383 対 397

画像1 画像1 画像2 画像2
日々、運動会競技が進み、得点が入っています。

昨日までの4・5・6年生の徒競走の得点集計結果が出ました。

現在のところ、赤組383点、白組397点
わずかの差で、白組がリードしています。

児童玄関に優勝旗や優勝カップも置いてあり、勝利をつかみたいという気持ちも高まっています。

徒競走の様子を、保護者の皆様限定でご覧いただけるように、動画作成を進めています。
もうしばらくお待ちください。

2年生 徒競走

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は2年生が徒競走を行いました。

集合、整列が素早く、すばらしかったです。

昨年は運動会がなかったので、2年生にとっても初めての運動会。
ドキドキ、ワクワクしますね。

ゴールテープに向かって全力疾走。

等賞旗のところに並び、帽子には等賞シール。
赤組、白組の得点も気になります。

次の学年全員リレーも、全力でいきましょう。

車麩をおいしく

画像1 画像1
今日の給食の献立<ご飯 車麩の揚げ煮 じゃこひたし 豚汁 牛乳>

甘辛味の車麩の揚げ煮は、ご飯ととてもよく合います。車麩に味がしっかりとしみていて、おいしかったです。

じゃこの旨味で、小松菜やキャベツのお浸しを、おいしくいただきました。

野菜類もたっぷりの豚汁は、あっさりめのいいお味でした。

応援団を応援します

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼休みに練習をがんばる応援団。
動きもきびきびと、かっこよくなっています。

練習をがんばる応援団を、グラウンドに出てきた子どもたちが応援していました。
運動会をとおして、こだまっ子のつながりも深まっていきますね。

4年生 徒競走

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
集団行動も、より素早く、整然としてきた4年生。
その姿に、上学年になったことを実感します。

昨年は運動会がなかったので、80M徒競走は初めてです。
しかし、ゴールまで、力いっぱい走り抜く姿が頼もしかったです。

明日は、4・5・6年生徒競走の、得点結果が出ます。
赤白の勝負、いよいよ盛り上がっていきます。



5年生 徒競走

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
パワフルな5年生。
準備運動から、気合が入ります。

ゴールテープを見て、さらに盛り上がっていました。

勝負へのこだわりもあって、うれしさや悔しさを素直に表現していました。

6年生 徒競走

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ徒競走が、始まりました。

全校で最初のスタートを切ったのは、6年生。

何本かスタート練習もして、いよいよ本番。

さすがに、腕の振りも力強く、見応えのあるレースでした。

山菜を味わう

画像1 画像1
今日の給食の献立<ご飯 きりざい コンニャクのピリ辛炒め 山菜のけんちん汁 牛乳>

きりざいは、納豆に野沢菜漬けやたくあんを和えたものです。ご飯とよく合います。

けんちん汁に、ワラビとゼンマイが入っていました。山菜のおいしい季節ですね。

優勝旗・カップ返還

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会の徒競走を、体育の授業時間に、各学年ごとに行います。
明日から、いよいよ始まります。
徒競走の順位で、どんどん得点が入っていきます。

今日は、競技開始を前に、これまでは開会式の一部になっていた、優勝旗やカップの返還を行いました。
一昨年度は、優勝、応援賞とも白組が勝ち取りました。

今年も手にしたいと白組、赤組は今年はぜひ手にしたいと、応援団長が意気込みを見せていました。

なお、徒競走の応援にぜひおいでいただきたかったのですが、長岡の感染状況を踏まえ、ご遠慮いただくことといたしました。残念ですが、ご理解くださいますよう、よろしくお願いいたします。

朝、お子さんが玄関を出るとき、ぜひ、応援のお声がけをお願いいたします。



6年生 プール清掃

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月末のプール開きを目指して、6年生がプール清掃に取り組みました。

昨年は休業せざるを得なかったプール。壁をゴシゴシ磨き、ピカピカに。

今年は、密集しないように、各学級単位で、水泳授業、水遊びを行います。
保護者の皆様に監視等のボランティアをお願いしたところ、多数の方のご協力を得られることとなりました。心から感謝申し上げます。

今年は、ぜひ水に親しむ経験ができるよう、計画を進めていきます。


1年生 タブレット端末学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は、ICTサポーターさんから操作を教えてもらいながら、タブレット端末で写真撮影にチャレンジ。

その後、ソフトを使い、撮影した画像に、自由にお絵かきを楽しみました。

撮影した筆入れに、顔を描くなど、一人一人自分で考えながら取り組んでいました。

長岡減塩うまみランチ

画像1 画像1
今日の給食の献立<ご飯 鮭の若葉焼き カレーきんぴら キャベツの味噌汁 牛乳>

今日は減塩し、うまみで味わうランチ。

焼き鮭は、ホウレンソウペーストとマヨネーズを和えたソースでいただきました。
ホウレンソウの緑色が、若葉のようでした。

具沢山のきんぴらは、カレー味で。

味噌汁のキャベツとタマネギの甘みが十分で、とてもいいお味でした。

いつでも手に取れるように

画像1 画像1 画像2 画像2
各学年の教室廊下にも、本が置かれています。

学習内容に合わせて、必要なときに、すぐに手に取って、調べられるようにしています。

2年生は、これから夏野菜栽培が始まります。
4年生の廊下には、環境に関する図書が、様々並んでいます。

5月 魚の本

画像1 画像1 画像2 画像2
図書室のコーナーに、魚に関する本が紹介されています。

5月のこいのぼりにちなんで、並べられています。

何だろう? どういうことかな?と、好奇心をかきたてるタイトルの本たち。
手に取ってみたくなりますね。

学年部団体競技練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
グラウンドでは、中学年部の団体競技練習が行われていました。

大玉をシートにのせて、少人数で運び、リレーします。
大玉を落とさないように素早く運ぶには、どうしたらよいか?
チームで考えながら活動していました。



抹茶揚げパン

画像1 画像1
今日の給食の献立<抹茶揚げパン 海藻サラダ 春野菜のポトフ 牛乳>

5月は新茶の季節。今日は、季節感たっぷり、抹茶をまぶした揚げパンです。
抹茶色が鮮やかで、柔らかく甘みのある、おいしい揚げパンでした。

サラダは、子どもたちに人気のツナが入って、たくさんの海藻も野菜もペロリ。

ポトフは、カブやセロリ、インゲン豆も入って、とてもやさしいお味でした。

昼休みは リズム体操

画像1 画像1 画像2 画像2
昼休みは、体育委員会の呼びかけで、今日も、リズム体操。

リズミカルに、楽しそうに身体を動かすこだまっ子。

のびのびと運動する心地よさを、味わってほしいです。

1年生 応援練習

画像1 画像1 画像2 画像2
朝活動の時間に、運動会の応援団が、各教室で振り付けを教えました。

声はほとんど出せませんが、1年生も、応援団の動きを見ながら、一生懸命に覚えようとしていました。

赤組、白組、それぞれに、かっこいい振り付けです。

丼物で満腹

画像1 画像1
給食の献立<マーボー生揚げ丼 中華スープ 手作りココアプリン 牛乳>

たっぷりの挽肉に生揚げと野菜が絡んだ、おいしい麻婆丼。甘辛い味で、ご飯がすすみました。タケノコの歯ごたえもよかったです。

白菜とチンゲン菜たっぷりの中華スープは、丼のお味とよく合っていました。

そして、調理員さん手作りのココアプリン。豆乳でつくられていました。滑らかで、やさしいおいしさでした。


運動会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼休み、運動会の応援団が、赤白それぞれに練習をしていました。

声をあまり出さずに、鳴り物で・・・ということで、ペットボトルを手に、音を合わせながら、振り付けをしていました。
子どもたちも、感染症対策を意識しながら、工夫しています。

児童玄関に、得点板が設置されました。
運動会当日までに行う、各学年の徒競走の得点が、掲示されていきます。

来週から、各学年別に、いよいよ始まります。
盛り上げていきましょう。応援、よろしくお願いします。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31