春の学習参観 その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は、国語で、漢字の組み合せの学習。

5限は、グラウンドで体育の授業を行いました。

春の学習参観 その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は、国語と社会科の授業。

社会科は、3年生になって始まる教科。今日は、地図記号について学習しました。

春の学習参観 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は、タブレット端末を使った算数の授業を行いました。

これから育てる夏野菜の数を題材に、「ひょうとグラフ」の学習をしました。

春の学習参観 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は、初めての学習参観に、うきうきそわそわ。

自己紹介をしあう活動や、算数の授業をご覧いただきました。

春の学習参観 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度、第1回目の学習参観を行いました。

感染症対応で、今回も、町内別分散で参観いただきました。

教室内入室もお控えいただくなど、様々ご協力いただいたことに、感謝申し上げます。

手づくりふりかけ

画像1 画像1
今日の給食の献立<ご飯 手作りふりかけ コンニャクのつるつる炒め モロコシつくねスープ 牛乳>

今日は、調理員さん手作りのふりかけ。ちりめんじゃこに、のり、かつお節、アーモンドと、旨味たっぷり、ご飯をおいしくいただきました。

炒め物は、コンニャクのつるつるした食感を楽しめました。

スープのつくねも、調理員さんが一つ一つ丸めてくださったもの。愛情たっぷりです。

応援団団結式 その6

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生から6年生までの仲間で構成される応援団。
思い出に残る運動会をつくるリーダーとして、力を発揮してほしいと願っています。

今年はどんなパフォーマンスを見せてくれるのでしょう。
きっと、全校のこだまっ子の気持ちをわくわくと高めてくれることでしょう。



応援団団結式 その5

画像1 画像1 画像2 画像2
団長を中心に円陣を組んで、気合を入れます。
はりきって、いきましょう。


応援団団結式 その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
赤組、白組に分かれて、自己紹介。
一人一人が決意も言葉にしました。


応援団団結式 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
そして、あこがれのカラー軍手とハチマキを手にして、うれしい子どもたち。
これまで、先輩たちが使ってきた軍手とハチマキ。
自分たちが受け継いで、いよいよだねと、気持ちも引き締まります。


応援団団結式 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
赤組、白組を決めます。

団長が箱の中で手にした玉の色で決まります。
みんな、ドキドキで、盛り上がる瞬間です。

応援団団結式 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
来月の運動会に向けて始動。

今日は、応援団団結式を行いました。
応援リーダーとして、みんなを引っ張っていきたいという、パワフルな子どもたちが勢ぞろい。並んだ姿勢も立派です。

応援団長、副団長が、熱い思いを伝えました。


新学期 意見発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生、4年生、2年生の代表者が、新学期の意気込み、めあてなどを全校放送で発表しました。

6年生は、自分のもう一歩のところを克服して、行動力を高めることを中心に、力強く話しました。
4年生は、本格的に取組が始まる自主学習で、どんどん力を付けていきたいこと、また、秋のマラソン大会が楽しみで、今から、体力を付けていくということを、堂々と伝えました。
2年生は、漢字をたくさん使って、素敵な文章が書けるようになること、気持ちよく、元気なあいさつができるようになること、そして、1年生のお手本になりたいという思いをしっかりと話しました。

392名のこだまっ子が、今年1年、どのように輝いてくれるのか、とても楽しみです。

ワカメとレバーで元気に

画像1 画像1
今日の給食の献立<ワカメご飯 レバーとポテトのケチャップ和え 具沢山汁 イチゴ 牛乳>

ワカメが混ぜ合わされたご飯は、ほど良い塩味で、お箸がすすみました。
ワカメは、5月くらいまでが旬のようです。

ケチャップの甘辛味で、レバーとポテトをおいしくいただきました。
パワーがわいてきます。

甘いイチゴもおいしかったです。


暖かい陽ざしの中で

画像1 画像1
今日は、1・2年生が中庭を使える日。

喜んで、一目散に中庭へ向かう1年生。
春のあたたかな陽射しを浴びて、元気いっぱい走り回っていました。

お兄さんお姉さん 交代

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生のお助けをしている6年生。
今日から、新しいメンバーに。
よろしくの挨拶をして、お仕事に。

少し手間がかかっても、1年生を優しく見守り、待ってくれる6年生です。

授業が活発に

画像1 画像1 画像2 画像2
今年学級編成がえがあった学年も、仲間と担任と、親しみも深まってきました。

授業の様子も、子どもたちも担任も勢いがあり、活発です。

わくわく理科の実験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生が、理科の実験に生き生きと取り組んでいました。

グループの仲間と仕事を分担し、正確な数値が出るようにと、チームワークもバッチリ。
理科は、予想して、実験で確かめる、という学習にワクワクするようです。

こんがりチーズでおいしく

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食の献立<コッペパン チョコクリーム 大豆とひじきのチーズ焼き ポトフ 牛乳>

今日は4月に1回だけのパンの日。
ほどよい甘みのチョコクリームを付けて、柔らかいパンをぱくん。

たっぷりのチーズがこんがり香ばしく、大豆とひじきをおいしくいただきました。

ポトフは、子どもたちが喜ぶウインナーがたっぷり。セロリとキャベツもいいお味でした。



6年生 集中

画像1 画像1
今日は、全国学力・学習状況調査の実施日。

開始前、6年生の教室は静かな時間が流れていました。
これまで積み重ねてきた力を出し切ろうと、集中。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31