黒糖パン

画像1 画像1
今日の給食の献立<黒糖パン マーガリン チキンの赤ワイン煮 ホウレンソウのサラダ 里芋のクリームスープ 牛乳>

今日は、黒糖パン。黒糖の甘みと、ほろ苦い風味で、ぜいたくな気分です。
チキンは、柔らかく、ワインの風味もほのかに広がり、おいしかったです。子どもたちにも大人気でした。
サラダは、緑が美しくしっとりと。

今日の豆製品は、豆乳。甘みのあるホクホク里芋がおいしく、豆乳のまろやかなスープで優しいお味でした。

4年生 スキー教室 その8

講習の終わりを告げると、「先生、もう1回」の声、声、・・・。
向上心をもって取り組んだ子どもたち。スキーの楽しさを味わえたようです。

指導者の皆様、保護者ボランティアの皆様の温かなご支援のおかげで、有意義な体験活動となりました。細やかなご指導、温かな応援、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 スキー教室 その7

人工芝マットなども利用し登行・滑走。
そしてプルークに挑戦。
プルーク姿勢を身に付けるために、指導者の方が考案された「プルークヘルパー」という補助具も登場。感覚がどんどんつかめてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 スキー教室 その6

このたびは、県学校スキー研究会の指導者の方からも教えていただきました。

初めてスキーをつける子どもたちも、段階を踏んで、基本的なことをしっかりと身に付けることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生スキー教室 その5

リフトに乗ることも、心がときめきますね。

仲間といっしょに乗って、おしゃべりしながら、ゲレンデの上を目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 スキー教室 その4

さあ、お弁当の時間。
笑顔がいっぱいです。
お天気にも恵まれ、外で食べるグループも。
雪の上での食事。思い出になりますね。
画像1 画像1

4年生 スキー教室 その3

スキーを付けて、レッスン開始。

大きな自然の中で、きれいな空気をいっぱい吸い込んで。
雪の感触を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 スキー教室 その2

開校式の後、各グループに分かれて、いよいよスタート。
念入りに準備運動をして、けがのないように。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 スキー教室 その1

1月の終わり、4年生のスキー教室を市営スキー場で行いました。

昨年は、スキー教室が中止になったため、今年、初めてスキー靴をはく子どもたちも。

でも、多くの指導者、保護者ボランティアの皆様に来ていただき、安心です。
画像1 画像1
画像2 画像2

上組雪だるま大会 エントリー始まる

画像1 画像1
児童会の企画委員会主催の「上組 雪だるま大会」が開催されます。

廊下には、案内とエントリー用紙が置かれています。
仲間と仲よく、個性豊かな、楽しい雪だるまをつくってくださいね。
どんな雪だるまが並ぶのか、とっても楽しみです。
企画委員会の皆さん、よろしくお願いします。



仲間が増えました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
転入生を迎え、仲間が一人増えました。

学級の黒板には、子どもたち一人一人の「よろしくね」のメッセージカードが貼られており、仲間を迎えるうれしい気持ちが伝わってきました。

転入生のお子さんは、朗らかに、しっかりとあいさつと自己紹介をしてくれました。
昼の放送では、全校にもごあいさつ。
放送室にいた上学年の子どもたちも「よろしくね」と、声をかけていました。

こだまっ子、今日から393名。仲間と一緒に元気いっぱい、たくさんのことに挑戦していきましょう。

厚揚げをおいしく

画像1 画像1
今日の給食の献立<ご飯 厚揚げのハムマヨコーン焼き なめたけ和え 冬野菜汁 牛乳>

今日の大豆製品は、厚揚げ。
ふんわり滑らかな厚揚げを、子どもたちに大人気のマヨネーズ味でいただきました。
ハムもコーンものって、子どもたちはよく食べていました。

和え物は、たっぷりのかつお節になめたけの甘みで、旨味十分。
お汁は、甘い里芋にダイコン、ニンジンにゴボウの旨味で、いいお味でした。

3年生 マップ作り その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子どもたちは、伝えたいことがいっぱい。

どうしたら、喜んで手に取ってもらえるマップになるか、上組地区に来てみたくなるか…
テーマごとに分かれたグループの仲間と考え、真剣に取り組んでいました。

どんな「ドリームわくわくマップ」ができるでしょうか。楽しみですね。

3年生 マップ作り その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は、上組地区を探検し、たくさんのことを発見しました。

今度は、見つけた魅力をマップにまとめる活動に入っています。
この活動でずっと支援してくださっている造形大大学院の方に、今日もアドバイスをいただきながら、マップ作りのイメージを膨らませました。


節分献立

画像1 画像1
今日の給食の献立<鰯の蒲焼き丼 たくあんもやし 豆腐の澄まし汁 節分豆 牛乳>

今日は、節分。明日は、立春です。
節分にちなんで、栄養満点のイワシをいただきました。
柔らかく、脂ののった鰯を、甘辛味で、ご飯にのせて。

胡麻がたっぷりのたくあんもやしは、旨味があり、口直しになりました。
澄まし汁はすっきりと、いいお味でした。

節分豆は新潟県産の大豆。パリポリとおいしかったです。

無病息災、邪気を払い、よい春を迎えましょう。

待ち遠しい春風 その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は、学校紹介をしたり、縄跳びを披露したり、大張り切り。
歌とダンスも、新1年生を囲んで、力いっぱいに。
お兄さん、お姉さんになることのうれしさを実感していました。

4月には、きらきらした新1年生が、いよいよ入学です。
春風が待ち遠しいですね。
新風が吹き込まれることを楽しみにしています。

待ち遠しい春風 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
保護者の皆様には、学校についての紹介や説明をしました。

新1年生の皆さんは、1年生と活動したり、教室に入り、席に着いて、お絵描きをしたりしました。みんな、しっかりと行動できていて、すばらしかったです。
体育館や教室での活動は、楽しかったかな。




待ち遠しい春風 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
保護者と一緒に新1年生が来校。

5年生が心を込めてお迎えしました。
緊張しながらも、会場までご案内。

待ち遠しい春風 その1

画像1 画像1
今日は、来年度の1年生の体験入学。

朝から、1年生は、うれしくて、うれしくて。
新1年生に披露する歌とダンスの仕上がりも上々。

寒い中、ありがとうございます

画像1 画像1 画像2 画像2
校内の消毒、清掃をしていただいています。
暑い時期に一度ご紹介しました。
今は、気温がマイナスにもなる寒い日々。
その中でも、校内の隅々まで、細やかにお仕事をしてくださっています。
おかげで、安心して、子どもたちが生活できます。

さらに、学校でベルマークを集めていることをお知りになり、ご自身で集めたものをくださいました。手描きのベルマーク印も封筒にありました。
温かなお気持ち、ありがとうございます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

いじめ防止

各種書式ダウンロード

グランドデザイン

年間行事予定表