音楽クラブ発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
音楽クラブが、ミニコンサートを開きました。

「Shaka It Off」「きよしこの夜」「He's a Pirate」の3曲を演奏。
音楽好きな子どもたちが集まって、クラブ活動の時間もとても楽しそうでした。

聴いていると思わず身体が揺れたり、「きよしこの夜」では、トーンチャイムという楽器の音にうっとりしたり、音楽のよさを味わわせてもらいました。

アンコールにもこたえてくれました。
2日間にわたって、すてきな時間をプレゼントしてくれました。

年末ピカピカ清掃

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ年末。
学校も、いつもより時間をかけて、念入りに大掃除。

今日は、窓ガラスを一生懸命磨いていました。
教室も、廊下も、職員室も、ピカピカ。
トロフィーの並んだガラス戸も、ピカピカ。

気持ちよく、新年を迎えられます。

地場もんランチ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食の献立<ご飯 アーモンドと小女子の佃煮 磯香和え 芋煮 牛乳>

今日は、地場産の野菜がたくさん使われています。
新鮮で、瑞々しく、旨味もたっぷりです。

佃煮も調理員さんの手作りで、ご飯がすすむ、いいお味でした。

Chromebook操作学習

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、ICTサポーターさんの勤務日。

教室では、担任とICTサポーターさんのティームティーチングで、Chromebookの操作についての学習を行っていました。

一人一台のタブレット端末を、上手に授業に生かせるように、計画的に取り組んでいます。

「まほうの音楽」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生が、いろいろな楽器を使って、「まほうの音楽」づくりに取り組んでいました。

すず、トライアングル、タンバリン、シンバル、鉄筋等、「まほうの音楽」に合う楽器は何か、どんな順番で、どんな音の重なりにしようか・・・。グループのメンバーで、真剣に練っていました。

魔法にかかってしまいそうな、すてきな音楽ができました。

シンクロマット発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ノリノリの音楽に手拍子。

4年生が、「シンクロマット発表会」を行いました。

ボードを使って、グループで動きを確かめ合いながら、演技をつくりあげていました。

音楽に合わせて、かっこよく動きをきめる子どもたち。
見ている子どもたちからは歓声が。

互いに見あいながら、よりよくするための意見交換も活発でした。

表彰式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日も、校長室で表彰式が行われました。

今回は、科学研究と「ともしび運動ポスター展」。

疑問を追求して、解明を目指す科学研究。知的好奇心をどんどん膨らませてほしいですね。

「ともしび運動ポスター」は、思いやりあふれる温かい表現が讃えられました。
市長賞をはじめ、たくさんの作品の中から上位の賞に輝きました。

冬休みカウントダウンカレンダー

画像1 画像1
冬休みまで、あと3日。

児童玄関の手作りカレンダーを見ながら、うれしそうな子どもたちです。
今年は、雪も降って、楽しみも増えましたね。

通学分団会

画像1 画像1 画像2 画像2
各町内、登校班に分かれて、話し合う会が行われました。

登校の仕方でよいところ、困っていること、よくする方法。
集合時刻と場所の確認。
地域の危険なところの確認。

そして班で、歩く練習です。

今年は突然の大雪に、危険もいっぱいです。
冬期間の登下校、地域での過ごし方など、事故なくけがなく、安全に過ごせるように、地域の皆様からも見守っていただけますよう、よろしくお願いいたします。

冬至献立

画像1 画像1
今日の給食の献立<ご飯 鶏肉のゆずソースかけ 寒天サラダ 冬至のうどん汁 牛乳>

今日は冬至にちなんだ献立でした。

冬至にカボチャを食べたり、ゆず湯に入ったりすると、風邪をひかないといわれていますね。また、冬至にレンコンや大根など「ん」のつく食べ物を食べることもよいとされています。カボチャは別名「なんきん」ですね。

うどん、寒天、ダイコン、レンコン、ニンジン、なんきん等、今日は、「ん」が付く食べ物がいっぱい。
ご家庭でも、冬至ならではの風習をお楽しみください。

息を合わせて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生が、跳び箱を使った運動遊びに取り組んでいます。

今日は、仲間とペアを組んで、動きを合わせて跳ぶことに挑戦していました。

二人で相談しながら、繰り返して練習。ピタッとあったときは、演技者も、応援していることもたちも、嬉しそうに歓声を上げていました。

後片付けも、協力して、安全にできていました。

楽しく英語

画像1 画像1 画像2 画像2
1・2年生は、ALTと英語活動を行っています。

今回は、1年生は色、2年生は動物の学習でした。
発音をしっかりと聴き取りながら、発声していました。

ゲーム感覚で楽しみながら、自然に英語に親しんでいます。

長岡野菜をおいしく

画像1 画像1
今日の給食の献立<ご飯 鮭の味噌チーズ焼き 打ち豆入り煮菜 沢煮椀 牛乳>

打ち豆入りの煮菜は、郷土料理。ひと手間かかった体菜を、打ち豆や油揚げと一緒にいただきました。まろやかで、いいお味でした。
体菜は長岡野菜。煮菜は、雪国で古くから食べられている料理。
郷土料理に親しみ、受け継いでいってほしいものです。

冬休みカウントダウン

画像1 画像1
「冬休みまで あと5日」
児童玄関に、子どもたちが作成したカウントダウンカレンダーが登場。

夏休み前や冬休み前に、いつも登場します。

楽しそうなイラストに、ワクワクしてきます。
「今日も 元気に がんばろう」という気持ちが膨らみます。
明日は、どんな作品かな?

クリスマスが近づいてきます

画像1 画像1 画像2 画像2
急な降雪に驚いています。

でも、子どもたちは、雪が降ってうれしそうです。

12月はクリスマス。
学校の図書室のコーナーには、クリスマスに関連する本がセレクトされて並んでいました。

冬の季節感を味わっています。

すばらしい力

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、校長室で、国語関係のコンクールで受賞したお子さんの表彰式を行いました。

「親子でチャレンジ 小学生新聞スクラップコンテスト」で入賞したお子さん、毛筆や硬筆の競書大会で特選、準特選を受賞したお子さんたちです。
努力が実り、うれしそうです。

全校の前で、大きな拍手で讃えたいところですが、今の状況では、我慢です。
教職員が見守り、心を込めて拍手をおくりました。

キッチンカー〜タペストリーをいただきました〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 全校児童が描いた絵できれいに飾られた『キッチンカー』
今日、そのタペストリーをいただきました。こだま美術館で6年生代表児童が受け取りました。本物を少し小さくした大きさですが、全校の児童が描いた絵が全てプリントされています。実物を受け取った6年生も、自分の作品を一生懸命さがしていました。しばらくの間、玄関横のガラス棚の前に掲示してありますので、来校の際はご覧ください。
 なお、今日お披露目予定だった「キッチンカー」は、この降雪で延期となりました。来週のどこかで来校し子どもたちに見てもらいます。

Chromebook活用学習(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 上組小学校にも一人一台のタブレットがやってきました。(まだ、全台は届いていませんが・・・3月までにはすべて納品される予定です)
 全員が自分のアカウントをもち、自分の環境でタブレットを操作できるようになります。今日は、6年生がICTサポーターの先生からタブレットの使い方、ログインの仕方などを学びました。写真撮影、ネット検索、考えの相互交流など、使い方次第でできることがどんどん広がります。今後、1〜5年生まで順番に使用しながら、使い方を身につけていきます。

今日の給食〜今日は中華の日〜

画像1 画像1
今日のMENU
 チャーハン、中華スープ、手作りりんごゼリー、牛乳

 12月も半分を過ぎました。クリスマスまであと10日。学校の給食は最終登校日(24日)まであります。イブの日まで、おいしい給食を食べることができるこだまっ子は幸せですねぇ・・
 今日は、主食・副食が中華でした。デザートは、あっさり味のりんごゼリーです。上組小学校の給食に出るデザートには、手作りのものが多いです。ゼリーやプリンなど。調理員さんが一つ一つ手作りしてくださるそのお味は、とても美味しくさすがです。今日も、ごちそうさまでした。中華スープのうずらの卵、みんなちゃんと食べられたかな?

委員会活動がんばってます!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 月曜の6時間目、隔週で5・6年生は『委員会活動』に取り組んでいます。
学校生活をよりよく楽しいものにするため、それぞれの委員会が知恵を出し合い様々な活動を行っています。

 初雪がしんしんと降り積もる中、寒い廊下を歩いていたら、とても楽しそうに、一生懸命窓ふき(みがき)をしている女の子がいました。どうしたの???と聞くと、
「わたしたち、保健委員会です。」
「なんで窓ふいてるの??」
「年越し大掃除なんです。」

 なんて、素敵な取り組みなんでしょう!! 学校中の窓をきれいにしま〜すと張り切る子どもたちの姿を見て、とってもあったかい気持ちになりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31