【6年生】修学旅行その6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お楽しみの夕ご飯!「うわー!豪華!!」「こんなに食べきれないよ!どうしよう⁉」と心の中で思いながら、おしゃべりをせず、静かにいただきました。みんなとっても満足そうです。この後はお風呂に入って就寝です。今日は、天候にも恵まれ、予定通りに活動できました。ありがとうございました。明日も、みんな元気に活動できそうです。それでは、本日の報告を終了いたします。おやすみなさい。

【6年生】修学旅行その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ようやくホテルに着きました。「いっぱい歩いたから、お腹すいた!」「早くお風呂に入りたい!」早く眠れそうだねと聞くと…。なかなか返事が返ってこない…。この後、ちょっとお買い物をして、お部屋に入って、夕食までしばし休憩です。みんなとっても元気です。

【6年生】修学旅行その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
武家屋敷に来ました。「会津藩ご家老のお屋敷は、広いなぁ」「部屋はいくつあるの?」「のっこみってなんだろう?身分が高い人のための出入り口かぁ!」江戸時代の文化をたくさん学びました。

【6年生】修学旅行その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
会津は快晴、風が心地よいです。飯盛山では、白虎隊のお墓にお参り。「みんな若いのに、すごい勇気だなぁ」さざえ堂にも行きました。一方通行の不思議な建物でした。

【6年生】修学旅行その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼食は、そぼろご飯!おしゃべりはできませんが、美味しくいただきました。ごちそうさまをした後は、「赤べこの絵つけ」にチャレンジ!味のある作品に仕上がりました。この後は、飯盛山へ向かいます。みんな元気です!

【6年生】修学旅行その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
会津にキター!最初の見学地は鶴ヶ城、「あっ、ほんとに赤い瓦だ!」「風に帽子が飛ばされちゃう!」展示の中に河井継之助の写真を見つけ、長岡とのつながりを実感していました。

【2年生】次は何にチャレンジしようかな!〜7/13体育マット〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自分でチャレンジする技を決めて練習します。ポイントは、手のつき方と勢い!「坂をつかって勢いよく回ろう!」「ふかふかマットなら、後ろ回りも怖くない!」暑さも気にせず、どんどん練習していました。

ぼくたちの演技を見て!〜7/12パフォーマンスショー〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
児童会が企画・運営するパフォーマンスショー。昼休みには、友達の発表を見ようとたくさんの子が体育館に集まりました。ピアノ少年の演奏、学校あるあるの劇、かがやき音楽隊の合奏、縄跳び・鉄棒少年団の演技などなど。友達の楽しいパフォーマンスに拍手がおこっていました。

【6年生】まが玉づくりにチャレンジ〜7/6熱中!感動!夢づくり出前授業〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は馬高縄文館より先生をお招きし、縄文時代や火焔土器についてお話を聞きました。学校の近くにある山下遺跡がすごい遺跡だと分かってビックリ!。また、本物の土器にも触らせてもらいました。「よくあんなの作れるなぁ」後半は、まが玉づくり。「削るのがとっても大変!でも、けっこう上手くできました!」

【4年】電池を2こにすると…〜7/6理科・電気のはたらき〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
電池を2こにすると、モーターの回転はどうなるかな?「電池ボックスをここにつないで…」「あれ回らない、どうしたの?」「電池の向きがちがった!」「こうすればイイんじゃない?」「うわっ、プロペラが飛んだ!」「強くなった!」試行錯誤しながら、いろいろ学んだ理科の授業でした。

安全に歩けたかな?〜7/5町内子ども会〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は各地区ごとに集まって、登下校の仕方や地域での過ごし方について振り返りました。登校班ごとに意見を出し合います。「あいさつはまぁまぁできた」「2列になって歩いてしまう」「自転車の乗り方が危ない人がいる」班長が意見をまとめ発表しました。交通事故などにあわないよう安全に登下校してほしいです。

「あー、よかった!」〜7/4図書ボラ「かきのたね」さん読み聞かせ〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日も「お話大好きっ子」が図書室に集まりました。「かきのたね」さんが読んでくださったのは『ぶたのたね』と『まっくろ』。どちらのお話も途中から心配になってきて、身を乗り出して聴いていた子どもたち。最後の「ほっ」とした表情が印象的でした。途中で手話も教えてもらいました。「かきのたね」さん、ありがとうございました。

前回よりも素早く行動できました〜7/1第2回避難訓練〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年2回目の避難訓練を実施しました。地震を想定しグラウンドに避難しましたが、あまりにも暑いので、指導は教室で行うことにしました。教室では、中越大震災の写真を見ながら、今日の避難の仕方を振り返りました。前回よりも、素早く避難できました。

もっと遠くまで飛ばすには?〜6/30科学研究の進め方講習会〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3・4年生、5・6年に分かれて、理科センターの先生をアドバイザーにお迎えし、夏休みにチャレンジする科学研究の進め方を学びました。その中で3・4年生は「着地ネコの研究」、5・6年生は「ジャイロリング」を使って、簡単な実験をしました。「足の長いネコと短いネコ、着地がうまくいくのはどっち?」「ジャイロリングをもっと飛ばすには、どうしたらいい?」いっぱい?が浮かんだ楽しい時間でした。

やったぁ!今日はプールだ!〜6/28プールで学習(1・2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
待ちに待ってたプールでの学習!気温31度、水温28度、天気は快晴。1・2年生は大喜びです。まずはプールをぐるぐる走って「渦巻き」。「気持ちイイ!」「うわぁ、流される!」「逆回転は前に進めない!」この後、鼻まで潜ってブクブクしたり、頭まで潜ったり楽しそうにチャレンジしていました。

【1年生】うわっ、私より大きくなった!〜6/24アサガオ・野菜のお世話〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎日、アサガオと野菜のお世話をしています。「うわっ、いっきに伸びた」「背を越されちゃった」「トマトは黄色い花が咲いたよ」「早く実が赤くならないかな…」アサガオ・野菜といろんなお話をしながら、大事に育てています。

高学年はコミュニケーションが上手!〜6/23学習参観 その二〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は環境政策課の方から指導を受けて「総合・間伐材で箸づくり」。お家の人も真剣です。5年生は「算数」。「こうすればわかりやすいと思うよ」と友達にアドバイス!6年生は「外国語」。「日本語がそのまま外国語になったのはさぁ…」友達と集まって答えを確認していました。高学年はコミュニケーションが上手です。今日は学校運営協議会委員の皆様からも参観していただきました。ありがとうございました。

手の挙げ方がいいですね!〜6/23学習参観 その一〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
暑い中、学習参観にお出でいただきありがとうございました。1年生は「算数」。手の挙げ方がすばらしい!2年生は「体育」。新しい鉄棒技にチャレンジしていました。3年生は「算数」。「そういうことか」いいつぶやきが聞こえてきます。どの子も暑さに負けず、張り切って学習に取り組みました。

【5年生】新しい技に挑戦!〜6/22体育・鉄棒〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の体育は鉄棒。「足かけ前回りを連続でやるぞ!」それぞれが自分のめあてを決め、互いに見合いながら練習しました。「このボールを蹴るように!」「よし、次は補助なしで挑戦だ!」できる技を増やそうと何度もチャレンジしていました。

全校みんなでシッポとり〜6/21なかよし班対抗遊び〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生から6年生でグループをつくって、「なかよし班」としていろんな活動をしています。今日の昼休み、全なかよし班が体育館に集まって「なかよし班対抗シッポとり大会」をしました。保健体育委員会の子が進行を務め、シッポを付けるときは6年生が手伝います。「とられた分、とり返したぞ!」「最後までとられなかった!」1年生から6年生まで、みんなで盛り上がりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31