新登校班長のみなさん 安全な歩き方を教えてあげてね!〜3/12町内子ども会〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年最後の町内子ども会。「登校はいいけど、下校のとき広がっちゃう…」まずは登下校の様子を振り返りました。その後、4月からの登校班の並び方や集合時刻、新1年生に連絡するお手紙の確認をしました。本日選ばれた新登校班長のみなさん、安全な歩き方を教えてあげてね!

覚えることがいっぱいですが…〜3/8卒業式全体練習〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1回目の卒業式全体練習。姿勢、手の位置、座り方、立ち方、おじぎの仕方…覚えることがいっぱい。と思ったら、すべてが初めての1年生もけっこう上手!びっくり!2年生以上は、さすが!とっても上手でした。特に6年生は入退場練習もバッチリ!次回は、歌と呼びかけを練習します。

焼きそばが食べたくなりました!〜3/4読み聞かせ〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は図書ボラ「かきのたね」さんの読み聞かせ。1冊目は「やきそばばんばん」。「みんなは焼きそば好き?」「…。」「あれ?好きじゃないのかな…」でも、お話がはじまると、みんな夢中。身を乗り出して聴いていました。10回分のシールがたまった子は、素敵な景品をいただきました。

6年生のみなさんを私たちは忘れません!〜3/1 6年生を送る会〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生が全校に呼びかけ、準備を進めてきた「6年生を送る会」ダンスに歌、三択クイズで6年生との思い出を振り返ったり、思いのこもったメッセージを伝えたりと温かさの感じられる素敵な会でした。

【3年生・6年生】6年生の人って言えば?えっ、ズルい!〜2/27 6年生ありがとう旬間〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生に感謝の気持ちを込めて、各学年が一緒に遊ぶ計画を立てています。3年生は「いす取りゲーム」をしました。「イチゴが好きな人!」「スマブラやってる人!」なんか真ん中に立つのが3年生ばっかりだな…「6年生の人って言えば?」「えっ、ズルい!」3年生も6年生も、みんなでワイワイ言いながら楽しい時間を過ごしました。

たくさんの方からお越しいただき、ありがとうございました〜2/22学習参観〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度最後の学習参観に、たくさんの方からお越しいただき、ありがとうございました。自分の成長の様子を発表したり腕の動きについて話し合ったりと、子どもたちが学んできたことや身に付けた学びの姿をご覧いただきました。進学・進級まであと1か月、学年の総まとめに取り組んでいきます。

こんなふうに貼ろうよ!ココに絵を描いて!〜2/20六年生ありがとう旬間〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 もうすぐ卒業する6年生へ、お世話になったお礼に縦割り班のメンバーでメッセージカードを送ります。「こんなふうに貼ろうよ!」「糊をつけすぎない方がいいよ!」「ココに絵を描いて!」各班の5年生が中心になって、声をかけ合い作業を進めていました。出来上がったカードは、六年生を送る会で渡します。

【1年生・5年生】新1年生が喜んでくれてよかった!〜2/19新1年生1日入学〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月に入学する子どもたちの1日入学がありました。まずは1年生が教室へご案内、その後は読み聞かせやゲームで楽しい時間を過ごしました。続いて5年生にバトンタッチ。体育館で鬼ごっこや折り紙などをしました。「新1年生が喜んでくれてよかった!」「みんなが優しくできた!」1年生も5年生も、りっぱなお兄さん・お姉さんでした。

たくさん本を読みましたね!おめでとうございます!〜2/15児童集会(図書委員会)〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の児童集会は図書委員会の担当です。各学年の図書室から本をたくさん借りた人が表彰されました。学校の図書室には、面白い本、ためになる本、ちょっと怖い本などたくさんの本があって、図書委員は昼休みにその貸し出しをしています。図書委員会の皆さん、みんなが本を好きになるようにいろいろ工夫してくれてありがとう!

【3〜6年生】リフトに乗れた!気持ちよかった!〜2/14スキー教室〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 快晴の中、3〜6年生で南魚沼のスキー場までスキー教室に行ってきました。「やった!リフトに上手く乗れた!」「滑ったら風が気持ちよかった!」広いゲレンデを思う存分滑って、子どもたちも満足そうでした。

私だったら、ゲーム3こ!!〜2/5読み聞かせ〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は図書ボラ「かきのたね」さんの読み聞かせの日。1冊目は「あらまっ!」ベッドや毛布、なんでも作っちゃうおばあさんが「あらまっ!」と声をあげる度に子どもたちは大喜び!(また、読み方がお上手なんです!)2冊目は「みっつのねがいごと」小鬼を助けた木こり夫婦のお話ですが…。「私だったらゲーム3こ!!」今どきの子ですね!

この麩がおいしいんだよな!でも、やっぱりご飯がうまい!〜1/25給食週間〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 給食週間5日目、今日は新潟県メニュー。「ご飯、車麩とレンコンの揚げ煮、煮菜汁、越後姫タルト(乳・卵なし)、牛乳」と、どれも「the新潟県」。「麩がうまいんだよな!」「でも、やっぱりご飯がうまい!」「ニナって何?」「煮菜は家でも食べるよ!」「実は、煮菜ちょっと苦手なんだよな…」「私、このつぶれた豆が好き!」最後にデザートのタルトをじっくり味わっていました。

「かわいいで賞」や「工夫したで賞」がいっぱい!〜1/23児童会:パフォーマンスショー〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 児童会主催の「第2回パフォーマンスショー」がありました。ダンスや新聞紙の手品、フラフープ、あやとり、縄跳び、お笑い、6年生の応援歌などなど、たくさんのパフォーマーが参加。審査員からは「かわいいで賞」や「工夫したで賞」などたくさんの札があげられました。とっても盛り上がった、楽しい会になりました。

残さない!苦手なものにも挑戦する!〜1/22給食週間〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月24日〜30日は全国学校給食週間。当校ではちょっと早く、19日からスタートしました。日替わりで宮崎、高知、岩手…と各県にゆかりのメニューが出されます。玄関には、1週間のメニューと各学年のめあてが掲示されました。「マナーよく食べる!」「残さない!」「苦手なものにも挑戦!」調理員さんに感謝をしながら、楽しく給食をいただいています。

積雪時は避難場所がコミセン駐車場に変わります〜1/19避難訓練〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は積雪時の避難訓練をしました。避難場所がグラウンドではなく、お向かいのコミセン駐車場に変わります。また今回は防火扉も作動させ、小さな扉を通る体験もしました。元日に大きな地震を経験したためか、みんな真剣に避難していました。

どんど焼きって、なんか美味しそう!〜1/15読み聞かせ〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は1月15日ということで、図書ボランティアの「かきのたね」さんから「小正月」にかかわる本を読んでいただいたのですが…。「小正月ってなに?」「あまざけってなに?」「どんど焼きって、なんか美味しそう!」最近は「さいの神」の行事もしなくなったので、いろいろと説明が必要でした。

3番目のが一番上手に書けた!〜1/10校内書初め大会〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生から6年生まで全員で書初めにチャレンジしました。みんな冬休み前より字が上手になっています。「生の字が上手く書けた!」「次はひらがなの『い』に気をつけて書こう!」「3番目のが一番上手に書けた!」みんな集中して書いていました。上手く書けた字を選んで、19日(金)まで廊下に展示します。

子どもたちの元気な声が学校にもどってきました〜1/9二学期後半スタート〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 また、子どもたちの元気な声が学校にもどってきました。今日から2学期後半がスタート!冬休みの出来事を教え合ったり、詩を読み合ったり、集中して書初め練習をしたりと、みんないいスタートができたようです。サケの稚魚も無事に孵化しました!

元気のよい歌声が体育館に響きました〜12/22冬休み前集会〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日で2学期前半が終了。集会では、1・3・5年生の代表児童ががんばったことを発表しました。校長からは「新年のめあてを決めたら教えてください」と話があり、最後にみんなで校歌を歌いました。寒さに負けず、元気のよい歌声が体育館に響きました。

それぞれお気に入りの絵が見つかりました〜12/13近代美術館見学〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 県立近代美術館に行って、コレクション展とジュニア展の作品鑑賞をしてきました。鑑賞カードには、お気に入りの絵の題名と作者名を記入します。「これにしよう!」絵を見つけるとじっと見入っていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31