昼休み その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の教室。

運動会に向けて、盛り上がっています。
応援団の真似をしながら、仲間と楽しむ子どもたち。

リズム体操の動画を観ながら、元気に体操する子どもたち。

明るく、はつらつとした1年生です。

昼休み その1

画像1 画像1 画像2 画像2
昼休み。
「この葉っぱ、きらきら光っているんだよ。」と、うれしそうに見せてくれる子どもがいました。

「こだまの丘」は、今日も、こだまっ子でいっぱい。
植物も多様で、これからの季節、いろいろな発見もさせてくれるでしょう。

5年生 総合学習 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
農作業で、なかなか目にすることができないところを、動画で説明してくださいました。
興味深く、見つめる子どもたちでした。

これからの活動でも、お世話になります。よろしくお願いします。

5年生 総合学習 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は、農業にかかわる学習に取り組んでいます。

このたび、地域の農業に携わる方をお迎えし、米作りについて学び始めました。

長年、こだまっ子がお世話になっている農家さん。農業や米作りに、とても熱い思いをもっておられます。語られる言葉は、子どもたちに響いていきます。
真剣にメモしていました。

こだまっ子の作品を鑑賞

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「こだま美術館」での学習を終えた6年生。

現在展示中の、昨年度の中越教育美術展で、特別賞、特選を受賞した上組小学校の子どもたちの作品を、仲間と語らいながら鑑賞していました。

よさをたくさん見つけられるところが、こだまっ子の素晴らしさです。

6年生 総合学習 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
作品を見て、感じたこと、気付いたこと、自分の意見を発表したくてたまりません。
そして、どんどん出てくる意見に、見方が広がります。
近美の学芸員さんが、子どもたちと作品を上手につないでくださいます。

時間が終わってからも、映像の前で仲間同士でのトークが続いていました。

これからの活動で、今年の6年生は、どんな「子ども学芸員」ぶりを発揮してくれるでしょうか。楽しみです。


6年生 総合学習 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生が総合の学習で、「美術館学芸員」という職業について、学びました。

今年も、新潟県立近代美術館の学芸員の方からお越しいただきました。
美術館学芸員の仕事について、実際に作業している写真をみせてもらいながら、自分が学芸員になったつもりで、考えながら学びました。
展覧会のつくり方など話をお聴きしながら、目を輝かせていました。

そして、芸術作品を巡っての、トークの時間。
みんな、身体が前のめりです。

大好きなカレーライス

画像1 画像1
今日の給食の献立<カレーライス 福神和え 青りんごゼリー 牛乳>

今日は、子どもたちの大好きなカレーライス。
甘みのあるおいしいジャガイモが、たっぷり。ほんのりスパイシーで、元気もアップ。

福神漬けと和えたモヤシやキュウリ。ほんのり甘くあっさりとおいしかったです。

後味爽やかゼリーでした。

運動会に向けてがんばる子どもたちに、うれしい献立でした。

運動会 得点 中間発表

画像1 画像1
月曜日で、全学年の徒競走が終わり、これまでの得点が発表されました。

「10点」の差で、現在白組が勝っています。

運動会当日は、学年リレー、学年部団体競技と、得点の高い団体戦が行われます。
決戦も間近。体育の時間や休み時間に、真剣に取り組む姿は、凛々しいものです。

運動会に向けて取り組みながら、日々成長しています。

運動会全体練習 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
赤組の応援も負けてはいません。
勝ちたいという意気込みが、伝わってきます。

白組もじっと見つめて、闘志を燃やしていました。

運動会全体練習 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
応援合戦 白組。
気合の入った応援です。

赤組がじっと見つめます。

運動会全体練習 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日、全校で運動会の全体練習を行いました。
開会式や全校で行動するところの動きを確認しました。

体育委員会の子どもたちが前に出てリードするリズム体操。
子どもたちが考えた体操です。準備運動にふさわしい動きがしっかりと入っています。
リズムにのってくると、動きも大きく、楽しそうです。

人気の鯖の味噌煮

画像1 画像1
今日の給食の献立<ご飯 鯖の味噌煮 磯マヨ和え まめまめ味噌汁 牛乳>

今日は、子どもたちに人気の鯖の味噌煮。甘辛味噌味で、ご飯も進みます。
和え物は、のりとマヨネーズの絶妙の混ぜ合わせで、いいお味。
お汁は、ふっくらとした豆入りで、とてもマイルドで優しい気分になるお味でした。

プールのシート張り その5

画像1 画像1 画像2 画像2
こだまスイミングの皆様のおかげで、今年もプール準備完了です。
上組小のシンボルともいえる、ビニルハウスのようなプール。

6年生が先日プール清掃をしてから、きれいな水もいっぱいになりました。

今年も、プールの季節が目の前です。
このような恵まれた環境で活動ができることは、本当に有難いことです。
支えてくださる地域の皆様、保護者の皆様に心から感謝申し上げます。

プールのシート張り その4

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ巨大シートで、プール全体が覆われました。
毎年のことながら、拝見しながら、心を合わせた、巧みな作業に驚かされます。

シートも新しくピカピカです。

プールのシート張り その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
作業は、シート張りだけではありません。

更衣室、トイレや物置、プールサイドの清掃など、隅々まで、ピカピカにしていただきました。

プールのシート張り その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年は、これまでの積立金から、新しいシートを購入しました。
使い初めです。
とてもきれいです。これから、数年間、このシートが、がんばってくれます。

プールのシート張り その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月15日、日曜日。
地域のこだまスイミングの指導者の皆様、ご家族の皆様を中心に、プールのシート張りが行われました。

朝早くから、たくさんの皆様がプールに集合。準備の手際もよく、スムーズに進められます。さすがです。

まずは、側面にシートを張ります。高いところまで登り、作業をしてくださっています。

セルフサンド

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食の献立<コッペパン フルーツクリーム ボイルウインナー 春キャベツスープ 牛乳>

今日は、セルフサンド。自分で、好きなようにパンにはさんで、楽しく、おいしくいただきました。
フルーツクリームは、豆乳クリームで、軽めでおいしかったです。バナナ、レモン、モモ、パイン、ミカンと、甘酸っぱいフルーツもたっぷりでした。

スープは、柔らかく甘い、キャベツとかぶがおいしかったです。

燃えろ 白熱

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校舎の窓に、スローガンが掲げられています。
造形委員会の子どもたちが作成した文字を、窓に1枚1枚掲示しました。

登校すると、まず、スローガンが目に飛び込んできます。
「燃えろ」「本気」「全力」「白熱」、気持ちが朝から高まります。

児童玄関の得点板。
謎めいた数字。百の位は、赤も白も「7」のようです。

本日の全体練習時に、これまでの得点を発表します。それまでのお楽しみです。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31