朝の読み聞かせ その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月は、読書月間。

「こだまお話し会」の皆様が、各学級で、本の読み聞かせをしてくださいます。
今日は、2年生。
控室まで、お迎えに。「よろしくお願いします。」

お二人で持たれる大きな本も。
楽しいお話に、心がほっこりしていきます。

鮭の味噌マヨ焼き

画像1 画像1
今日の給食の献立<ご飯 鮭の味噌マヨ焼き コンニャクサラダ 具沢山汁 牛乳>

今日は、味噌とマヨネーズの旨味とコクが十分の、こんがりと焼けた鮭をおいしくいただきました。ご飯と、とてもよく合っていました。

サラダには、カミカミのこんにゃく。ほどよい歯ごたえでした。

お汁には、生揚げ、ダイコン、ゴボウ、ニンジン、エノキタケ、小松菜、ネギと、具がたっぷり。食べ応えもあり、いいお味でした。

6年生 日本画について学ぶ その2

画像1 画像1 画像2 画像2
作家さんご自身が描かれたデッサンや下絵を紹介してくださり、子どもたちは、その美しさに目が釘付けに。
仲間と作品について語り合っていました。

これからも、指導していただきます。子どもたちは、自分の作品制作に生かそうと、意欲を高めています。

6年生 日本画について学ぶ その1

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が、日本画家の方を講師にお迎えし、描くことについて学びました。

昨年度の6年生もお世話になっており、企画展を通して、全校の子どもたちがこの作家さんの作品と出会っています。

作家さんも、親しみをもって子どもたちと対話をしてくださり、和やかに授業が進んでいました。

4・5年生 フード・ロス講座 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
トレーをちぎり、ごみの出し方について考えることもしました。

長岡が推進するバイオガスを発電に利用する事業は、全国最大規模というお話もありました。生ごみをエネルギーに活用することは、燃やすごみの大幅な削減にもつながり、二酸化炭素の排出も大きく減らすことが可能になります。

身近でこのような取組がなされていることを知り、子どもたちは驚くとともに、生ごみを燃やすごみから分別して出そう、という意識も高まったようです。

これからの総合の学習の中で、さらに、学びを深めていきます。

4・5年生 フード・ロス講座 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生、5年生が、環境活動を推進されている方と、長岡市の環境政策課の方をお迎えし、フード・ロスや、様々な環境問題について学びました。

「キッチンからできるSDGsを考えてみましょう」というテーマで、子どもたちが自分事として考えを深める授業をしてくださいました。

普段は目を向けることもないようなことを投げかけられ、意識も深まりました。

1年生 英語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が、英語活動を行いました。

ALTの方の授業で、子どもたちは大喜び。
仲間と元気いっぱい、英語であいさつ。

ALTの方の発音をよく聴いて、しっかりと声に出していました。

レバーをおいしく

画像1 画像1
今日の給食の献立<ワカメご飯 レバーとポテトの中華和え 中華コーンスープ 牛乳>

今日は、中華風味の献立。
レバーは、ホクホクポテトと一緒に、中華風味の旨味で、おいしかったです。

コーンスープは、コーンの味が濃い目で、いお味でした。野菜もたっぷり、色合いもきれいでした。

ワカメご飯は、ほんのり塩味で、子どもたちは、箸がすすみました。

卵味噌

画像1 画像1
今日の給食の献立<ご飯 卵味噌 じゃこ浸し 鶏ごぼう汁 牛乳 ミルメークコーヒー>

6月最初の献立は、ご飯にのせておいしい、卵味噌。味噌の旨味でいいお味でした。
おひたしは、じゃこと野菜がしっとりと絡んで、おいしかったです。
お汁は、ゴボウの風味が広がり、すっきりとしたお味でした。

牛乳には、ほんのり甘いミルメークコーヒーを入れて。子どもたちに人気です。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

いじめ防止

各種書式ダウンロード

グランドデザイン

年間行事予定表