揚げ大豆の胡麻がらめ

画像1 画像1
今日の給食の献立<ご飯 揚げ大豆の胡麻がらめ コーンおひたし 大根の味噌そぼろ煮 牛乳>

今日は、大豆の甘みをたっぷりと味わいました。胡麻たっぷりで香ばしく、ご飯とも合っていました。

お浸しのキャベツが甘くて、感動的でした。地場産の食材のよさを味わいました。

そぼろ煮は、鶏肉の旨味と大根の甘みとが混じり合って、いいお味でした。

5年生 お米販売に向けて その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
こちらは、販売用のお米の袋詰め。
慎重に、しっかりと計量します。

パッケージも自分たちで考えたオリジナル。
「チャレンジ米」を、多くの保護者、地域の皆様に味わってもらえることを願っています。。

5年生 お米販売に向けて その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お米のよさを追究しながら、来週に迫ったお米の販売に向けての準備も、精力的に行う5年生。

お米のよさを、楽しくたっぷりと感じ取ってもらうために、役割分担をして様々な制作に取り組んでいます。


5年生 総合 レシピ検討会 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
その後、グループに分かれて、自分が考案したおにぎりについて、今日のおはなしを踏まえて再考したり、講師の皆さんからグループに入っていただき、アドバイスをいただいたりしました。
プロの皆さんのお力も借りて、自信につながります。

オリジナルレシピのおにぎりは、人気商品になってほしいとの願いもあるようです。
たくさんの人たちに喜んでもらいたいですね。



5年生 総合 レシピ検討会 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
お米のよさを追究している5年生。

この日は、地域のおむすび屋の店長さんや、給食調理員さんを講師にお迎えして、おにぎりづくりについて学びました。

まずは、おにぎりの栄養や味、美しさ、調理方法など、お店で工夫されていることなどをお聴きしました。

6年生 今日から企画展 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
休み時間には、縦割りのこだま班が順番に、鑑賞活動をしています。

今日も、6年生がリードして、作品について感じたことを積極的に伝え合っていました。
色彩鮮やかなポスター作品に、こだまっ子は興味津々。
対話も明るく弾んでいました。

保護者、地域の皆様も鑑賞できますので、どうぞお気軽にお出かけください。
12月19日までの開催です。お待ちしています。




6年生 今日から企画展 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校内のこだま美術館で、6年生が企画運営する展覧会が始まりました。

今回は「出張!秋山孝ポスター美術館 長岡」と題して、宮内にある美術館から、6年生が選んで作品をお借りし、展示しました。

秋山さんは、上組小のご出身なので、こだまっ子の先輩です。
世界的にご活躍された芸術家です。
 

パンの献立

画像1 画像1
今日の給食の献立<米粉コッペパン イチゴジャム オムレツ 粉ふきいも アサリと野菜のスープ 牛乳>

今日は、もっちりとした食感で、食べ応えのある米粉のコッペパン。

オムレツは、きれいな色で、滑らかな舌触りでした。
粉ふきいもは、ほどよい塩気で、ホクホクでした。
スープは、アサリと野菜の旨味で、やさしいお味でした。
パンと一緒においしくいただきました。

長岡減塩うまみランチ

画像1 画像1
今日の給食の献立<ご飯 白身魚のチーズタルタルがけ だるまレンコンともやしのおかかサラダ ピリッと里芋豚汁 牛乳>

今日は、長岡減塩うまみランチ献立。

魚は、チーズのコク、旨味に、タマネギやキュウリも入ったタルタルソースがけで、さわやかに、おいしくいただきました。

サラダは、ごま油、かつお節の旨味で、レンコンや小松菜を、シャキシャキと歯ごたえもよく、食材の味をしっかりと味わいました。

豚汁には、神楽南蛮味噌。辛みはほとんど感じませんでしたが、身体がぽかぽか温かくなりました。

ハートがいっぱい咲いています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「ぽかぽかハートの木」が、校内に掲示されています。
仲間の素敵な行動をハートに書いて、どんどん貼っていきます。

今回は、正義の心、思いやりの心、あきらめない心、感謝の心、素直な心の中学校区で目指す「5つの心」を意識して、それぞれの心にハートの色があります。

仲間の何気ない優しさや、がんばり抜いている姿など、気付くことができるこだまっ子も素晴らしいです。
各学年の木にハートがいっぱい咲いて、校内もポカポカです。

「いじめ見逃しゼロスクール」の取組

画像1 画像1 画像2 画像2
中学校区で、「いじめ見逃しゼロスクール」の取組を行っています。

各校での取組をまとめたポスターが、中学校区の各学校を巡回します。
現在は当校に掲示されています。

誰もが安心して、気持ちよく学校生活を送ることができるように、各校で児童会、生徒会を中心に考えて、実践しています。

2年生 歯磨き名人に

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生が、養護教諭に指導してもらい、歯磨きの学習をしました。

今回は、カラーテスターを使って、歯磨きが十分でなかったところを自分自身で確かめました。
丁寧に磨いたつもりでも、手鏡で、自分の口の中を覗いてみると・・・。

歯は、健康な生活にとって、とても大切なもの。歯磨きをしっかりとする習慣を身に付けたいですね。

1年生 段ボール遊び その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
形ができてくると、遊びの世界へ。
いろいろな思いがこもった「ランド」ができているようです。

遊びに夢中になると、トラブルも。
みんなで楽しむために話合いをしながら、子どもたち自身がルールをつくって解決。
遊びの中に学びもいっぱいです。



1年生 段ボール遊び その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
段ボールを使って、自分たちの遊びの空間をつくっているようです。

思い切り広げて作りたい子は、廊下にまで。
段ボールと戯れながら、発想はどんどん広がり、楽しくてたまらない様子。

紙テープで飾り付けを楽しむ子どもたちも。

1年生 段ボール遊び その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生教室隣りの学習室には、段ボールがいっぱいに広がっていました。

子どもたちは、段ボールに埋もれてしまっているようですが、わくわく感は伝わってきます。
どんな活動が始まるのでしょうか。

鯖の塩麹焼き

画像1 画像1
今日の給食の献立<ご飯 鯖の塩麹焼き 炒りおから 白菜の味噌汁 牛乳>

今日は、塩麴を調味料にして、おいしい鯖を、さらにおいしくいただきました。
ふっくらと焼き上がり、甘みと旨味たっぷりでした。

おからは、しっとりと甘みもあり、ご飯ともよく合うお味でした。

味噌汁には、ひまわり学級さんが育てたサツマイモが入っていました。サツマイモを育てた子どもたちの愛情が心に染みてきて、あったかい気持ちになりました。
長岡産の白菜が入った今日の味噌汁。どちらも甘みがあり、とてもいいお味でした。

屋外で元気に

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
寒くなったり、小春日和のような日があったり。
天候もなかなか落ち着きません。

こだまっ子は、雨や雪が降っていなければ、外へと飛び出し、元気に運動している子がいっぱいです。
ホッピングの人気が、続いています。

アサガオのリース

画像1 画像1
少し前になりますが、1年生が自分で育てたアサガオのツルで作ったリースが展示され、みんなを明るく楽しい気持ちにしてくれました。

一人一人が発想豊かに飾り付けをして、どれも魅力的でした。
今の季節にピッタリのリース。家に飾られていることでしょう。

12月の図書室

画像1 画像1
画像2 画像2
図書室にも、クリスマスに向けて胸が膨らむ掲示が。
様々な形の雪の結晶が、とても美しいですね。

紹介されている本も、クリスマスに関わるお話が並んでいます。
静かな夜に、じっくりと読みたいですね。

12月

画像1 画像1
12月です。

子どもたちの心の中は、冬休み、クリスマス・・・。
校内も季節感あふれる展示物、掲示物で、心が弾みます。

児童玄関に展示された、子どもたちと教職員でつくった美しい飾りは、素敵な世界へといざなってくれます。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

いじめ防止

各種書式ダウンロード

グランドデザイン

年間行事予定表