ますます調子が上がってきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 給食も再開して2日目。みんなで食べるおいしさにも後押しされ、子どもたちの毎日の活動も、ますます調子が上がってきました。ちなみに、今日の給食は、ビーンズドライカレー&米粉のナン、茎わかめともやしのサラダ、フルーツヨーグルト、牛乳でした。力がわかないはずはありません。
 運動会のリレー練習、給食後の放課後活動で行った「運動会がんばろう集会」で、その力を発揮しました。リレーは、バトンパスで密着状態を避けるために、運んできたバトンを管の中を通して、次の走者にリレーします。スムーズにするには、管の角度をどうするかの工夫が大切です。これからの作戦が楽しみです。
 「運動会がんばろう集会」では、応援団の結団式もしました。赤白とも悔いのない競技と応援をすることを誓い合った後、応援練習をしました。歌わない、声も極力出さない中、見事に鳴り物と動きで、当日の迫力ある応援を予感させていました。当日までに、さらに精度を上げていくことでしょう。楽しみです。

運動会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月5日の運動会に向けて、応援の準備と練習も着々と進めています。新型コロナウィルス感染防止に配慮し、声を出さないけれども選手を元気付け、自分たちもやる気になる応援を応援リーダーの3〜6年生が知恵を絞ってきました。そして、「動きと鳴り物による応援」を編み出しました。声を出さないところを、鳴り物をたたいたり振ったりして、リズミカルに音を出すため、結構難しいのです。朝活動の時間に、赤組も白組もリーダーが1年生教室に出張し、それぞれの組の動きをやさしく、しかも手際よく教えていました。当日、どんな応援になるか楽しみです。
 放課後には、午後から児童クラブに行く1〜3年生が、長岡甚句と大花火音頭の振り付けレッスンに進んで参加していました。さすが、自主的に練習する子どもたちです。上達がはやかったです。全校の練習の時には、みんなのお手本になることでしょう。
 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30