スタミナ納豆

画像1 画像1
今日の給食の献立<ご飯 スタミナ納豆 磯香和え 親子汁 牛乳>

今日は、ショウガやニンニクで和えられたスタミナ納豆。身体が温まり、元気が湧いてくるようでした。

親子汁は、柔らかい鶏肉とふわふわ卵。やさしいお味でした。雪だるまの形をしたかまぼこ入りで、楽しくいただきました。

ホットタイム

画像1 画像1
担任と子どもが1対1で、じっくりと話をするホットタイム。

11月のホットタイムは、昨日で全ての子どもたちの面談が終わりました。

子どもたちは、気になること、不安なこと、うれしいことなど、たくさん話してくれました。これから、子どもたちがより安心して過ごすことができるように、話を聞いたことをもとに、担任だけではなく、全教職員で対応していきます。

来週は、保護者の皆様との、個別教育相談が始まります。
よろしくお願いします。

1年生 おいしいね サツマイモ

画像1 画像1
1年生が、自分たちで育てたサツマイモを、給食の時間に合わせて味わいました。

「もっと、食べたい」という声があちらからも、こちらからも・・・・。

このお味は、いつまでも忘れられないかもしれませんね。

5年生 「ツヤピカリ」完売

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生が育てたお米を、多くの人たちに味わって頂きたいと、およそ10日間ほど宮内商店街さんや摂田屋地区の店舗に販売コーナーを設けていただきました。

好評で、追加注文も届いたほどでした。
150袋が完売しました。子どもたちは大喜びです。

子どもたちの願いを、温かく応援してくださる地域の皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

12月のめあて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全校朝会を行いました。
残念ながら、感染症対策で、オンラインです。

今日は、校長講話の後、12月の生活目標についての話がありました。
12月は「各学級で決めた目標に取り組もう」です。

代表で2年生の1組、2組の子どもたちが、自分たちの学級目標を発表しました。
より楽しく、学習したり生活したりできるようにがんばろうという意気込みが伝わってきました。

それぞれの学級で、自分たちが大切にしたいことを話し合い、主体的に目標に向かって行動することを期待しています。

地場もんランチ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食の献立<揚げ鮭ご飯 胡麻酢和え 生揚げのオイスターソース煮 牛乳>

今日は、旬の魚「鮭」をカリッと揚げて、混ぜご飯に。
ご飯も新米です。香ばしさ、旨味、いいお味でした。

煮物には、旬の大根がたっぷり。甘みがあり、味もしっかりとしみていて、おいしかったです。

12月も地場もん野菜がたくさんです。楽しみですね。

久しぶりにぽかぽか

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、陽射しもあり、久しぶりにあったか陽気でした。
昼休みには、中庭で、元気に遊ぶ子どもたち。

竹馬も変わらず人気です。
鬼ごっこをして、存分に走っているこだまっ子です。

表彰

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、MOA美術館児童作品展で、入賞したお子さんたちに賞状を手渡しました。

夏休みに、心を込めて描いた力作です。
生き生きとした表現力に心が魅かれました。

シェパーズパイ

画像1 画像1
今日の給食の献立<コッペパン チョコクリーム シェパーズパイ コーンサラダ オニオンスープ 牛乳>

今日のシェパーズパイは、「ハリーポッターと秘密の部屋」からのお料理。
マッシュポテトを、ミートソースにこんがり焼いたチーズ、トマトの酸味も少し効かせたお味でいただきました。調理員さんのお手間がかかった愛情たっぷりの一品でした。

今日で読書月間にちなんだ、本と給食のコラボも最終日。本の世界を想像しながら、楽しくおいしくいただきました。

「いじめ見逃しゼロ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の朝の時間は、「いじめ見逃しゼロ」を心に刻もうと、児童会で活動に取り組みました。

企画委員の子どもたちが、日常生活で起こりそうな場面を設定し、全校が考えました。
感染症対策のため、全校放送を通して、各教室で活動しました。

自分がその立場になったらどのように行動し、どのような声掛けをするか。

「いじめをしない、見逃さない、許さない」。全校で、改めて、確かめ合いました。

赤い羽根共同募金

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から12月1日まで、当校では赤い羽根共同募金を行います。

朝、ボランティア委員会の子どもたちが、募金箱をもって、児童玄関で呼びかけていました。
自分のお小遣いから募金するのでしょうか。
誰かの力になることができたら、うれしいですね。

本と給食のコラボ 今日のメニューは?

画像1 画像1
今日の給食の献立<ご飯 厚焼きたまご 磯マヨ和え おでん 牛乳>

今日の給食は、「雪窓」というお話から「おでん」、「男子弁当部」というお話から「厚焼きたまご」をいただきました。

「雪窓」は屋台のおでん屋さんが出てきます。今日のおでんも、甘みのある里芋に大根、ちくわ、コンニャクと、心がほっこりしました。

厚焼きたまごは、とてもきれいな色に焼き上がり、ほんのりした甘みでいいお味でした。

こだまお話し会 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の昼休みは、こだまお話し会の方から、5・6年生に読み聞かせをしていただきました。

しっとりとしたお話と、楽しい絵本でしたが、こだまっ子は、真剣なまなざしで聴き入っていました。
高学年になっても、読み聞かせは、心に響き、潤わせてくれるものですね。

こだまお話し会の皆様の、心に届く温もりある読み聞かせに感謝の気持ちでいっぱいです。

本と給食がコラボ

画像1 画像1
読書月間にちなんで、今週は、お話の中のおいしいものが給食に登場しています。

今日はカレー。お話は「世界一のカレー屋さん」。
お店は繁盛しますが、残してしまうと・・・・。

図書室には、コラボした本のコーナーがあります。
子どもたちは興味をもったようで、ほとんど貸し出し中です。

人気のカレー

画像1 画像1
今日の給食の献立<チキンカレー 福神和え みかん 牛乳>

今日は、子どもたちに人気のカレーです。
しめじも入り、まろやかでいいお味でした。

福神和えは、福神漬けとしっとりキャベツを胡麻風味で和えたものです。

みかんはジューシーで、カレーの後のデザートにぴったりでした。

こだまタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の昼休みは、縦割りのこだま班で活動する「こだまタイム」。

各班で遊びを計画し、それぞれに楽しい時間を過ごしました。
上学年のこだまっ子が、下学年のこだまっ子に楽しんでもらおうと、やさしく接している姿が印象的でした。

米百俵チャリティー その3

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の子どもたちが制作したお米作りにかかわる映像を、今、校内で流しています。
子どもたちは、実行委員の方にぜひ見ていただきたいと、テレビの前にご案内。

実行委員の方たちから、「数年、お米をいただきに各学校を回ってきたけれど、このような紹介は、初めて見た」と楽しんでいただき、子どもたちも大喜び。

「米百俵チャリティー」にかかわり、充実感を味わった5年生です。

米百俵チャリティー その2

画像1 画像1 画像2 画像2
「米百俵チャリティー」に貢献したということで、感謝状もいただきました。
すばらしい感謝状に、子どもたちから歓声が。
感謝状をもって、記念撮影も。

長岡の教育のもとを築いた小林虎三郎。
「米百俵の精神」という言葉を、今日改めて、心に刻んでいました。

米百俵チャリティー その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
長岡市のイベント「米百俵チャリティー」に、5年生が学校田で育てたお米を寄贈しました。

本日、米百俵まつり実行委員の方が来校され、チャリティーの意義をお話してくださいました。
そして、5年生から実行委員の方にお米を手渡しました。
自分たちのお米のよさも伝えました。

どなたが召し上がってくださるのでしょうか。おいしさを味わってもらえます。


麺をおいしく

画像1 画像1
今日の給食の献立<大麦麺 胡麻坦坦スープ もやしのたっぷりナムル きなこ豆 牛乳>

今日は、月2回の麺の日。
胡麻の香ばしさが広がる、おいしいスープでいただきました。

きなこ豆は、きなこも豆も大豆。健康食ですね。調理員さんが手間をかけて、ほろほろとした食感にきなこたっぷりの、おいしい豆料理をつくってくださいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

保健だより

給食だより

いじめ防止

各種書式ダウンロード

グランドデザイン

年間行事予定表