水泳大会 表彰

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
市民水泳大会で入賞した子どもたちの表彰を行いました。

「こだまスイミング」で、夏の間、練習に励んだ成果を発揮したこだまっ子。
たくさんの賞状を手に、とても誇らしそうでした。
心も身体も、強くたくましく成長しました。

こだまっ子を指導くださる地域の皆様の温かさと力強さは、本当に素晴らしいです。
共に育てていただいていることに、感謝の気持ちでいっぱいです。
今年度も、大変ありがとうございました。

音楽発表会に向けて その2

画像1 画像1 画像2 画像2
休み時間も、楽器の置いてある体育館は大賑わい。

順番に、わずかな時間でも大切にして、真剣に練習に励む姿が。

今日は、ダンスクラブもステージ練習。
練習に集まった子どもたちも、ついついダンスに目が。

音楽発表会に向けて、いきいき取り組む こだまっ子です。

音楽発表会に向けて その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
音楽発表会のカウントダウンが始まりました。
児童会の子どもたちが制作しています。

朝の時間、全校合唱「未来キャンバス」が、体育館に響きました。
全校がステージに並んでの合唱は4年ぶりです。

1年生もステージ練習。元気いっぱいのダンスも披露するようです。

各学年、大きなステージで、心を合わせて、自分たちの音楽をつくり上げています。

ながおか減塩うまみランチ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食の献立<ご飯 鶏肉のアップルジンジャーソース レンコンとひじきの胡麻ネーズ和え 秋のサツマイモ味噌汁 牛乳>

今日は、減塩の献立。旬の食材の旨味や素材の味を生かした、実りの秋を味わう献立でした。

リンゴの甘酸っぱさが効いたジンジャーソースは、お肉にとても合っていました。

和え物は、レンコンの旨味と甘み、胡麻の風味にマヨネーズのコクが混ざり合い、絶品でした。レンコンは、シャキシャキとよい食感です。

味噌汁には、秋の味覚のサツマイモやきのこがたっぷり。具沢山で、それぞれの素材の味が生きていました。

就学時健診 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
来年、最上級生として1年生を迎える5年生が、今日は大活躍。

受付から、様々な検診の案内、トイレに連れて行くなど、お手伝い。
お子さんたちのためにがんばろうとする気持ちが伝わってきました。

上級生としての自覚が高まりました。

就学時健診 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
来年度入学するお子さんたちの就学時健診を行いました。

玄関には、5年生が手作りの「ようこそ」のメッセージを掲げました。
新しい1年生への歓迎の気持ちがつまっています。


きのこ汁

画像1 画像1
今日の給食の献立<大麦麺 きのこ汁 ツナとワカメのサラダ みに洋ナシゼリー 牛乳>

今日は、麺の献立。
なめこ、しめじ、シイタケ、エノキタケと、きのこたっぷりのお汁で、大麦麺をいただきました。旨味たっぷりでいいお味でした。それぞれのきのこの食感を楽しめました。

サラダは、ワカメたっぷり。シャキシャキモヤシやキュウリに旨味のあるツナが絡み、胡麻風味ですっきりとしたおいしさでした。

デザートのゼリーは、洋ナシの果実感が味わえました。

秋の混ぜご飯

画像1 画像1
今日の給食の献立<秋の混ぜご飯 海苔酢和え 根菜のそぼろ煮 牛乳>

今日は、きのこたっぷりの混ぜご飯。マイタケ、シイタケ、シメジと、出汁も十分で、秋を感じながらおいしくいただきました。

子どもたちに人気の海苔酢和え。もやしと小松菜がシャキシャキッと食感よく、すっきりとしたお味でした。

ダイコンたっぷりのそぼろ煮。ごぼう、ショウガの風味がほどよく、いいお味でした。

目いきいき大作戦

画像1 画像1 画像2 画像2
目の愛護デーがある10月。

保健室の廊下には、「目いきいき大作戦」のコーナーが。
目の運動をしたり、テレビやゲーム機を見るときの距離を確認したり、体験しながら目の健康について確認することができます。

子どもたちが、順番に、楽しみながら、学んでいます。

目の愛護デー献立

画像1 画像1
今日の給食の献立<ご飯 卵味噌 キャロットサラダ カボチャと青菜の味噌汁 牛乳>

10月10日は、目の愛護デー。
今日は、目の健康を守る栄養たっぷりの献立でした。

サラダのニンジン、味噌汁のカボチャは、目の健康に欠かせないビタミンAが多く含まれています。
また、卵味噌の卵には、目の疲労回復に役立つビタミンB2がたっぷり。

目の健康を意識した給食を、おいしくいただきました。
目の使い方にも気を付けていきましょう。



後期委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期に入り、後期委員会もスタートです。

後期委員会は、6年生はそのままですが、5年生が新しいメンバーになります。
活動について話し合ったり、日常的に全校放送を行う委員会は放送の仕方を確認し合ったり、新しい仲間と準備を進めていました。

5年生の新しいメンバーのアイディアも生かして、学校生活を楽しく活性化してくれることでしょう。

秋の歯科検診

画像1 画像1 画像2 画像2
秋の歯科検診を行いました。

春に続いて2回目です。
学校歯科医さんに隅々までみていただきました。
いつまでも、自分の歯でおいしく食べられるように、口の中を守っていきたいですね。

豆味噌

画像1 画像1
今日の給食の献立<ご飯 豆味噌 野菜の胡麻じゃこ和え カレー肉じゃが 牛乳>

今日は、味噌が絡んだ大豆を、よく噛んで、おいしくいただきました。
甘みがあり、ご飯ともよく合いました。

じゃこがしっとりと野菜に混ぜ合わされた和え物。胡麻とじゃこの旨味で、野菜をおいしく味わいました。

肉じゃがは、ほんのりスパイシーなカレー風味。食欲アップでした。




鶏そぼろ丼

画像1 画像1
今日の給食の献立<鶏そぼろ丼 モヤシと打ち豆の味噌汁 手作り米粉ココア蒸しパン 牛乳>

細かく刻まれた具材が、彩りよくご飯にのせられ、やさしいお味の丼でした。クラッシュした豆もたっぷりで、食感もよかったです。

味噌汁は、シャキシャキモヤシと旨味のある打ち豆で、あっさりいいお味でした。

蒸しパンは、調理員さんの手作り。ふっくらもっちり、ほどよい甘みのココア味で、絶品でした。

鯖の照り焼き

画像1 画像1
10月4日の給食の献立<ご飯 鯖の照り焼き 卯の花炒り 鶏ごぼう汁 牛乳>

鯖は、甘み、旨味があり、皮もこんがりと焼けていて、ご飯とよく合いました。

卯の花は、しっとりと具材と混じり合い、やさしいお味でした。

お汁は、ゴボウの風味が効いて、ダイコンも甘みがあり、おいしかったです。

2学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
さあ、2学期のスタートです。

始業式はオンラインで行いました。
音楽に美術にスポーツに、チャレンジ盛りだくさんの2学期。

中学校区で育む「5つの心」の中で、「素直な心」と「あきらめない心」を特に大きくふくらませましょうと、子どもたちに話をしました。
仲間と心を通わせ合い、きっと こだまっ子らしいハーモニー、作品、がんばりを見せてくれるでしょう。

107日間の2学期。1日1日を大切に過ごしていきましょう。

朝清掃で スッキリスタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から、2学期のスタートです。

まずは、こだま班の仲間と朝清掃をして、校舎を磨いてすっきりと。
2学期も、お世話になる校舎。心を込めてすみずみまで。
明るく、素敵な上組小の校舎。
2学期も、感謝の気持ちをもって大切にしていきます。

パンの献立

画像1 画像1
今日の給食の献立<コッペパン リンゴジャム 大豆とチーズのサラダ 肉団子の豆乳クリーム煮 牛乳>

2学期始業式は、パンの献立。
サラダは、豆とチーズの旨味とコクで、おいしかったです。

豆乳クリーム煮は、まろやかでやさしいお味でした。
肉団子は、調理員さんの手作り。ふんわりと柔らかく、愛情を感じました。

2学期も、おいしく食べて、健やかに成長していきましょう。

お月見献立

画像1 画像1
9月29日 給食の献立<枝豆ご飯 青菜のマヨネーズ和え 生揚げのそぼろ煮 なし 牛乳>

9月29日は中秋の名月。
1学期終業式の給食は「お月見献立」でした。

お月見には、豆や梨を食べるそうで、今日は、枝豆ご飯をおいしくいただきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

いじめ防止

各種書式ダウンロード

グランドデザイン

年間行事予定表