6年生アオーレ長岡企画展 その7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
何が出てくるのか、わくわくの「ガチャ」。

顔出しパネルを作成し、フォトコーナーも。

手づくり、アートの楽しさがいっぱいです。
来場者の皆さんも、みんないい笑顔。

6年生アオーレ長岡企画展 その6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ものづくりワークショップ。
紙粘土に色を付けて、カラフルな作品を作った、折り紙で作品を作ったり。

直接かかわってお手伝いしたかった子どもたちですが、感染症に気を付けて、つくり方を書いた説明書を作るなど、ひと手間かけました。

幼いお子さんにも手軽にできて、大人気。
作品を思い出にしてもらえると、うれしいです。

6年生アオーレ長岡企画展 その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
風景画を鑑賞してもらうだけではなく、イベントも盛りだくさん。

上組の魅力をクイズにしたスタンプラリー。
楽しみながら、上組のよさを知ってもらいたいという子どもたちの工夫に、来場者も喜んで参加してくださいました。

6年生アオーレ長岡企画展 その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の渾身の1枚。
ふるさと上組を、自分の視点から、心を込めて描き上げました。

来場された方は、その表現の世界に引き込まれていました。
子どもたちの思いが伝わったのでしょう。

今年も、感染症対策のため、直接、自分の作品について語ることはできず、事前に作品解説動画を作成し、QRコードでスマホ等から視聴してもらいました。

対話型の鑑賞会を早く再開したいです。

6年生アオーレ長岡企画展 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
受付には芳名帳。どんどん埋まっていきました。

鮮やかな看板でお出迎え。

入ってすぐのところには、6年生作成の、上組の魅力を伝える映像が流れていました。

6年生アオーレ長岡企画展 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
迎えた当日。

開場前から、たくさんの人たちが並んで待っていてくださいました。
子どもたちの心も躍ります。

オープニングセレモニー。
昨日までの練習の成果を発揮して、しっかりとあいさつ。

テープカットをして、オープンです。

6年生アオーレ長岡企画展 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月22日 アオーレ長岡を会場に、6年生企画展「みんな集まれ 上組の魅力は無限大」を開催しました。アートで伝える、ふるさと上組の魅力。6年生、集大成の活動です。

まずは、前日準備。
アオーレ長岡会場へ、6年生全員で出かけて準備。
アオーレ長岡のスタッフさんたちに教えていただきながら、会場設営。
自分たちの作品を大切に展示します。

節分献立

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食の献立<中華麺 鬼退治キムチ汁 噛み噛みナムル 節分まんてん大豆 牛乳>

今日は、節分。体の中から悪いものを追い払えるようにと、全身ポカポカになるキムチ汁でした。具材には、かわいらしい鬼の顔のかまぼこが、たくさん入っていました。

ナムルは、切干大根の歯ごたえがよく、カミカミでした。

節分には豆。旨味、甘みのあるおいしい豆でした。

ハワイ献立

画像1 画像1
今日の給食の献立<ガーリックライス モチコチキン チキンロングライス パインゼリー 牛乳>

長岡市と米国ハワイにあるホノルル市は、2012年3月2日に姉妹都市となり、今年で10周年を迎えます。10周年を記念して、ハワイ料理を参考にした献立をいただきます。

モチコチキンは、鶏肉にもち米の粉を絡めて揚げた、ハワイ風の鶏の唐揚げです。
もっちりとした食感で、旨味たっぷりおいしかったです。

ロングライスは、春雨のような麺です。ハワイ風に鶏だしスープで、いいお味でした。

寒い冬に、常夏の島の料理、楽しい給食でした。

6年生 薬物乱用防止教室

画像1 画像1
学校薬剤師さんから来校いただき、6年生の「薬物乱用防止教室」を行いました。

薬の有効性と危険性についてを中心にご指導いただきました。
普段何気なく飲んでいる薬も正しく服用しないと、健康に影響を及ぼすこともあります。
危険ドラッグの依存性の恐ろしさ、その実態なども知ることができました。

授業後も、子どもたちの質問が次々と続き、関心を深めたことが伝わってきました。
中学校進学前の、貴重な1時間となりました。

偏見や差別をなくす

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
保健委員会が、偏見や差別をなくそうと呼びかける「こだまっこ いじめゼロ ポスター」を作成し、掲示しました。

ユニバーサルデザインとは何か等、調べたり、校舎内で具体例をさがしてみたりするなど、まずは自分たちが、主体的に学習していました。
分かったこと、気付いたことを、ポスターにまとめたり、昼の放送で全校に話をしたりして、伝えています。
こだまっ子の意識も、高まっていくことでしょう。

体菜のきりざい

画像1 画像1
今日の給食の献立<ご飯 体菜のきりざい 胡麻じゃこサラダ 里芋のそぼろ煮 牛乳>

2月は、節分にちなんで、いろいろな豆、大豆製品を使った献立が紹介されるようです。

今日は、納豆。長岡野菜の体菜と混ぜ合わせて、おいしくいただきました。

里芋のそぼろ煮は、ツルツル里芋の食感を楽しめました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより

給食だより

いじめ防止

各種書式ダウンロード

グランドデザイン

年間行事予定表