1年生 段ボール遊び その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
形ができてくると、遊びの世界へ。
いろいろな思いがこもった「ランド」ができているようです。

遊びに夢中になると、トラブルも。
みんなで楽しむために話合いをしながら、子どもたち自身がルールをつくって解決。
遊びの中に学びもいっぱいです。



1年生 段ボール遊び その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
段ボールを使って、自分たちの遊びの空間をつくっているようです。

思い切り広げて作りたい子は、廊下にまで。
段ボールと戯れながら、発想はどんどん広がり、楽しくてたまらない様子。

紙テープで飾り付けを楽しむ子どもたちも。

1年生 段ボール遊び その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生教室隣りの学習室には、段ボールがいっぱいに広がっていました。

子どもたちは、段ボールに埋もれてしまっているようですが、わくわく感は伝わってきます。
どんな活動が始まるのでしょうか。

鯖の塩麹焼き

画像1 画像1
今日の給食の献立<ご飯 鯖の塩麹焼き 炒りおから 白菜の味噌汁 牛乳>

今日は、塩麴を調味料にして、おいしい鯖を、さらにおいしくいただきました。
ふっくらと焼き上がり、甘みと旨味たっぷりでした。

おからは、しっとりと甘みもあり、ご飯ともよく合うお味でした。

味噌汁には、ひまわり学級さんが育てたサツマイモが入っていました。サツマイモを育てた子どもたちの愛情が心に染みてきて、あったかい気持ちになりました。
長岡産の白菜が入った今日の味噌汁。どちらも甘みがあり、とてもいいお味でした。

屋外で元気に

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
寒くなったり、小春日和のような日があったり。
天候もなかなか落ち着きません。

こだまっ子は、雨や雪が降っていなければ、外へと飛び出し、元気に運動している子がいっぱいです。
ホッピングの人気が、続いています。

アサガオのリース

画像1 画像1
少し前になりますが、1年生が自分で育てたアサガオのツルで作ったリースが展示され、みんなを明るく楽しい気持ちにしてくれました。

一人一人が発想豊かに飾り付けをして、どれも魅力的でした。
今の季節にピッタリのリース。家に飾られていることでしょう。

12月の図書室

画像1 画像1
画像2 画像2
図書室にも、クリスマスに向けて胸が膨らむ掲示が。
様々な形の雪の結晶が、とても美しいですね。

紹介されている本も、クリスマスに関わるお話が並んでいます。
静かな夜に、じっくりと読みたいですね。

12月

画像1 画像1
12月です。

子どもたちの心の中は、冬休み、クリスマス・・・。
校内も季節感あふれる展示物、掲示物で、心が弾みます。

児童玄関に展示された、子どもたちと教職員でつくった美しい飾りは、素敵な世界へといざなってくれます。

ミートソース

画像1 画像1
今日の給食の献立<ソフト麺 ミートソース ひじきのサラダ 花みかん 牛乳>

今日は、大豆、お肉、タマネギなどの旨味がギュッと詰まった、甘みのあるミートソースに、ソフト麺を絡めておいしくいただきました。

サラダには、ひじきがたっぷり。スッキリとしたお味で、甘めのミートソースに合う組合せでした。
花の形にカットされたみかんは、ジューシーで甘かったです。

2年生 ダイコン収穫 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
ダイコンの大きさはそれぞれですが、みんな大喜び。
毎日のように畑に向かい、育ててきた大切な自分のダイコンです。

さあ、家族とどんなお料理でいただくのかな。
きっと、特別なお味。家族も、喜んでくれますね。

2年生 ダイコン収穫 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
柔らかな日差しの穏やかな日。

2年生が、秋に種まきをした大根を収穫しました。
土の中のダイコンは、どれくらいの大きさかな・・・。
みんな、ドキドキです。

シーフードピラフ

画像1 画像1
今日の給食の献立<シーフードピラフ 豆乳コーンスープ ヨーグルト 牛乳>

イカやアサリが入ったピラフ。シーフードの旨味でとてもおいしかったです。
コーンやグリンピース、ニンジンも入り、彩りもきれいでした。

スープは、さらりとした食感で、コーンの甘みが十分、いいお味でした。

デザートにヨーグルトをいただき、後味すっきりです。

冬休みへのカウントダウン

画像1 画像1
児童玄関に、冬休みへのカウントダウンが登場。

長期の休みの前や、行事の時、委員会の子どもたちが作成し、こだまっ子みんなをわくわくさせてくれます。

一日一日、楽しく仲よく、いろいろなことに元気にチャレンジして、2023年を締めくくりましょう。

5年生 ご飯と味噌汁 調理実習 その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
味噌汁は、自分たちで考えただしの取り方と、具材で。

煮干しもあれば、昆布もありました。
具材には、油揚げや、サツマイモもありました。

今日も、地元摂田屋の味噌のいい香りが広がっていました。

5年生 ご飯と味噌汁 調理実習 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、昨日に続き、5年生の別のクラスが調理実習を行いました。

ご飯が、炊ける様子を注意深く見守る子どもたち。
そして、今日も、様々なおにぎりの具が。
いろいろな好みで、楽しくデコレーション。

自分たちで収穫したお米、一粒も無駄にできません。


新しい清掃場所

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から、第3期の清掃が始まり、清掃分担場所が新しくなりました。

清掃は、縦割り班の仲間で行うので、これまでと一緒です。
まずは、高学年を中心に、新しい清掃場所の清掃の仕方を確認して。
仕事の分担ができた班から、清掃に取り組みました。

気持ちも新しく、校舎を張り切って磨きましょう。

おでん

画像1 画像1
今日の給食の献立<ご飯 納豆 磯浸し おでん 牛乳>

おでんがおいしい季節になりました。
甘みのある大根や里芋にほっこりとしました。
うずらの卵も、子どもたちはうれしいですね。

海苔がたっぷりのお浸しはすっきりとしたお味で、納豆との組み合わせもよかったです。

5年生 ご飯と味噌汁 調理実習 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ご飯は、スイッチを入れて炊きあがるのを待つのではなく、自分たちで火加減や時間を見ながら、鍋で米を炊く体験です。

そして、お米は、自分たちが学校田で収穫した新米です。
炊きあがったお米は、ピカピカです。

さらに、このお米で、おにぎりを作ります。
具材は、塩昆布、サケフレーク、コーン、ゆかり、チーズ、卵、枝豆・・・・
なんとも豊富です。

子どもたちは、お気に入りを選んで、うれしそうに握っていました。
お味も、ピカイチでしょう。

5年生 ご飯と味噌汁 調理実習 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生が、家庭科の調理実習で、ご飯を炊くことと、味噌汁づくりに挑戦しました。

味噌汁は、煮干しのだし。はらわたをとることも学習しました。
味噌は、地元摂田屋のものを使います。地域への親しみも深まります。

1・2年生 ALTの方と英語活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、ALTの方が来校し、1・2年生が英語活動を行いました。

1年生は色、2年生は形について、英語を学んでいました。
子どもたちは、身の回りから色や形を見付けることを、ゲーム形式で楽しむなどして、にぎやかに、仲間と一緒に瞳を輝かせて取り組んでいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

いじめ防止

各種書式ダウンロード

グランドデザイン

年間行事予定表