を激励しました。

 応援リーダーに話を聞くと
「今回の壮行会の応援をやってみて、自分なりにかなり成長できたと思います。僕は人前にでることが苦手ですが、最初の応援練習で生活委員の中で人一倍声が出ていたので、台に立つ3人の中に選ばれました。正直とても不安でした。本番では上手に応援ができるのかそして応援リーダーとしてみんなをしっかりとまとめられるのか。そんな気持ちもある中本番に臨みました。不安もありましたが今まで練習した分をすべて発揮でき、精一杯の応援を気持ちよく終わらせることができてとても良かったです。これから地区大会なので良い結果を残せるように頑張っていきたいです。」

 などと熱く語ってくれました。ぜひ、全校生徒の応援を受け、精一杯頑張ってほしいです。応援よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

温かいご支援をお願いします

 部活動の大会参加費やバス代など多くの場面でご支援をいただいています、刈谷田中学校後援会の評議委員会が6月7日(水)に開催されました。評議員の各区長の皆様にお集まりいただき、事業報告や会計の決算、令和5年度役員選出と予算案を慎重審議いただきました。  
 すべての議案について原案通りご承認いただきました。今年度も評議員の皆様はじめ、地域の皆様の温かいご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。

画像1 画像1

自分の進路実現に向けて

 3年生の進路学習では、各高等学校の特性や様子を聞くことで、今後の進路を考える、高校説明会を計画しました。
 本日(6月7日)は、長岡農業・長岡高専・見附・帝京長岡の校長先生や教頭先生から各学校のことをスライドを交えながら説明いただきました。生徒は、学校の様子などのスライドを見ながら真剣に聞いていました。

生徒に話を聞くと、

「今回の高校説明会では、4校のお話を聞きました。説明を聞いて、自分が思っていたよりもとても楽しそうがったし中学校では学べないようなこともたくさんありました。改めて高校に進学するのが楽しみになりました。今日聞いた話を参考に進路を考えたいと思います。」

などと、話をしてくれました。ぜひ、この説明会や今後各学校で行われる体験入学などを通して、自分の進路実現に向けて頑張ってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

気持ちのいい挨拶

 刈谷田中学校区小中合同第1回あいさつ運動を6月7日(水)〜9日(金)まで実施しています。この運動は毎年、それぞれの小学校に、中学生が出向き、小学生と一緒に元気よくあいさつ運動をしています。今日もとてもいい天気の中で、小学生と中学生が仲良く、そして元気よくあいさつをしました。

 参加した生徒に話を聞くと、

「小学校に行きあいさつ運動をしました。朝から小学生がとても元気なあいさつやハイタッチをしてくれてとても嬉しくなりました。今日は、とてもいい朝を迎えることができました。」

 と、笑顔で話をしてくれました。とてもいい活動ができました。今後、元気なあいさつが飛び交う、刈谷田中学校区になるように気持ちの良いあいさつをしてほしいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2

目標に向かって

 今年度の生徒会スローガンや各学年目標そして学級目標の発表会が6月6日(火)の生徒朝会で行われました。各学年で話し合われた目標やそれをもとに各学級でもどんな学級にしていきたいかなど、話し合いで決まった目標が発表されました。その目標を1枚の模造紙に気持ちを込めて描きそれとともに代表の生徒が発表しました。

 それぞれの学年代表生徒に話を聞くと、
1年生代表
「1学年の学年目標は「個性開花」です。込められた思いはみんなが一人一人の個性を発揮し、自分の良い所を伸ばすという意味が込められています。この目標の達成を目指し、全員が自分のいいところを伸ばして成長できる学年になるように毎日を過ごしていきます。そして、個性あふれる1学年にしたいです。」

2年生代表
「『有言実行』に込めた意味は自分たちで学校生活をさらに楽しく、より良くするために『メリハリ』『仲良く』『明るく』という3つの項目に願いを込め作りました。私たちは目標に向けいつでもじぶんや他の人のためにいつでも輝けるようにしたいです。」

3年生代表
「私たち3学年の学年目標は『Pallete〜一人一人が輝く色に〜』です。個性豊かに協力していく学年になろうという思いを込めました。個性をみんな違う色に例え、協力を混ぜて色をつくることに例えました。この目標を掲げてこれから3学年全員で頑張っていきます。」

などと、熱く意気込みを語ってくれました。それぞれの学年、学級ともに個性のある目標ができあがりました。イラストも、とてもユニークで迫力があるものばかりです。
全校生徒が目標に向かって学年、学級が心を一つにし、お互いを認め合い、高め合いながら、よりよい刈谷田中学校を築いてほしいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チームかりやた「グリーンピース作戦」 大成功!

 チームかりやた「グリーンピース作戦」を実施しました。このグリーンピースには、緑を守り、小・中・地域が一つになって、笑顔を増やすという思いが込められています。その思いを実現するために、刈谷田中学校区の小中学校が合同で地域貢献活動を行いました。
 各地区で、ゴミ拾いや公園掃除、集会所の掃除、花の苗植えなど、小学生と地域の人と一緒にいろいろな活動に取り組みました。

 生徒に話を聞くと、

「いつも掃除をする場所じゃなかったけど、暑い中、小学生も中学生も積極的にどこをやったらよいかなどを聞いて取り組んでいました。蜘蛛や虫がいても嫌がることなくしっかりときれいに掃除ができてよかったです。」

「上塩地区は、閉校になった母校の上塩小学校の清掃をしました。閉校後初めて上塩小学校を訪れ雑草や枯葉で少し荒れていて寂しい気持ちになりました。でも、小学生とともに活動をしていると懐かしい気持ちも蘇りました。完全にきれいになったとはいかなかったのですが少しでも、母校がいまの形で残ってくれるように活動を続けてほしいと思いました。」

 と、たくさんの感想を話してくれました。小・中・地域が一つになって、笑顔がたくさん見れたとても有意義な活動をすることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

泳げるのが楽しみ

 6月に入り気温が少しずつ高くなっています。学校では水泳授業に向けて3年生が体育の授業でプール清掃を行いました。年々汚れがひどくなっていますが、全員で協力してきれいにしました。生徒は、冷たい水にはしゃぎながら清掃をしていました。

 生徒に話を聞くと、
「中学校最後のプール清掃だったけど、みんなと協力して、プールをきれいにすることができて良かったです。プール授業が始まり泳げるのが楽しみです。」

 などと、笑顔で話をしてくれました。3年生のおかげでプールに水をためることが出来ます。いよいよ来週からプール授業が始まります。掃除をしたプールで元気よく泳いでほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上級学校訪問に向けて

 3年生では、7月に大学や専門学校などに訪問する上級学校訪問を予定しています。5月31日の総合学習では、訪問先の大学や専門学校について、調べ学習をしました。先生から概要などの話があり、その後は、新潟駅からの行き方やどんなことを見学してくるかなど、話し合いをしました。
 
 生徒に話を聞くと、

「僕が新潟デザイン専門学校に行きます。理由は、元々絵を描くのが好きでもっとうまく絵を描きたいから選びました。絵についてどんなことが学べるかワクワクしています。訪問は少し緊張しますがとても楽しみにしています。」

 などと、笑顔で話をしてくれました。しっかりと調べて充実した上級学校訪問にしてほしいと思います。


画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31