きな粉揚げパン

画像1 画像1
今日の給食の献立<きな粉揚げパン じゃこキャベツ ポークビーンズ 牛乳>

今日は、子どもたちに大人気のきな粉揚げパン。6年生のリクエスト献立です。
ふわふわもっちりのパンに、ほどよい甘みで、香ばしいきな粉がたっぷり。
2月は大豆製品が活躍していますが、きな粉もそうですね。
子どもたちは、口のまわりにきな粉をつけながら、うれしそうに頬ばっていました。

じゃこの旨味たっぶりのしっとりキャベツもおいしかったです。

ちょっと酸味の効いたポークビーンズにも、豆がたっぷり。味わっていただきました。

上組 雪だるま大会 2日目 その6

最後は、企画委員会のあいさつ。
2日目の今日の大会も、参加者は、みんな満足感あふれる笑顔です。

雪となかよしになることができる楽しい企画をありがとうございました。
仲間と一緒に遊びに没頭できる、とても素敵な時間でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

上組 雪だるま大会 2日目 その5

完成に近づく雪だるま。

誰か座っているのかなと思いきや、ウエァを着た雪だるまでした。
自分たちより、はるかに背の高い雪だるまも。

心を込めて創作に励む教員も。

今日も、ユニークで魅力いっぱいの雪だるまが、たくさん並びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上組 雪だるま大会 2日目 その4

木の下に落ちている枝を集める子どもたち。

この枝で、雪だるまも一気におしゃれになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上組 雪だるま大会 2日目 その3

企画委員の子どもたちが、各チームを回って、記録写真を撮影。
この賑わいを、全校のこだまっ子にも伝えたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上組 雪だるま大会 2日目 その2

チームの仲間と声を掛け合いながら、作っていきます。

おおよその形ができると、細かな工夫が始まります。
ああしよう、こうしようと、ワイワイにぎやかです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上組 雪だるま大会 2日目 その1

児童会 企画委員会主催の雪だるま大会。
2日間に分けての開催の2日目。いよいよ出番のチームが張り切って会場へ。

早速、雪玉を転がして、大きく大きく。
先日の積雪で、作りやすそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野沢菜チャーハン

画像1 画像1
今日の給食の献立<野沢菜チャーハン 豆腐の中華煮 ポンカン 牛乳>

今日は、野沢菜が混ぜ込まれたチャーハン。細かく刻まれた野沢菜、胡麻、ニンジンがご飯としっかりと絡んで、旨味十分のチャーハンを味わうことができました。

とろみのある中華煮。滑らかな豆腐を、野菜の旨味たっぷり、ほんのり辛みの効いたお味でおいしくいただきました。身体が温まりました。

ポンカンは、甘酸っぱく、後味すっきりでした。

3年生 スキー教室 その3

午後になると慣れてきて、自信も高まってきた子どもたち。
ゲレンデを風を切って滑り下ります。
気分爽快。
自然の中で活動する心地よさ、楽しさを味わうことができたでしょう。

保護者ボランティアの皆様のおかげで、安全安心にスキー体験ができ、充実した1日となりました。心より感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 スキー教室 その2

グループに分かれて練習します。
緩やかな斜面で、まずは基本的な動きから。
スキーをコントロールできるようになると、楽しさも倍増。
保護者ボランティアの皆さんも見守ってくださり、安心して滑ることができます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 スキー教室 その1

2月上旬、3年生のスキー教室を、市営スキー場で行いました。

先日の4年生の時と同様、晴天に恵まれました。
まずは、開会式。
初めてスキーを経験する子どもたちが多い3年生。ワクワクドキドキです。
3年生も、保護者ボランティアの方がたくさん来てくださって、とても心強いです。
よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふっくら厚焼きたまご

画像1 画像1
今日の給食の献立<ご飯 厚焼きたまご いそびたし 豚汁 牛乳>

色がきれいで、ふっくら柔らか、甘みほんのりの厚焼きたまご。おいしかったです。

海苔の風味が広がる磯びたし。子どもたちに人気です。
お汁は、野菜たっぷり、ゴボウの味が効いていて、いいお味でした。

2年生 紙版画

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は、紙版画で自分の顔をつくりました。

みんな特徴をつかみ、その子らしさが表れていて、思わず笑みがこぼれます。
文章も添えて、とても心のこもった作品になっています。

昼の放送も英語でチャレンジ

画像1 画像1 画像2 画像2
いつも給食の時間に楽しい放送を聴かせてくれる放送委員会。
今日の当番さんは、いつものシナリオを英語で話してくれました。
とても自然な発音で、かっこよかったです。


英語の先生がいっぱい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、JTLさん、ALTさん、英語専科の先生と、来校が重なり、低・中・高学年、それぞれの教室から、楽しそうに英語を学習する声が聞こえてきました。
しっかりと英語を聞きとって、のびのびと活動していました。

6年生リクエストデザート

画像1 画像1
今日の給食の献立<ゆでうどん 五目あんかけ汁 こんがりキツネの和風サラダ 手作りおからドーナツ 牛乳>

今日は、とろみのある、野菜たっぷりのあんかけ汁で、ツルツルうどんをいただきました。
サラダには、こんがり香ばしい油揚げが入って和風のおいしさ。

そして、6年生のリクエストデザート、おからドーナツ。
おからと豆乳、豆が活躍。カリッと、中はしっとり、やさしい甘みで。何個でも食べられそうなおいしさです。調理員さんの手作り、絶品です。6年生、うれしいですね。

雪上ドッジボール2日目 その2

終わりに、体育委員長の振り返りとあいさつです。楽しく遊ぶことができたと、みんな笑顔です。

今日は、こだまの丘もにぎわっていました。坂をコロコロと転がり下りて、歓声をあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

雪上ドッジボール2日目 その1

昼休みに、第2弾となる体育委員会主催「雪上ドッジボール大会」を行いました。

高学年を中心に、先回を上回る参加者に、大にぎわいでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会 その2

5年生が、こだま班のリーダーとして大活躍。
これまでは、先輩の6年生が行っていたことを、5年生が中心となって行います。

下学年が困っていないか、目配り、気配りしながら、進めていました。
最上級生としての自覚を高めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童朝会 その1

今回の児童朝会は、「六年生ありがとう集会」へ向けての準備です。

こだま班で、6年生へ贈るメッセージを書きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

いじめ防止

各種書式ダウンロード

グランドデザイン

年間行事予定表