明るく 伸びる 元気な子ども 「かしこく つよく あたたかく」                                                   子どもたちの笑顔を応援します

興味走の練習、楽しいです

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会は、走る速さだけを競うものではありません。
運も必要です。
それが試される興味走。
やり方を確認して、みんなが1回ずつやってみました。
本番は、親子でやります。
今年もじゃんけん大王が登場します。
楽しいレースになりそうです。

応援朝会〜互いをたたえるエール交換〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
応援朝会で、応援発表の順番決めとエール交換をしました。

赤組白組の応援練習にも熱が入ってきました。

本番に向けて、応援も仕上がってきています。

さあ、本番まであと2週間です。応援団も気合十分です。


フレーフレー応援団!!フレーフレー上塩っ子!!  BY 職員一同。


応援練習 始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会が近づき、全校での応援練習が始まりました。

各軍に分かれて、朝活動や昼休みに練習をしています。

中には、「自主的に練習したい」と意欲的な子もいます。

また、先輩の応援団を見て、「来年は、私が応援団になる!!」とあこがれを抱く子もいます。

みんな、一生懸命です。「統合20歳記念 上塩大運動会」へ向けて準備が着々と進んでいます。

避難訓練 地震体験車に乗りました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月13日、地震を想定した避難訓練を行いました。

「お(おさない)」「か(かけださない)」「し(しゃべらない)」「も(もどらない)」を守って速やかに避難をすることができました。

春の避難訓練の時よりも、真剣にすばやく、避難することができました。

また、地震体験車に乗って、地震を体験しました。震度5弱から震度7まで、学年に応じて体験しました。

子どもたちは、1段階震度が上がっただけで、揺れの状態がこんなに違うのかと驚いていました。

地震の怖さと対応の仕方を学び、防災意識を高めることができた子どもたちでした。


コロナ禍の体育の風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新型コロナ感染症の拡大により、体育の活動も工夫しています。

三密を回避するために、ウォーミングアップで人気の鬼ごっこはせず、

代わりに、十分な換気とディスタンスを取りながら、簡単なダンスをしています。

水分補給を終えた後、運動会へ向けて、玉入れの練習を行いました。

競技前と後には、アルコールによる手指の消毒を実施しています。

「令和3年度 統合20歳記念 上塩大運動会」へ向けてスタート!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会の役割分担が決まりました。

まず活動を開始したのは「応援団」の皆さんです。

顔合わせと応援歌の選曲と振り付けを考えました。

「令和3年度 統合20歳記念 上塩大運動会」へ向けて気合十分でスタートです!  
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31