上川西小学校のHPです

桜茶づくり

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生が、講師の方をお招きし、「桜茶作り」の活動に取り組んでいました。4月に下ごしらえをしていた桜の花びらを使って、完成させていました。こうした活動をとおして、学校に対する愛着が高まることを願っています。

学級での学び

画像1 画像1 画像2 画像2
 全校ソーシャルスキル教育は、全校児童が体育館で学習した後、各学級でも学習します。写真は1年生の様子です。体育館で学習したことや自分ならどうするかを発表していました。一生懸命取り組んでいて、見ていて温かい気持ちになりました。

全校ソーシャルスキル教育

画像1 画像1 画像2 画像2
 上川西小学校では、全校ソーシャルスキル教育を行っています。毎月の生活集会で全校児童が集まり、劇を見たり説明を聞いたりして学習します。その後、各教室でも学習します。今月のテーマは、温かいメッセージでした。温かいメッセージが増え、笑顔あふれる学校になることを願っています。

若草班顔合せ会

画像1 画像1 画像2 画像2
 若草班顔合せ会を行いました。若草班というのは、1年生から6年生まで各学年の子どもで構成される班です。この班で清掃などを行います。顔合せ会では、自己紹介をしたりめあてを決めたりしました。こうした活動をとおして、いろいろな人とコミュニケーションができるようになることを願っています。

1年生となかよし会【2年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月28日に1年生となかよし会をしました。1年生と2年生がペアになり、お互いに自己紹介をし、じゃんけん列車をして遊びました。「お名前を教えて。」と声を掛けたり、1年生に合わせて歩く速度を調節したりと、お兄さんお姉さんらしい姿がたくさん見られました。
 最後にはあさがおの種のプレゼントを渡しました。1年生に喜んでもらえて、2年生のみんなもとても嬉しそうでした。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度第1回の避難訓練を行いました。校舎内からの火災を想定したものです。全校児童が落ち着いて避難することができ、素晴らしかったです。こうした取組をとおして、「自分の命を自分で守る態度」を育んでいきます。

後援会評議員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 後援会評議員会を行いました。令和5年度の事業計画や予算案を審議していただきました。地域の皆様に支えられて、上川西小学校の教育活動は行われています。後援会をはじめ地域の皆様、ありがとうございます。

セーフティパトロール感謝の会

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎日、子どもたちの登下校の見守りをしていただいてる、セーフティパトロールの皆様をお迎えし、感謝の会を行いました。お話を聞いた後、児童代表かお礼を述べ、感謝状をお渡ししました。自分たちを支えてくださる地域の人がいることに感謝し、交通安全に気を付けてほしいと思います。

生活集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度第1回の生活集会を行いました。生活集会の内容は、年間を通じて、全校一斉ソーシャルスキル教育です。今回のテーマは、あいさつです。全校で職員による劇を見てポイントを学習します。その後、各教室に戻り、もう一度学習します。こうした積み重ねで、ソーシャルスキルが高まっていくことを願っています。

百本桜を学習に生かす

画像1 画像1 画像2 画像2
 百本桜は上川西小学校の自慢です。それを様々な教育活動に生かしています。4年生は、「桜茶作り」の活動に取り組んでいました。講師の先生のお話を聞く態度がとても立派でした。

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生を迎える会を行いました。2から6年生は、1年生に喜んでもらうために出し物などを工夫しました。1年生も言葉や歌でお礼をしました。全校の一体感が感じられる、温かい会になりました。

委員会活動が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 委員会活動が始まりました。5年生は初めての活動です。第1回は、めあてや活動計画を決めていました。自分たちの学校を自分たちでよくしていく気持ちが高まることを願っています。

全国学力・学習状況調査

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日、6年生が全国学力・学習状況調査に取り組みました。今まで身につけてきた力を精一杯発揮しようと、集中して取り組んでいました。教室には落ち着いた雰囲気ががあり、素晴らしかったです。今後、調査の結果を授業改善に役立てていきます。

学習参加

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度初めての学習参観を行いました。家の方に来ていただいて、張り切って学習に取り組んでいる子どもが多く見られました。多くの保護者の皆様においでいただき、ありがとうございました。また、保護者の皆様から「こんにちは」などのあいさつをしていただいたことも、とてもうれしかったです。(写真は1年生、6年生の様子)

桜は続く

画像1 画像1 画像2 画像2
 上川西小の百本桜は、五色桜と呼ぶこともあります。一般的なソメイヨシノ以外の桜もあります。ですから、桜の見ごろが長い期間続きます。写真は、数日前の様子です。ぜひ、ご覧になってください。

1年生の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 入学当初は、給食前に下校していた1年生。今は、給食が始まっています。6年生が配膳の手伝いをしてくれています。配膳だけでなく、給食エプロンをたたむことも手伝ってくれています。心が温かくなります。

発育測定

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度初めての発育測定を行いました。自分の体の成長について自分自身で理解するよい機会です。こうした取組をとおして、自分の体に関心をもち、健康に過ごす態度を育んでいきます。

思い出の場所

画像1 画像1
 6年生が図工で絵画の学習をしていました。テーマは、小学校生活の思い出の場所です。思い出の場所を探して写真を撮るために、タブレットを手に校舎内を回っていました。ある子は、1年生教室から見える桜を撮っていました。一人一人に思い出の場所があるのだと思います。いい絵ができるといいですね。

雨の日でも

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生はしばらくの間、給食なしで下校です。職員が引率しています。先日は、雨が降っていました。傘をさしての下校です。いつも晴れているとは限りません。こうした体験を積み重ねて、自分で安全に気を付けるようになってほしいものです。

全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度初めての全校朝会を行いました。2・4・6年生によるめあて発表、校長講話、校歌斉唱を行いました。1年生も参加しました。1年生も含めて全校の子どもたちの話の聴き方がとても素晴らしかったです。さすが上川西小の子どもたちです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31