上川西小学校のHPです

六年生に感謝の気持ちを伝えよう

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよビックイベント、「六年生を送る会」が近づいてきました。計画から、準備から、各学年へのお願いから、すべて5年生が行います。在校生へ歌を教えに行く活動もいよいよ大詰めです。当日は6年生へ感謝の気持ちをとどけることが一番の目的ですが、在校生への新しいリーダーになる集団のお披露目でもあります。大成功で終わりますように・・・

ペア学年 長縄大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 ペア学年(3年生)とチームを組んで体育委員会主催の「長縄大会」を行いました。
 大会までに、昼休みに1回と体育の授業で2回練習を行いました。最初は、うまく跳べなかった子供たちでしたが、何度ひっかかっても、あきらめずにがんばり続けました。少しずつタイミングが合ってきて、跳ぶ回数もどんどん増えていきました。

 本番では、少し緊張した様子がみられましたが、5年生が3年生に優しく声をかけ、「ハイ!ハイ!」とタイミングを取ったり、縄に引っかかってしまった子に「ドンマイ!!」と励ましたりしていました。
 この姿勢と気持ちを大切にして、来年度の上川市西小学校を代表する最高学年となるレインボー学年になってくれることを願っています。本当に頼もしい姿でした。

若草祭 大成功!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月30日(金)に、児童会行事の「若草祭」を開きました。 
 自分たちのお店では、それぞれが工夫し、お店を開く自分たちも、来てくれるお客さんも楽しめるようになお店を考えました。
 また、5年生は3年生のペア学年のグループの子ども達を連れて、各お店を回りました。
 「3学年と、話し合ってゲームに参加できてよかった。」「3年生に行きたいお店を聞いてから回れた。」など、3年生を気遣って活動した様子がふりかえりカードで分かりました。

収穫祭で餅つきしました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月14日(水)に収穫祭を行いました。
 学校グラウンド近くの「若草田」で作ったお米で餅つきをしました。今年は豊作だったため、たくさんのお餅ができあがりました。
「初めて餅つきした!」「杵は重いけど、面白い!」
 などと、子どもたちは餅つきに大満足でした。きなこ味とあんこ味のお餅はあっという間に売り切れました。

 自分たちで育てたお米で作ったお餅の味は、格別でした。食べている時の子どもたちの幸せそうな顔といったら・・・。これからも、食べ物を大切にしていきたいものです。
 
 若草田推進委員の皆様、役員の皆様、保護者の皆様、本当にありがとうございました。


実りの秋、音楽の秋♪

画像1 画像1
 無事、お米の収穫を終え、今年は大豊作となりました。そこで、長岡市の観光事業課からの依頼に応え、僅かながら寄付をさせていただきました。11月の3日(土)、4日(日)にアオーレ長岡で行われる秋まつりで販売されるそうです。多くのお客様に味わってほしいです。
 そして、いよいよ2つの音楽会が近付いてきました。徐々にパワーアップしてきたレインボー合唱団。ステキな虹色のハーモニーをお届けします。ご期待ください。
画像2 画像2

やっと...脱穀完了!

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月15日(月)、レインボー学年で収穫した稲の脱穀作業を行いました。
 天候に恵まれず、4回延期した後だっただけに、子どもたちも待ち望んでいた中、一人一人が積極的にコンバインに稲を入れる体験をしました。推進委員の方々も優しく教えてくださり、無事に玄米にすることができました。
 収穫量も146kgとなかなかの量が獲れ、11月14日(水)の収穫祭に向けて、ますます美味しいお米への期待が高まってきました。

マラソン現地練習について

画像1 画像1
 9月26日に予定していた 5年生のマラソン現地練習は「なし」とします。

 ・2回の現地練習を実施し、子どもたちはコースがわかりました。
 ・本番までは、走ろう週間で練習を積んでいきます。

今年は豊作かな?稲刈りをしました☆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月13日(木)に稲刈りを行いました。田植えの時に植えた苗があっというまにぐんぐん成長し、たくさんの稲の穂が実りました。今回も、学校田推進委員の方々に来ていただき、やり方を教えていただきました。稲を刈ったり、束ねたり・・・はじめはコツがつかめず難しかった子どもたちも、慣れてくると「楽しくなってきた!」という声も聞かれました。
 レインボー学年みんなで育てたお米です。きっと豊作となるでしょう!

 美味しいお米ができるまで、もう少し!
 推進委員のみなさま、本当にありがとうございました。

始まりました!マラソン練習!

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月12日(水)に、マラソン記録会にむけての現地練習を行いました。去年も「走る距離が延びたね〜!がんばろう!」と言っていたのですが、今年はさらに延びました。なんと、男子は2500M、女子は2300Mです。「ペースがつかめなかった・・・」「最初からとばしすぎた・・・」などの声が子どもたちから聞こえてきました。
 一方で、「そんなに長く感じなかったよ。」などの声も聞こえてきた、第1回現地練習でした。
 第2回現地練習は、19日(水)の予定です。今の自分に勝つ、自分のベストを尽くす、これを目標に次も頑張ります。

6年生にエール!親善陸上大会、いってらっしゃい!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月11日(火)に、親善陸上大会壮行式が行われました。学校の代表として大会に出場する6年生に向けて、全校でエールを送りました。5年生からは、応援代表となった数人の子どもたちを中心とし、声を張って応援してくれました。
全校の前で、指示を出したり、あいさつをしたりする姿は、本当に立派でした!これから、どんどん全校を引っ張っていくことが増えていきそうです。
 そして、来年はレインボー学年の番ですね。

 親善陸上大会は、9月13日(木)に長岡市営陸上競技場で開催されます。6年生のみなさん、ベストを尽くして がんばれ!

行ってきました自然体験教室3

画像1 画像1
この二日間で、自分たちのいいところやこれから頑張っていかなければならないところなどが発見できました。
友達のいいところもたくさん見つけられたのではないでしょうか。この経験を夏休み以降に生かして、さらにレインボーの虹が広げられますように。
 いやぁ、楽しかったぁ〜♪


 保護者の皆様、ご支援ご協力ありがとうございました。

行ってきました自然教室2

画像1 画像1
野外炊飯では、ごはんと豚汁を作りました。中々火がつかず、煙で目を真っ赤にしながらも一生懸命頑張って火をつけ、ごはんをつくることができました!

行ってきました!自然体験教室1

画像1 画像1
 猛暑の中、柏崎市高柳のガルルの森こども自然王国へ行ってきました。初めての沢登り、初めての野外炊飯、初めての友達とのお泊りなど、初めてづくしでドキドキ、ワクワクの二日間でした。暑さなどは忘れて、とても良い体験ができたようです。

 キャンプファイヤーでは全員で歌って踊りました。燃え盛る炎にのように子供たちのテンションも上がり、とても楽しい時間が過ごせました。

自然教室へ

画像1 画像1
 7/19〜7/20 高柳 県立こども自然王国にて自然体験教室を行います。

 暑さには十分に気を付け、体調管理を徹底し、思い出に残る2日間にしてきます。

運動会、レインボーが輝きました!

 6月2日(土)に快晴の下、大運動会に臨みました。5年生は、全員リレーや騎馬戦、若草トルネードに参加し、一人一人、力を発揮しました。特に全員リレーでは、日々の授業からバトンパスに力を入れて練習した成果が表れ、最初から最後まで見逃せない、白熱した競技になりました。
 また、騎馬戦では自分達なりに考えた作戦で戦い、若草トルネードでは、ペア学年(3年生)を引っ張り、一生懸命に次につなげようと頑張りました。

 競技・応援とも、結果は赤組の勝利でしたが、どちらの組も5年生全員も力を出し尽くした みんなが輝く運動会となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

気持ちい〜〜!田植えをしました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校田推進委員の方7名とエコファームの方からご指導いただきながら、田植えを行いました。初めての体験となる子もいましたが、土の感触を感じながら田んぼに入りました。
 十字につけられた跡を見ながら、一苗一苗丁寧に植えていました。植え終わって、これからの世話に意欲をもち、収穫を楽しみにしています。

若草田 田植え

画像1 画像1
 本日、予定通り若草田の田植えを行います。

活躍しました!1年生を迎える会☆

画像1 画像1 画像2 画像2
 19日の一年生を迎える会では,1年生が入場と退場で通る通路の両脇を,花紙で作ったお花をもって花道を作りました。総務委員会の子ども達の司会進行も,堂々としていて立派でした。
 また,この日のために朝活動の時間に学級の代表が1年生教室へ行き,5年生のリードで一緒に児童会歌を歌いました。優しい表情で優しい声で堂々と教えてくれました。やるときは本気で一生懸命にやってくれる子どもたちなので,これからの活動でも活躍してくれると期待です!

ニューレインボー、発進!

クラス替えもあり、初めての学年集会を行いました。予定していた集合時間よりもかなり早く整列もでき、話を聞く姿勢もびしっときまったレインボー学年の子ども達でした。この一年間、111人でどんな色の虹ができるのかとても楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 新年度準備 入学式準備
4/5 新任式 始業式 入学式