2学期前半74日間無事終了!〜12/23冬休み前集会〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週は突然の大雪で3日間臨時休校となりましたが、昨日から再開し、今日は無事に冬休み前集会を行うことができました。「漢字練習をがんばりました」「手を挙げていっぱい意見を言いました」「自主学習をもっとがんばりたいです」と3名の代表児童から発表があり、校長からは「授業や行事でがんばったこと」「冬休みは決まりよく楽しんでほしいこと」を全校児童に話しました。 ※臨時休業中、鮭の稚魚がたくさん孵化しました。

けっこうなお手前で…〜12/22クラブ活動〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の「和を楽しもうクラブ」は、お茶の真島先生をお迎えして「お手前」の作法を習い、美味しいお茶とお菓子をいただきました。「茶せんを前後に動かします。だんだんツヤが出てきますよ」「左手は茶碗の下へ、右手で三時から四時に2回まわします」子どもたちも自然と背筋が伸び、お茶の世界に引き込まれていきました。次回は、コミュニティセンターの和室をお借りして行います。真島先生、ありがとうございました。

相談しよう!そうしよう!〜12/22縦割り班活動〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、臨時休校でできなくなっていた「なかよし班遊び」をしました。1年生から6年生までが一緒になって、班ごとに遊びます。今日の遊びを考えたのは1年生。「助けおに」や「ハンカチ落とし」「はないちもんめ」などをして、みんなで楽しみました。

【あおぞら】うわっ、椅子にのらないと届かない〜12/16紙コップタワー〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 紙コップを重ねてタワーを作りました。途中何度か崩れましたが、あきらめません。「あともう一段、あともう一個!」だんだん高くなってきて椅子にのってカップを重ね、みごとな紙コップタワーができあがりました。高さに満足したら、「いっせーのーで!」で崩しました。

【2年生】指を使って描いてみた!〜12/16図工:とろとろ絵の具で描こう〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 絵の具にとろとろ粘土を混ぜて、指を使って絵を描きました。「花火を描こう!」「全部の指を使っちゃえ!」いつもとはちょっと違う、素敵な絵が出来上がりました。

【4年生】中に溜まっているのは水蒸気!〜12/16理科:水の3つの姿〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の実験は、水を沸騰させると出てくる水蒸気の観察です。「フラスコの中に溜まっているのは水蒸気です」「白く見えるのはゆげですね!」「冷やすと水滴になります」実際に目で確認し、しっかりノートに記録していました。

【5年生】このお米、おいしいね!〜12/15総合:米作り〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は米作りでお世話になった金子さん、今井さんをお招きし、とれたお米でおにぎりを作る収穫祭をしました。おにぎりの具は、自分たちで漬けた梅干し、自分たちで育てた大根やシソ、ごまで作った浅漬けやユカリ、ごま塩。塩は、汲んできた海水を煮詰めて作った天然塩です。「ご飯だけで食べてもおいしいね!」「時間がかかった梅干し、すっぱくておいしい!」金子さん、今井さんからも褒めていただき、うれしくておいしい収穫祭となりました。

【6年生】この書き方いいね!〜12/15国語:書初め

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は書初めの練習。お題は「希望の春」です。書いた字を黒板に貼って、確認します。「このはらいがいいね!」「のの字は、ここのところが難しいんだよね」気を付けるポイントを確かめていました。冬休みも練習し、新年の書初め展で掲示します。

登校の仕方や地域での遊び方はどうだった?〜12/12町内子ども会〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 地区ごとに集まって、登下校の仕方や地域での遊び方を話し合う「町内子ども会」がありました。「登校のとき、集合場所での挨拶はできましたか?」「十字路のところは気を付けて歩きましょう!」登校班ごとに、これまでの様子を振り返りました。また、積雪時の登下校や遊び方について、担当の先生から話がありました。今日は集団下校で、危険箇所など確認しながら帰ります。

【1・2・5年生】エリカ先生と一緒に、Let's English!〜12/12外国語〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日はALTのエリカ先生と一緒に外国語の勉強をしました。1年生は、色探しゲーム。「yellow…黄色か!あった、ランドセルカバー!」2年生は、ジェスチャーゲーム。「swim、stop、fly…」エリカ先生の言葉に合わせてジェスチャーをします。5年生は、食べ物探し。「French fries…ポテトだな!あっ、ここにあった」教科書にある絵から、食べ物を探します。どのクラスも、エリカ先生の言い方をよく真似て発音していました。


【2年生】早く産まれないかな!〜12/8鮭の放流その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 毎年、近くを流れる柿川で鮭の稚魚を放流しています。昨日、放流する鮭の卵が学校に届いたので、さっそく2年生が観察に来ました。この鮭は、放流できる大きさになるまで1年生と2年生がお世話をします。「早く産まれないかなぁ!」「私が6年生になるころ、柿川にもどってきて欲しいな!」大きく育つのを楽しみに、一生懸命お世話をします。

【3年生】新潟県は神社がとっても多い県です!〜12/8総合:地域調べ〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は地域のことに詳しい金子さんをお招きし、地域探検で行った神社についてお話を伺いました。「新潟県は神社がとっても多い県です。それはね…」地域の人がなぜ神社を大切にするのか、いろいろ教えていただきました。「お祭りではどんなことをするんですか?」「入口の石には何という字が彫られているんですか?」質問にも丁寧に答えていただき、子どもたちはたくさんメモしていました。金子さん、貴重なお話ありがとうございました。

今日は、やまなみフェスティバル!その7〜12/6児童会行事〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は「森林屋敷〜隠されたハンコを探せ〜」教室は真っ暗!床には枯葉、まさに森林屋敷!怖がっては入れない子も…。新聞紙が張られた通路を進むと、「バシッ!」大きな音が聞こえたり、「うわぁぁぁ!」急に人が飛び出てきたり…。おどかす6年生はけっこう真剣で、みんな怖がっていました!
 今日は、1年生から6年生まで、みんなで遊びを工夫し、思い切り楽しみました。

今日は、やまなみフェスティバル!その6〜12/6児童会行事〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生は、大逆転!?人生ゲーム。サイコロを転がし、床に置かれた輪を進んでいくと…。
「ストップ!職業選択。カードを引いて!」「TikTokがバズりました!5,000もらう」まさに人生ゲーム!最後に集めたお金を集計します。「もう一回やったら芸人になって、売れっ子になりたい!」

今日は、やまなみフェスティバル!その5〜12/6児童会行事〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は、図書室を使ってクイズラリー。受付で解答用紙をもらって、ルートに貼られた12問のクイズに答えます。「この学校の先生は何人?」「グラウンドの桜とイチョウ、どっちの木が多い?」「えーっ、どっちだっけ?」自分の学校のことなのに、けっこう難しい…。

今日は、やまなみフェスティバル!その4〜12/6児童会行事〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は、お化け退治。部屋の前には行列ができていました。指定された呪文を3回唱えると、お化けを退治できます。最後のお化けは、じゃんけんで勝たないと退治できません!「キャー!なかなかじゃんけんに勝てない〜っ!」

今日は、やまなみフェスティバル!その3〜12/6児童会行事〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生は、すごろくやボーリングが楽しめるオリオン館と手作りの車のゲームや的当てができる工作館。順番待ちの間は、生活科で飼っている魚やカナヘビの観察もできます。

今日は、やまなみフェスティバルその2〜12/6児童会行事〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生のお店はダイヤモンドハウス。「空き缶積み」や「もぐらたたき」「箱の中身は何でしょう?」「スーパーボール魚釣り」の4つのゲームが楽しめます。初参加の1年生。遊び方の説明が上手に言えました。

今日は、やまなみフェスティバル!その1〜12/6児童会行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、やまなみフェスティバル!各クラスで工夫したお店を開き、全校児童で楽しみます。まずはオープニングセレモニー。「みんなで楽しみましょう!」児童会運営委員長あいさつの後、各クラスの代表がお店を紹介。ルールの説明を聞いて、いよいよスタートです。

【4年生】定規で測れば…〜12/5算数:面積〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 四角形の面積は…。「1㎠がいくつ並ぶか調べました」「縦と横の長さを測って調べました」それぞれ自分のやり方をテレビ画面に映して説明します。「どっちも似てるね!」「長さを測った方が速いかな?」調べ方を確認すると、さっそくいろいろな四角形の面積を求めていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31