4年生 命の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
過日、4年生が、講師をお招きして、「命の授業」を行いました。

「こんなに命の始まりは小さいの?」と、針の穴を透かして見ながら驚く子どもたち。
母親のからだの中で、どのように命が育まれていくのか・・・、穏やかに語り掛ける講師の方のお話に、どんどん引き込まれていく子どもたち。

生命の尊さについて心を動かされ、自分たちの成長を見つめた、貴重な時間でした。

お礼状・感謝状 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は、地域の福祉施設に「ともしび運動ポスター」の作品を展示しました。
展示してくださった様子の写真も、メッセージと一緒に届けてくださいました。

5年生は、長岡市にチャリティー米を贈呈して感謝状をいただきました。

地域の皆様のお役に立てることができて、子どもたちはうれしく思っています。
自分たちができることを、これからも広げていきたいと思います。

お礼状・感謝状 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校外からいただいたお礼状や感謝状が、掲示されています。

1年生の教室、2年生の廊下には、地域の園さんからいただいた感謝状があります。
園の年長さんを招待して交流したことへのありがとうです。

1年生は、うさぎのことを紹介しながら活動し、2年生は、校内絵画展で全校の作品鑑賞を一緒にしました。

年長さんたちの心のこもったメッセージに、さらにお兄さん、お姉さんとしてがんばろうという気持ちが高まりました。

3年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生が、動く車を組み立て、ゴムの働きについて実験をしていました。

ゴムの力で、車はどれくらい進むのでしょうか。
実験結果を記録しながら、仲間とも情報交換し、学習に取り組んでいました。

1年生 お気に入りの遊び部屋

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
段ボールで、遊びの国を展開している1年生。

休み時間、雪が降って、中庭には遊びに行けませんが、段ボールのあふれる部屋で、想像力を膨らませながら、にぎやかに楽しんでいました。
段ボールの椅子に座って、いい気分の子どもたちも。

お気に入りの世界が、まだまだ広がりそうです。

冬将軍の到来

画像1 画像1 画像2 画像2
雪の朝を迎えました。
いよいよ冬将軍の到来でしょうか。

玄関前も中庭も雪で覆われました。
中庭での、竹馬やホッピングの遊びは、お休みです。

降雪時は、登下校にも、さらに注意が必要です。
道路状況、屋根からの落雪など、周りに注意を払いながら歩くよう指導します。

今日は、水分を多く含んだ雪で、はきものや上着など「びしょびしょになった」と、登校時に声をかけてくる子どもが多数いました。靴下の履き替えも準備してあると安心ですね。

冬の登下校について、安全な歩行のために、ご家庭でも話合いをお願いします。

鯖のソース煮

画像1 画像1
今日の給食の献立<ご飯 鯖のソース煮 おさつきんぴら キャベツと豆腐の味噌汁 牛乳>

今日は魚の献立。
甘辛味のソースで煮た鯖を、生姜と一緒においしくいただきました。

サツマイモとごぼうのカミカミきんぴら。よく噛んで、旨味を味わいました。胡麻たっぷりで、香ばしい風味が効いていました。

味噌汁には、甘みの濃いキャベツがたっぷり。色合いも温かみがあり、ほっこりでした。

5年生 聾学校の友達と交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の時から、同学年の仲間として交流を重ねてきた、聾学校の友達。

このたびは、体育の時間に一緒に活動しました。
体ほぐしの運動や鬼ごっこ的なゲームでも、自然と関わりながら、元気いっぱいに活動していました。
跳び箱運動では、準備なども協力して行いました。

次の交流会は、どのような活動でしょうか。
これからも、ともに成長していきましょう。

6年生 企画展 4日目

画像1 画像1
6年生からの招待状と、プレゼントのオリジナルステッカーを、嬉しそうに見せてくれたこだまっ子です。

今日は、来校日だった図書館司書の方が、来場くださいました。
「こんなに間近で作品がみられるなんて・・・」と感激しておられました。

来週も展示していますので、皆様、ご来場ください。

豆腐のつくねバーグ

画像1 画像1
今日の給食の献立<ご飯 豆腐のつくねバーグ 米粉マカロニサラダ 青菜とコーンのスープ 牛乳>

今日は、調理員さんの手作りバーグ。豆腐のつくねバーグを、手間をかけてつくってくれました。やさしいお味でした。

サラダは、もっちりとしたマカロニ入り。コクのあるチーズもたっぷりで、野菜をおいしくいただきました。

スープは、コーンの甘い風味たっぷりで、ほんわか気分でした。


元気に過ごすために その2

画像1 画像1 画像2 画像2
給食室の廊下には、「かぜに負けない 食事をしよう」の掲示。

根菜類には、身体を温める効果があるようです。
また、よく噛むことで、免疫力がアップするようです。

たんぱく質やビタミン類の働きも見逃せません。

手洗いについてのポイントも。

パワフルに活動するために、しっかり食べて、栄養をたっぷりと摂りましょうね。
冬休み、新しい年も、もう少し。みんなで、元気に過ごしていきましょう!

元気に過ごすために その1

画像1 画像1 画像2 画像2
今週は、体調のすぐれない子どもたちが多く、心配しています。
市内でも、様々な感染症が広がっているようです。

校内には、元気に過ごすために心掛けたい情報が、掲示されています。
保健室の廊下には、「健康あみだくじ」。
くじをたどっていくと、元気に過ごすためのポイントが。

「早寝早起き」などの生活のリズム。睡眠を十分とることは、健康のために、とても大切なことですね。
元気に過ごすためのポイントが、習慣付きますように。

6年生 企画展 3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
こだま美術館は、今日も作品鑑賞を楽しむ子どもたちでにぎわいました。

企画展の3日目。本日が招待日だったこだまっ子は、「やっと、今日が来た!」とうれしそうでした。来週にあたっているこだまっ子の皆さんは、もう少し楽しみをためておきましょう。

今日は、保護者の方の来場がありました。ありがとうございました。
個別教育相談にお越しの保護者の皆様も、ぜひ、こだま美術館を訪れてください。

ツナそぼろ丼

画像1 画像1
今日の給食の献立<ツナそぼろ丼 冬野菜の味噌汁 手作り豆乳プリン 牛乳>

今日は、丼物。
子どもたちに人気のツナがたっぷりの丼です。細かく刻まれたタマネギ、ニンジンの旨味も十分でいいお味でした。
味噌汁には、白菜、大根など、旬の野菜がたっぷり。甘みを十分味わいました。

デザートは、調理員さん手作りの豆乳プリン。滑らかで、何個でも食べられそうなおいしさでした。

6年生 企画展 2日目 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生から5年生は、縦割り班の6年生から届いた招待状を手に、うれしそうに来場していました。

班の仲間との鑑賞活動は、和やかで楽しそうです。
そして、来場者には、6年生オリジナルのステッカーをプレゼント。
かっこよくデザインされたステッカーが何種類もあり、選ぶ時には皆、迷っています。
今日、来場してくださった地域の方も、とても喜んでくださいました。


6年生 企画展 2日目 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
秋山孝さんのポスター作品の企画展、2日目。

ギャラリートークの時間に、地域の方とAPM(秋山孝ポスター美術館 長岡)に関わる方々がお越しくださいました。

6年生の話にもしっかりと耳を傾けてくださり、子ども学芸員ぶりに、温かな拍手をおくってくださいました。

揚げ大豆の胡麻がらめ

画像1 画像1
今日の給食の献立<ご飯 揚げ大豆の胡麻がらめ コーンおひたし 大根の味噌そぼろ煮 牛乳>

今日は、大豆の甘みをたっぷりと味わいました。胡麻たっぷりで香ばしく、ご飯とも合っていました。

お浸しのキャベツが甘くて、感動的でした。地場産の食材のよさを味わいました。

そぼろ煮は、鶏肉の旨味と大根の甘みとが混じり合って、いいお味でした。

5年生 お米販売に向けて その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
こちらは、販売用のお米の袋詰め。
慎重に、しっかりと計量します。

パッケージも自分たちで考えたオリジナル。
「チャレンジ米」を、多くの保護者、地域の皆様に味わってもらえることを願っています。。

5年生 お米販売に向けて その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お米のよさを追究しながら、来週に迫ったお米の販売に向けての準備も、精力的に行う5年生。

お米のよさを、楽しくたっぷりと感じ取ってもらうために、役割分担をして様々な制作に取り組んでいます。


5年生 総合 レシピ検討会 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
その後、グループに分かれて、自分が考案したおにぎりについて、今日のおはなしを踏まえて再考したり、講師の皆さんからグループに入っていただき、アドバイスをいただいたりしました。
プロの皆さんのお力も借りて、自信につながります。

オリジナルレシピのおにぎりは、人気商品になってほしいとの願いもあるようです。
たくさんの人たちに喜んでもらいたいですね。



        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

いじめ防止

各種書式ダウンロード

グランドデザイン

年間行事予定表