アオーレ長岡企画展 感想カード

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
アオーレ長岡企画展を、立派にやり遂げた6年生。

当日寄せていただいた感想カードが掲示されています。
子どもたちの上組地域への思い、これまでの学びの成果を多くの皆さんに伝えることができ、本当にうれしいです。
子どもたちのがんばりを認めていただける温かいメッセージをたくさんいただき、こどもたちのさらなる活力となりました。心より感謝申し上げます。

企画展の様子は、後日お届けしたいと思います。

体育館で元気に

画像1 画像1 画像2 画像2
インフルエンザに押され気味で、体育館の賑わいがいつものようではなく・・・。

でも、遊んでいる子どもたちは元気いっぱい、いつもより広いスペースで、身体を存分に動かしていました。

ぶりの照り焼き

画像1 画像1
今日の給食の献立<ご飯 ぶりの照り焼き ひじきの甘辛炒め 吹雪汁 牛乳>

今日は、魚の献立。身のしっかりとしたぶりを、甘辛いタレでおいしくいただきました。ご飯もすすみました。
炒め物には、インゲンがたっぷりで、ニンジンも入り、色合いもよかったです。お肉も入り、おいしくひじきをいただきました。

お汁は、豆腐が細かく散りばめられ、まるで吹雪のよう。季節感たっぷりです。豆腐の香りもよかったです。

体調管理に留意を

画像1 画像1 画像2 画像2
インフルエンザの罹患者が急増しています。
学校では、換気、手洗い、マスクの着用を呼び掛けながら、感染防止に努めていますが、なかなか手ごわい状況です。
給食室の廊下には、生活習慣について心掛けたいことも掲示してあります。

しっかりと休養、栄養をとり、健康管理に努めましょう。

立春を過ぎましたが・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
2月4日は立春でした。
暦の上では春の始まりですが、久しぶりの降雪となりました。

朝は、子どもたちが登校する前に、管理員さんが玄関前を安全に、歩きやすく雪かきをしてくれています。感謝の気持ちをもちましょう。

セルフドック

画像1 画像1
今日の給食の献立<米粉コッペパン ロングウインナー チリコンカン アサリと野菜のスープ 牛乳>

今日は、パンの献立。コッペパンに、ロングウインナーとチリコンカンを、自分ではさんでいただきました。
チリコンカンは、メキシコ風料理。豆やひき肉やトマトを煮込んで作られたスパイシーな料理です。肉や野菜の旨味と、トマトの酸味と程よいスパイシーさで、ウインナーやパンによく合っていました。

スープには、アサリと具沢山の野菜。旨味十分、いいお味でした。

鶏肉の香味焼き

画像1 画像1
今日の給食の献立<ご飯 鶏肉の香味焼き チャプチェ トックスープ 牛乳>

今日は、ネギの香りが食欲をそそる鶏肉の香味焼き。いいお味でした。
チャプチェは、春雨を使った韓国の伝統料理の一つ。野菜やお肉もたっぷり、甘辛い味つけで、ご飯にもよく合っていました。
トックスープも韓国料理。「トック」は、うるち米で作ったお餅。粘りや伸びは少なく、歯切れがよいです。スープにはふんわり卵も入って、やさしいお味でした。

2月の図書室

画像1 画像1 画像2 画像2
2月に入り、図書室の掲示もお召替え。
節分にちなんで、元気いっぱいの鬼がこだまっ子たちを迎えてくれます。
鬼に関わる本も並んでいます。

季節感を味わいながら、今月も図書室に親しみましょう。

追い出したい鬼

画像1 画像1
節分といえば豆まき。
教室には、「追い出したい鬼」が、掲示されていました。
「おこりんぼうおに」や「けんかおに」など、自分の中から追い出したい鬼や、「地震鬼」や「戦争鬼」など、平和を願う思いも綴られていました。

節分献立

画像1 画像1
今日の給食の献立<ご飯 イワシの蒲焼き 胡麻和え スキー汁 カミカミ大豆 牛乳>

2024年の節分は、明日2月3日。
今日は、節分献立で、イワシをいただきました。臭いの強いいわしを食べて、体内の邪気を払う意味があるといわれています。
今日のイワシは甘辛い味付けで、ご飯ともよく合い、おいしくいただきました。

ホウレンソウたっぷりの胡麻和えはすっきとしたお味でした。
スキー汁には、野菜とお肉がたっぷり。きれいな色の甘いサツマイモも入っていて、いいお味でした。
「かみかみ大豆」は、ほどよいかたさで、食べ応えがありました。


5年生 英語の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の英語の授業。
デジタル教科書のアニメーションに合わせて、会話を吹き込む学習です。
声優のようになりきって、グループの仲間と練習しました。




1年生 英語活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は、ALTの方をお招きして、英語活動を行いました。

塗り絵をしながら、数や色の学習をしました。
英語の発音をしっかり聴きとろうと、真剣に取り組んでいました。

長岡野菜とレバーの揚げ煮

画像1 画像1
2月1日 給食の献立<ゆでうどん 油揚げの胡麻味噌汁 長岡野菜とレバーの揚げ煮 牛乳>

今日は、胡麻風味のやさしいお汁で、うどんをいただきました。甘い白菜もたっぷりで、ポカポカです。
鶏肉やレンコン、レバーと、具沢山の揚げ煮。甘み、旨味たっぷり、元気が出てくるお味でした。

2月の給食は、節分にちなんで、豆・大豆製品を使った献立がどんどん出てきます。寒さに負けない、健康な身体をつくりましょう。

こだまの丘は大賑わい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日、今日と、暖かな陽気に誘われて、こだまっ子の足は屋外へ。

雪をかぶったこだまの丘に、こだまっ子が集います。
雪遊びに備えた服装で、存分に楽しんでいました。


厚焼き玉子

画像1 画像1
今日の給食の献立<ご飯 厚焼き玉子 ピリ辛ゴボウ 胡麻豆乳汁 牛乳>

今日は、ふわふわで、ほどよい甘みでとてもおいしい厚焼き玉子でした。
そして、ピリッと感のある具沢山の炒め物。たっぷりのゴボウに、しめじやメンマ、お肉も入り、おいしかったです。
お汁は、豆乳のまろやかさと胡麻のコクで、やさしいお味でした。

1月も今日で終わり。今月は、様々な食文化に触れながら、栄養たっぷり、おいしくいただきました。

高野豆腐の肉みそ煮

画像1 画像1
今日の給食の献立<ご飯 手作り青のりふりかけ 高野豆腐の肉味噌煮 具沢山味噌汁 牛乳>

今日は、調理員さんの手作りふりかけ。青のり、かつお節、ちりめんと、風味よく、旨味ありで、ご飯がすすみました。

お肉の旨味たっぷりの甘辛味で、高野豆腐をおいしくいただきました。
お汁には、根菜、小松菜、油揚げに、つきこんと、具沢山。食べ応えがありました。

4年生 そろばん

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生が、算数の授業でそろばんに挑戦していました。

繊細な伝統技術によって組み立てられたそろばん。珠をはじくときの心地よさを味わっていました。指ではじきながら、脳も活性化しそうですね。

協力して その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
こちらは、5年生の子どもたち。
「6年生ありがとう集会」に向けて、準備を進めています。
全校のリーダーとなって企画・運営する、大切な活動。
分担し合って、知恵を絞って、全校のためにとがんばっています。


協力して その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の教室。
2月に新1年生を迎えるための準備です。
ワイワイとペンキ塗りに取り組む子どもたちと、学校紹介の練習に励む子どもたち。
すてきなお兄さん、お姉さんになって、1年生を迎えられそうです。


美化委員会主催 雑巾がけ その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
真剣に、楽しそうに仲間と取り組むこだまっ子。
率先して働こうとする姿がとてもかっこよかったです。
ボランティアの思いが行動にあらわれるとうれしいですね。

美化委員会からは、参加者に、ありがとうの気持ちを込めて手作りの塗り絵がプレゼントされました。
次回も、たくさんのこだまっ子がピカピカに磨いてくれることでしょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

いじめ防止

各種書式ダウンロード

グランドデザイン

年間行事予定表