6年生 アオーレ長岡企画展 その17

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
皆さんからの協力してもらい、後片付けも手際よく終わり、会場は元通りに。


6年生 アオーレ長岡企画展 その16

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
来場者の中には、アーティストさんたちも。
6年生がお世話になった作家さん、美術館関係者さん、保護者の方から、称賛のお言葉をいただきました。
さすが、こだまっ子です。

6年生 アオーレ長岡企画展 その15

画像1 画像1 画像2 画像2
あっという間に、エンディングセレモニーの時間となりました。
最後まで、たくさんの皆様が活動に参加してくださいました。

6年生 アオーレ長岡企画展 その14

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
複数の新聞社やNCTさんなど、報道関係も取材に来てくださり、後日、子どもたちの活躍を広報してくださいました。

6年生 アオーレ長岡企画展 その13

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
手作り輪投げは、年齢問わずたくさんの皆さんが挑戦し、楽しんでくれました。

クイズラリーも好評で、受付には最後までたくさんの人たちが。

6年生 アオーレ長岡企画展 その12

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
発酵のまち 摂田屋の特産品をつり上げるコーナーも大賑わい。

6年生 アオーレ長岡企画展 その11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地域をインタビューして歩いて、発酵の町摂田屋についてまとめた映像。
上組地区のラーメン店の紹介。ミニ行燈づくりのワークショップ。
魅力を存分に伝えました。

6年生 アオーレ長岡企画展 その10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一人一人が描いた風景画のほかにも、アートで楽しんでもらえる力をもっているのが上組小学校。

地域の映えスポットを、手作りのジオラマと連動させて紹介。興味をもって見てもらえました。

6年生 アオーレ長岡企画展 その9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一人一人が、丁寧に心を込めて描いた風景画。
自分の思いを表現するために、構図を駆使し、自分の色をつくり、描き切った力作です。
絵の世界に引き込まれる人たちの姿が見られ、本当にうれしかったです。

6年生 アオーレ長岡企画展 その8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子どもたちの作品を温かい眼差しで見つめ、よさを感じ取ってくださる来場者の皆様。
子どもたちは、自分の思いが伝わり、うれしさが広がりました。

6年生 アオーレ長岡企画展 その7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
緊張しながらも、しっかりと語る子どもたち。
作品について対話することも、楽しさを味わいました。

6年生 アオーレ長岡企画展 その6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自分の作品の前で待っている子どもたちのところに、次々と来場者が。
はりきって、自分の作品について語る子どもたち。

6年生 アオーレ長岡企画展 その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ迎えた開催日。

オープン前から、たくさんの人たちが会場の外で待っていてくれました。
オープニングセレモニーは、皆さんが子どもたちのまわりを温かく包んでくれました。

テープカットをして、オープンです。

6年生 アオーレ長岡企画展 その4

画像1 画像1 画像2 画像2
会場が整うと、開催当日への期待も膨らみます。
感想ボックスも設置して、来場者を待ちます。
どんな感想を聞かせてもらえるでしょうか。

6年生 アオーレ長岡企画展 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
会場が、みるみる「きらきら学年」のイメージした世界に。
心惹かれる作品、創作物でうめ尽くされていきました。

6年生 アオーレ長岡企画展 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
多くの皆さんに、上組地域の魅力を楽しみながら知ってもらおうと、アイディアを出し合い準備をしてきました。企画展を目指して、協力して、創り上げていくチームワークも素晴らしかったです。

6年生 アオーレ長岡企画展 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年間の集大成、6年生によるアオーレ長岡企画展を開催しました。

「せっかく長岡に来たんだすけ 上組に寄ってけばいいこて」と長岡弁でテーマを掲げ、自分たちの上組地域をアートで発信した「きらきら学年」。

まずは、前日の会場準備の様子からお伝えします。

鉄火味噌

画像1 画像1
今日の給食の献立<ご飯 鉄火味噌 野沢菜和え 芋煮 牛乳>

今日は大豆たっぷり鉄火味噌。鉄火とは、鉄が焼ける赤い色を意味するようです。栄養たっぷりなご飯のおともですね。

野沢菜漬けとキュウリやダイコンとの和えものは彩りがきれいです。胡麻が振りかけられさっぱりと。
芋煮は、甘みのある里芋や厚揚げ、たっぷり野菜で食べ応えがありました。

1年生 新1年生と交流 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
元気いっぱい上組小学校の楽しさを伝えてくれた1年生。
最後もアーチをつくってお見送り。

新1年生の皆さんも、「すっごく、楽しかった」「学校に早く来たいな」等、期待が膨らんだ様子。
1年生は、座る姿勢も、話し方も、きりっとしていて、とても立派でした。1年生たいよう学年の皆さんが、ぐっと大人に見えました。頼りになるお兄さん、お姉さんとして、4月に新1年生を迎えられますね。

1年生 新1年生と交流 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新1年生のお子さんたちを真ん中に、1年生が周りを囲んで会の始まり。

1年生は、学校紹介をしたり、お得意のダンスを披露したり、大はりきり。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

いじめ防止

各種書式ダウンロード

グランドデザイン

年間行事予定表