上手く泡立つとうれしくなります〜7/20クラブ活動〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日はクラブ活動の日。「和を楽しもうクラブ」では、百人一首や茶道、華道などにチャレンジします。今回は茶道にチャレンジ!お向かいのコミュニティセンター和室をお借りして、真島先生よりご指南いただきました。「茶筅は縦に一の字を書くように…」「だんだんツヤが出てきますから…」子どもたちの手つきもなかなかのもの。「お茶がうまく泡立つとうれしくなります」お菓子の甘さに加えて、お茶のおいしさにも目覚めた子どもたちでした。

うわぁ、できた!できた!〜7/20体育:着衣泳〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年も、長岡市水難学会の勝俣先生にご指導いただき、着衣泳を行いました。「空のペットボトルをおへそのところで抱いて…」「うわぁ、できた!できた!先生、見て!見て!」「ペットボトルが無くてもこうやって…、やった!浮いた!」でも、大事なのは自分を過信しないこと。流れもあるので気を付けること。夏休み前に、水の事故に備えて大事な指導をしていただきました。

やったぁ!勝ったぁ!〜7/18児童会:全校遊び〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、全校遊びの日。縦割り班対抗「しっぽとり大会」の決勝戦がありました。さすが決勝戦まで勝ち残ったチーム、迷うことなく相手の背後に走り込み、サッと布をとります。また、しっぽをとられないように常に周りを見ながら動いています。「やったぁ!、勝ったぁ!」「惜しかったぁ!あと2本差だったのに…」暑い中ですが、元気に楽しく遊んでいました。

ダンス上手い!練習の成果が出ています!〜7/12児童会:パフォーマンスショーの3

画像1 画像1 画像2 画像2
 続いて4年生の花火大会。「ビニール傘にテープを貼って花火にしたんだね!やっぱ長岡は花火でしょ!」最後は6年生、歴史の番組でやっているダンスにチャレンジ!「PCの不具合がちょっと残念だったけど、ダンスは上手かったね!練習の成果がバッチリ出ています!」今日の7組のパフォーマンスを見て、これからパフォーマーが増えそうな気がします。次回が楽しみ!

低学年にはウケていたなぁ…〜7/12児童会:パフォーマンスショーの2

画像1 画像1 画像2 画像2
 続いては3年生のお笑い。「ひとりですごいなぁ、よくわかんないけど、低学年にはウケていたなぁ…」そして5年生3人組のコント。「よく分からないけど一人倒れたぞ!と思ったら終わっちゃった!」この中から未来のスターが生まれるかも…。

がんばっていて、すごい!〜7/12児童会:パフォーマンスショーの1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 児童会の呼びかけで、得意技を披露するパフォーマンスショー。まずは2年生3人の鍵盤ハーモニカ。「すごい!ジュピターなんて弾けちゃうんだ!」次も2年生、一輪車と竹馬。「高ーい竹馬に、スイスイ一輪車。がんばっていて、すごい!」そして3年生のリコーダー。「始めたばっかりなのに、いろいろできて偉いなぁ…」どのグループも大きな拍手をもらっていました。

【1・2年生】初めてのブルーベリー狩り!楽しい!!〜7/10生活:地域探検〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 高町の「ふれあい農園」へブルーベリー狩りに行ってきました。始めに地域の先生、金子さんのお話を聞いて、いざブルーベリーの木へ!「はじめてブルーベリー食べた!おいしい!!」「大きくて青いのが美味しいんだって!」「1年生のときはお休みしたから、2年生になって来れてよかった!楽しい!」「ママが張り切って袋を2つ持たされた!いっぱいとろーっと!」とっても美味しくて楽しい活動でした。金子さん、地域の皆様、ご指導ありがとうございました。

次は鼻(はな)だよ、きっと!ほらね!〜7/10読み聞かせ〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、図書ボラ「かきのたね」さんの読み聞かせの日。1冊目は「うえきばちです」。「のっぺらぼうを植えると、目(め)が出て、歯(は)が出て…」すると1年生が「次は鼻(はな)だよ、きっと!ほらね!」とつぶやきます。んー、なかなか鋭い読み!2冊目は「ほげちゃん」。家族の留守中に大暴れするぬいぐるみの「ほげちゃん」に、「反抗期だね、このぬいぐるみ…」と2年生。お話も面白いのですが、子どものつぶやきが気になった読み聞かせでした。

【5・6年生】どうやったら長く飛ぶかな?〜7/3科学研究学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科センターの吉野先生から夏休みの宿題「科学研究」の進め方を教えていただきました。その例としてチャレンジしたのは「どうやったらアルソミトラ型飛行機が長く飛ぶか?」です。「おもりを増やすといいんじゃない?」「いや、おもり無しでもいけるかも!」「おっ、飛んだ、飛んだ!おもり2つは飛ぶぞ!」おもりの数を変えながら、いろいろ試した1時間でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31