いのちを守る 交通ルールを守る

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 毎日の登下校や帰宅してからの自転車乗り。周囲に目配りできなかったり、交通ルールを守らなかったりすると、命にかかわる大変なことが起きてしまいます。

 例年、4月には交通安全教室を行い、実際に屋外を歩いたり、グラウンドで自転車乗りについて指導してもらったりしていました。今年は、指導者の方をお招きしたり、多数のボランティアの方に集まってもらうことはできないので、各学年に応じて縮小して行っています。

 今日は、1年生が、長岡警察署、宮内交番の方々から、安全な歩き方を指導してもらいました。
 体育館に、信号機がある横断歩道、ない横断歩道などを設定し、一人一人が歩いてみました。今日のポイントは、横断するときに、手を上にピンと上げて渡ること。自分を大きく見せて、渡っていることを知らせるのが大切であると、警察署員の方からお話がありました。
 子どもたちは、右見て、左見て、右見て、手をピンと上げて、上手にできました。毎日の生活も今日のように、安全を意識して行動できることを願っています。

 他の学年は、ビデオ視聴による学習が行われています。自転車乗りについては、実際にできなかったので、ぜひ、ご家庭でお子さんに指導をしていただきたいと思います。

 命の尊さを、日々、子どもたちが考えられるよう指導していきたいと思います。
 まず、私たち大人が、交通ルールを守ること、「思いやり運転」を意識することなどに、努めていかなければなりませんね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30