いよいよ明日が「やまなみフェスティバル」 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の昼休みはロングの日。出店の準備状況の偵察に。
 ポスターよし!要所要所に魅力的な宣伝ポスターを発見。
 おっ!もう、すっかり準備ができて、「ちょっとやってみる?」とお試しをさせている出店も発見。ルールがわかって「よし、もう一丁!」と思ったところで、「はい。後は明日のお楽しみ〜。明日も来てね。」商売をわかってますな。
 柿小の誇る最高学年、6年生はいかに?なるほど!全校造形活動の時に使った材料をうまく使いまわしています。委員会に、学年プロジェクトにと忙しい身ですが、さすが、仕事の段取りをわかってますな。
 それで、メイン会場である教室の中を見ようとすると、「ははは、まだ中は何もできていない状況でして。それが、ある意味『恐怖』です。」6年生の出店名は「ゴーストハウス」。この舌好調ぶりから推測すると、この後の準備作業も絶好調で進むでしょう。

いよいよ明日が「やまなみフェスティバル」 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 (^^♪パッパパー・・・。昨日の一声ですっかり人気になったファンファーレマンの6年生の口ずさむ軽快なファンファーレ。これを合図に、お昼の放送で最後の事前PRがアナウンスされました。
 きっと、準備はすべて万端のはず。・・・

「かきのたね」の皆さん、ありがとうございます 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 柿小学校には、図書ボランティア「かきのたね」の皆さんがいらっしゃり、月曜日に読み聞かせ活動、図書整理と図書館の飾り付け作業をしてくださっています。今年の読み聞かせは、新型コロナウィルス感染予防のため、朝活動の時間に各学級の教室で開いていただいています。
 昨日も、4人の方においでいただき、1〜4年生が読んでいただきました。折しも柿小では、読書月間が終わって間もない時でした。どの教室でも、しいんとなってすてきな読み聞かせに聞き入る子どもたちの姿がありました。
 「かきのたね」の皆さん、ありがとうございます。これからも、よろしくお願いいたします。

 この2枚の写真は、1年生、2年生の読み聞かせの様子です。

「かきのたね」の皆さん、ありがとうございます 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 こちらは、3年生、4年生の読み聞かせの様子です。

やまなみフェスティバル 出店PR

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ♪パッパラー パッパパー(^^♪・・・のボイスファンファーレの後、お昼の放送でやまなみフェスティバルで出店される各学級の出店PRがありました。
 1枚目の写真は、放送室前で出番を待つ各学級代表の子どもたち。音を出さないようにはしていますが、何やら落ち着きなく体を動かしています。「放送室には靴を脱いで入らなければならないので、足の冷たさを和らげるため。」とのことですが、学級の出店を責任をもって宣伝するための緊張を和らげているようです。
 だいじょうぶです。みんなのPRはよく伝わっていて、みんな楽しみにしていましたよ。

やまなみフェスティバル準備、本格化

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 児童会祭り「やまなみフェスティバル」まであと6日となり、どの学級も準備にエンジンがかかっています。
 初めて店を出すことで張り切っている2年生は、もうすでに物の準備はバッチリ。接客やルール説明のチェックを行っていました。3年生以上は、さすが経験者。動きにゆとりがあり、表情も穏やかで楽しそうに準備していました。さらに、取材に来た私(校長)に、「まだ秘密ですから、カメラはここまで」と報道規制も。さすが慣れています。
 ですから、今日は少し遠慮がちにお知らせしますが、どの出店も、当日は、大いに期待できそうです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31