5年生 自然体験教室 学校到着

5年生の子どもたちが、学校に到着しました。

みんな晴れ晴れとした、とてもいい表情です。

このたびの体験で得たものは、これからのエネルギーになるはずです。
学校出発から到着までの約30時間。
きっと、様々な自然や人との出会いがあり、発見があり、一人一人を豊かにしてくれたことでしょう。

パワーアップした5年生の皆さんのこれからが楽しみです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 自然体験教室 帰路へ

妙高での自然体験教室の全プログラムを終了し、予定通り、自然の家を出発しました。

貴重な2日間を振り返りながら、バスで学校へ向かっています。

自然の家の皆さんから、温かくお見送りをしていただきました。

画像1 画像1

5年生 自然体験教室 源流探検

5年生 自然体験教室2日目。

お天気にも恵まれ、穏やかな朝を迎えました。

午前中は、源流探検。只今、活動中です。

川の源流を目指して歩きながら、自然や生き物とふれあいます。
どんな発見があるでしょうか。
五感を使って、たくさんのことを吸収することでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 自然体験教室 野外炊事

画像1 画像1
野外炊事に挑戦です。

かまどで、火をおこして、カレー作りです。
それぞれが家で包丁を使う練習をしてきました。

みんなで協力して作るカレー、どんなお味でしょうか。

5年生 自然体験教室 オリエンテーリング

森の中を歩き回るオリエンテーリング。

チェックポイントを探し、グループの仲間と、知恵を出し合い行動します。

空は薄雲がかかり、それほど暑くはないようです。

澄んだ空気と緑のシャワーを浴びて、ゴールを目指しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 寺泊へ校外学習 その3

「海の市場通り」でお買い物。

エビ、サーモン、ワカメ、明太子、サザエ、・・・

お店の方たちも、子どもたちのために、準備を整えて待っていてくださいます。
約束のお小遣いで、たくさんのお土産を、上手に買いました。

週末のご家庭の食卓を、にぎやかにしたことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 寺泊へ校外学習 その2

寺泊水族館では、世界各地に生息する魚たちをみて、わくわくどきどき。

泳ぐ大きな亀の迫力にも圧倒されました。

色とりどりの美しい魚たちも魅力的です。

ペンギンともご対面できて、うれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 寺泊へ校外学習 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週金曜日、1年生が寺泊方面へ校外学習に出かけました。

まずは、トキと自然の学習館「トキみ〜て」。
トキについての興味深いお話に、しっかりと耳を傾けていました。

そして、トキを間近に観察しました。

そして、昼食。
感染症対策のために友達と少し距離をおきながら、お弁当をいただきました。

5年生 自然体験教室 昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生、妙高青少年自然の家に到着。

入所式を終え、まずは昼食。

感染症対策で、学校の給食と同じように、みんな、向かい合うことなく、前を向いて食べています。

しっかり食べて、次は、オリエンテーリングです。

5年生 自然体験教室 出発

5年生が、1泊2日の自然体験教室に出発しました。

国立妙高自然の家で、71名の仲間と共に、様々なことに挑戦します。

朝、体育館で出発式を行い、めあてや目的を確認し合いました。

豊かな自然環境の中での、仲間との集団宿泊生活。
普段では味わえない感動や充実感が待っていることでしょう。

6年生がくれた「いってらっしゃい」のボードメッセージに送られ、元気にバスに乗り込みました。。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 英語の授業

画像1 画像1
低学年のときから、英語に親しむ子どもたち。

6年生の英語の授業では、現在形、過去形を学習していました。
コミュニケーションの力を高め、読んだり、書いたりする力も徐々につけています。

2年生 英語活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日の1年生に続き、今日は2年生が、ALTの指導で、英語活動を行いました。

Hello. How are you?
I am happy.
I am hungry. ・・・

音楽が流れる楽しい雰囲気の中で、英語で会話しました。
目と目を合わせて、にこやかに、とても上手にできていました。

手作りコロッケ

画像1 画像1
今日の給食の献立 <ご飯 手作りコロッケ コーンサラダ あさりのスープ 牛乳>

今日は、調理員さん手作りのコロッケをいただきました。
ほくほくしていて、香ばしく、おいしかったです。
一つ一つ形をつくって、揚げてくださいました。愛情がこもっています。

2年生 段ボールカッターに挑戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生が図工の時間に、段ボールカッターの使い方を学習していました。

安全に上手に使えるように、繰り返し、いろいろな形を切っていました。
慣れてくると、好きな形を切り抜けるようにもなりました。

1年生 英語活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はALTを迎えて、1年生が英語活動を行いました。

まずは、お互い英語で自己紹介。
My name is 〇〇.
Nice to meet you.

子どもたちの明るい声が響きました。

大きな絵本も、英語でお話を聴かせてもらいました。
様々な動物の鳴き声を上手に出しながらお話してくれるので、子どもたちは引き込まれていました。

最後は、ALTの方への質問コーナー。たくさんの質問に答えてくださり、親しみもさらにアップ。次の授業を楽しみにしている子どもたちです。



地震体験車で揺れを実感

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は「地震体験車」がやってきました。

各学年の代表者が実際に乗って、激しい揺れを体験しました。
6年生は震度7の揺れを体験しましたが、見ている方も、怖さを十分に感じるほど、衝撃的でした。

先日は避難訓練を行いました。
災害は突然おこります。命を守るための備えをしていきましょう。

沖縄料理

画像1 画像1
今日の給食の献立 <ジューシー ゴーヤチャンプルー あおさの味噌汁 手作りパインゼリー >

今日は、沖縄料理が並びました。
ジューシーは、沖縄の混ぜご飯。豚肉が入っています。
ゴーヤやパイナップルは、沖縄でたくさんとれる食材です。

パインゼリーは調理員さんの手作りでした。甘酸っぱくおいしいデザートでした。

3年生 灯りまつり その2

麹と醤油の香りが漂う通り。
歴史的な建造物も立ち並ぶ摂田屋地区。

石畳を幻想的に照らし出す灯り。

子どもたちの感性も磨かれます。

そして、地域の皆さんが喜んでくださることが、子どもたちの心を満たします。
地域の皆さんと共に、魅力あふれるふるさとを大切にしていきたいと思っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 灯りまつり その1

9月1日、摂田屋地区にある旧三国街道に、3年生が制作した「灯り」が、きれいにともりました。

今年は、三国街道の入り口にある竹駒稲荷で行われるお祭りは中止となりましたが、例年行ってきた灯りをともす活動は続けたいと、3年生が取り組みました。

3年生は、長岡造形大学の渡辺先生から、摂田屋地区や三国街道の歴史や、町興しのためのこれまでの活動について学びました。
そして、灯りづくりに挑戦。
和紙に夏らしい模様を描いて、組み立てました。

日暮れの頃から、皆さん家族連れで、訪れてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長岡減塩うまみランチ

画像1 画像1
今日の給食は「長岡減塩うまみランチ」
献立 <ご飯 鶏肉の塩麹焼き 小松菜とチーズのサラダ 切り干し大根の味噌汁 牛乳 >

鶏肉は塩麴で旨味がたっぷり。サラダは、レモンのしぼり汁でさわやか。
麹やチーズ、味噌は、体を元気にしてくれる発酵食品です。

まだまだ暑い日が続きますが、栄養をしっかりとって、パワフルに活動しましょう。

9月の給食のめあては、「バランスよく食べよう」です。
好き嫌いをせずに、栄養素をバランスよく摂りましょう。 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31