上川西小学校のHPです

2学期前半が終わりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日で2学期前半が終わりです。全校集会を行いました。内容は、代表児童発表、校長講話、冬休みの生活の話です。子どもたちの話を聴く態度がとても素晴らしく、学校としての大きな成長を感じます。保護者・地域の皆様に教育活動へのご理解とご協力を賜りましたことを感謝申し上げます。

若草田「感謝を伝える会」

 12月15日(木)の午後、若草田支援隊の皆様をお迎えし、学校田「感謝を伝える会」を行いました。
 田植えや稲刈り・脱穀、「エコファーム巻島」での育苗・乾燥の様子の見学など、様々な場面で米作りについて教えていただいた若草田支援隊の皆様へ、感謝の気持ちを伝えようと子どもたちが準備をしてきました。
 当日は、これまで学習してきたことを発表したり、収穫したお米で作ったおにぎりを一緒に食べたり、プレゼントを渡したりしました。支援隊の皆様に喜んでいただき、子どもたちも嬉しそうでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

春に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の生活科の学習です。今までアサガオを栽培していた植木鉢に、今度はチューリップの球根を植えました。土の感触を肌で感じるのも大切な体験です。そして、芽が出て花が咲くのは春です。楽しみですね。

豆電球

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生が理科で豆電球の学習をしていました。どのように乾電池に接続すると、明かりがつくかを調べていました。様々なパターンを試行錯誤しながら調べ、明かりがつく接続の仕方を発見していました。とても楽しそうでした。

校外学習(新潟市)に行ってきました

 4年生は5日に1・2組、12日に3組が校外学習に行きました。今回の目的地は、新潟県庁と県立自然科学館でした。
 新潟県庁では、警察庁舎内の交通管制センターを見学したり、18階展望台から新潟市の様子を概観したりしました。110番通報件数が更新される掲示板や信濃川の規模を目の当たりにして、まさに驚きと感動の連続でした。
 県立自然科学館では、自然の科学に触れました。「同じ重さのおもりを、軽い力で持ち上げられるのはなぜか?」など、わくわくする体験を通して、新たな疑問を発見していました。
 保護者の皆様、今回の校外学習に向けてご準備いただきありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

公開授業!子どもも先生も日々勉強中!(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年2組で公開授業がありました。国語の「お話の作者になろう」という学習です。
 子どもたちは、イラストをもとにつくったお話をペアの子に読んでもらい、よかったところを教えてもらったりアドバイスをもらったりする活動をしていました。中には、ペアのよいところやアドバイスを見つけて10枚近く付箋に書いている子もいました。
 参観していた他の先生からも「すごくがんばっていた。」「たくさん書いていてすごい!」とお話していただきました。
 今年も残りわずか。気持ちよく一年を締めくくれるように、2年2組のみんなの頑張りを見習っていきたいものです。

冬の運動・その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育館に今まではなかった鉄棒が設置されました。それを使って3年生が体育の学習をしていました。冬の運動の1つとして、鉄棒に親しんだり、技術を高めたりしてほしいと思います。

調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生が家庭科の学習で、調理実習を行っていました。ある一つのメニューを全員でつくるのでなく、班ごとにメニューを考えたとのことです。どの班のメニューもおいしそうでした。

書き初め練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 十二月も中旬となり、新年が近づいてきています。書写の毛筆の学習では、筆を太い物に持ち替えて、書初めの練習が始まっています。四年生か真剣に取り組んでいました。

担任不在でも

画像1 画像1 画像2 画像2
 担任が出張などで教室に不在になる時があります。先日は、1年生の担任が不在でした。担任が黒板に書いたメッセージを守り、替わりに教室に来た先生の指示をよく聞き、落ち着いた雰囲気の中で、学習していました。学習態度が身についていてうれしくなりました。

なわとび

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生が体育の授業で、なわとびをしていました。これからは、屋外での運動がやりにくい季節となります。屋内での運動に親しみ、体力をつけてほしいと思います。

おおきなかぶおおぞらver.を披露しました(4年生)

 4年生の読書旬間実行委員会は、おおきなかぶおおぞらver.を披露しました。被り物をして演技する人やナレーションする人が劇を盛り上げました。堂々と表現し、観ている人を楽しませることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

音楽朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 音楽朝会を行いました。全校のみんなで歌う曲は、「素敵な友達」という曲です。歌う前に、友達についての絵本をみんなで見て、友達について考えました。その後、思いを込めて歌いました。

読書出前授業(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 校内読書旬間がありました。十日町情報館の高橋しげ子様に読書出前授業を行っていただきました。「読書をすると、頭がよくなる、心が育つ、言葉や世界を知ることができていいことがたくさんあるんだよ。」と教えていただきました。
 さらに、様々なジャンルの本をたくさん紹介していただきました。授業後も、紹介していただいた本を囲み、関心を寄せている姿が見られました。ありがとうございました。

読書旬間・その2

画像1 画像1
 紙芝居上演を行いました。子どもたちは、物語の世界に引き込まれるように、見入っていました。年2回の読書旬間で全ての学年の子どもたちが、紙芝居上演を見ることができました。

親子行事(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先日は親子行事のステンドグラスづくりにご参加いただきありがとうございました。学校で習ったばかりのカッターを使い、親子で協力して活動し、2時間があっという間に過ぎていきました。キャラクターを描いたものや、季節を感じさせるクリスマスのものなど、素敵な作品がたくさんありました。

第二回読書旬間

画像1 画像1
 上川西小学校では、読書指導に力を入れています。読書旬間を年に二回行っています。そして、ゲストティーチャーにおいでいただき、読書の魅力を子どもたちに伝えていただいています。写真は、ブラックパネルシアターの様子です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31