来年度に向けた委員会活動始動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の委員会活動の後半時間は、4月から高学年の仲間入りをする4年生も参加して、どんな活動をしたいかを話し合いました。前半には、5・6年生が今年度の振り返りをしていました。
 6年生が進行役とアドバイザーを務め、5年生が新たな企画やできたらおもしろそうなアイデアを出していました。4年生は、今日はやや緊張の面持ちで聞き役になることが多いながら、これから全校の役に立っていくことに意欲を高めていました。

バスケットの2傑

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育館でボールの使える休み時間、ほぼ毎日シュート練習をしている1・2年生が3人います。今日は、そのうちの二人が夢中でシュートをしていました。
 これまでの積み重ねもあり、これがポンポンよく入るのです。びっくりしました。登り綱といい、バスケットといい、おもしろいものに夢中になって続けることは、すばらしいなと改めて思います。で、二人に並んでポーズを取ってもらってパチリ。

スルスル登り隊を目指せ

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度、最後の登り綱チャレンジタイム。天井まで登ってしまう上級生に憧れる1年生が、果敢に挑戦していました。今年は、まだまだでしたが、チャレンジの積み重ねが憧れの姿に導くのです。
 「来年の冬に、また会おう。」と綱も言っているようです。

ひな祭り献立

画像1 画像1
 今日の給食も特別の「ひな祭り献立」でした。ちらしずし、とうふのすまし汁、ひなまつりゼリーの献立に、午前中に6年生を送る会をやり終え、達成感に浸る子どもたちには、一層の満足感が広がりました。ごちそうさまでした。

「ありがとう」がいっぱいの6年生を送る会 8

出し物・在校生へのメッセージ・・・6年生

 最後に、6年生から返礼のステージ発表がありました。6年間の思い出を、各学年の一つずつエピソードを上げて、笑劇で紹介していきました。1〜5年生は、失敗あり、笑いありの波乱万丈の6年間を見せてもらい、「こんな憧れの6年生だけど、失敗もあったんだ。よし、自分たちも6年生になれるぞ」と大きな希望をもらえました。
 最後に、さすが下級生思いの6年生です。1〜5年生1学年ずつにメッセージの言葉を贈ってくれました。
 

 6年生、1〜5年生それぞれの準備や出し物に、心からの感謝をこめた本当にすばらしい6年生を送る会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ありがとう」がいっぱいの6年生を送る会 7

出し物・感謝のメッセージ・・・5年生

 5年生は、6年生を送る会をはじめ、その関連のイベント全ての企画・運営を担当しました。実行委員会を組織し、年が明けてからはその他の学習とも並行して準備を進めてきました。
 さらに、ステージ発表として、中学校進学後も6年生の姿を楽しく想像した創作小劇「部活編」を披露し、最後には6年生へのエールを送りました。コミカルな劇で笑ったこと、力強い言葉をもらったことで、きっと6年生は不安を吹き飛ばして進学できることでしょう。

 細かな準備までした5年生には、来年度の最高学年としての活躍を確信させられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ありがとう」がいっぱいの6年生を送る会 6

全校ゲーム・・・4年生

 3密を避けなければならない今年、全校ゲームを考えるのは難しかったはずです。4年生が考えたアイデアは、「柿TV]というクイズ番組。1年間の思い出を6年生に取材し、それを3択クイズにして全校で楽しみました。正解かどうかを楽しめる上に、6年生とともに思い出に花を咲かせることもできました。グッドアイデアでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ありがとう」がいっぱいの6年生を送る会 5

メッセージカードプレゼント・・・4・5年生(作成は1〜5年生全員)

 1月からのありがとう月間、6年生ありがとう旬間の中でコツコツと書き綴ってきた6年生へのメッセージカード。最後に仕上げをした来年の高学年である4年生・5年生が手渡しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ありがとう」がいっぱいの6年生を送る会 4

似顔絵プレゼント・・・3年生

 3年生は、ステージ飾りも担当しました。ステージに貼ったイラストは、6年生が将来の夢をかなえた姿が描かれていたのです。当日には、6年生一人一人のその人らしさをとらえた似顔絵のプレゼント。3年生が1年間磨いた調査力・観察力を発揮しました。
さらに、ただ渡すのではなく、「時を戻そう!」のギャグ付きの寸劇で、似顔絵かきの苦労も伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ありがとう」がいっぱいの6年生を送る会 3

出し物・感謝のメッセージ・・・1年生

 2年生の「・・・六送会の呼吸」を受けて、ステージに登場したのは「鬼滅の刃」の登場人物たち?いや、よく見たら1年生でした。アニメの挿入歌「紅蓮華」に合わせ、キレッキレのダンスを披露。するとまるで忍術のように、6年生のところに舞い降り、巻物の感謝メッセージを届けていました。イッツ、クール!でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ありがとう」がいっぱいの6年生を送る会 2

「はじめの言葉」・・・2年生
 
 はじめの言葉を担当した2年生は、何日も前から言葉に合わせたパネルづくりも進めていました。なんとパネルは、「たいよう学年💛ありがとう!」「全集中!柿小の型 六送の呼吸」がリバーシブルになっていました。
 パネルの披露とともに、力強い言葉によって、全校のみんなの6年生への感謝の気持ちと、アニメ「鬼滅の刃」のように、柿小らしいすばらしい6年生を送る会にしていきたいという気持ちを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ありがとう」がいっぱいの6年生を送る会

 3日、いよいよ6年生を送る会当日となりました。6年生入場の時から感動の場面がありました。今日、残念ながら体調を崩して欠席の仲間の写真を大きく引き伸ばしたものを携え、一緒に入場。これで、19名全員が会場入りできました。6年生一人一人の活躍ぶりと感謝を交えた5年生の紹介もすばらしかったです。
 各学年の心のこもったプレゼントや飾り、ステージ発表、クイズゲームもすばらしく、見ている私も思わず「すばらしい!」「最高!」という声を発していました。
 今年は、保護者の方の参観をご遠慮いただきました。数枚の写真だけではありますが、順を追って紹介していきます。

 まず、この3枚は、入場から主賓席に着いたところまでです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会に向けて 4

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は、ずいぶん前に紹介しましたが、心をこめた招待状を渡しており、階段に掲示もしてくれていました。さらに、はじめの言葉の準備も万端のようです。
 5年生は、6年生を送る会関連行事の主催者です。「6年生ありがとう旬間」に並行し、送る会の企画も細かく立ててきました。そして、在校生が全員でつくった感謝メッセージカードの仕上げも終え、準備は万端となりました。

 昨日まで、1〜5年生、6年生ともに6年生を送る会に向けて心を込めて準備してきました。さて、本日、いよいよ6年生を送る会の当日です。

6年生と遊びの思い出を作ろう(5)

 2日、4年生が6年生と「しっぽとり」で遊びました。4年生・6年生混合チームを作り、順番を相談したり、応援の声をかけ合ったりして楽しく過ごしました。4年生と6年生は、きょうだい関係がたくさんあるので、きょうだい対決もあり、白熱しました。
 それにしても、6年生は、何年生と遊ぶ時も手を抜かず、一生懸命に楽しんでくれます。4年生にも、6年生は「足の速い憧れの存在」として思い出に刻まれたことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語の実力アップにびっくり

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、5・6年生が、JTLの永井先生と学習をする日でした。6年生は、将来の夢を話すだけではなく、書いていました。しかも、理由も添えて。中学生と見間違えそうでした。
 5年生は、おもしろいジェスチャーも交えながら、「わたしはだれでしょう」クイズを英語で楽しんでいました。「He is・・・」といくつもヒントが出てくるではないですか。
 外国語科の学習を楽しみながら積み重ねてきたことで、着実に力がついています。

6年生のおかげでおいしい給食

画像1 画像1
 今日の給食は、6年生リクエスト献立でした。ごはん、鶏肉の唐揚げ、のりずあえ、豚汁、プリン。どれも全校みんなにも人気のある献立です。6年生のおかげで、とてもおいしい給食をいただけました。

6年生を送る会に向けて 3

画像1 画像1 画像2 画像2
 20分休み、校長室にすてきな衣装をまとった1年生が訪問しました。「失礼します。校長先生、見てください。」「かっこいいでしょ。」「6年生には秘密です。」6年生へのプレゼントステージで演じる際の衣装らしいですね。秘密だけれど、見せたくてたまらないのですね。わかります。その気持ち。
 6年生の教室入り口に、上に「かまど」の文字のある段ボール細工が置いてありました。何やら6年生を送る会の匂いがしますね。下級生へのお礼に、楽しませてくれる計画を立てているようです。
 

6年生を送る会に向けて 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生が、授業のすきま時間を利用して、6年生を送る会の出番の時の段取りを打合せていました。笑いと感動の場面を創り出そうとしているようです。4年生は、黙々と折り紙細工をしています。メッセージカードの飾りになるようです。

6年生を送る会に向けて

 3月3日(水)に6年生を送る会が開かれます。5年生を中心に、各学年が役割分担し、その準備を秘かに進めていますが、校舎を回ると、準備中のものが少し見つかります。けれども、それがどのように使われたり、紹介されたりするかは、当日までわかりません。とにかく、みんな一生懸命です。それだけ、全校みんなのために活躍してくれた6年生だったということですね。
 先週は、3年生が、会場となる体育館ステージの飾りつけをしていました。「たいよう」学年6年生のシンボルを7色の輪飾りで囲んでいます。そして、虹の下には、たくさんのイラストが。このイラストには、どんな意味が込められているのでしょう。
 当日の紹介が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

柿っ子は運動大好き

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週木曜日の昼休み後半は、体育集会でした。今回は、体育主任から、体幹を鍛え平衡感覚を高める運動や、関節を柔らかくする運動を紹介してもらいました。
 柿っ子は、どんな運動も楽しんで取り組みます。今日の運動も、興味津々で、目を閉じて片足バランスを取る運動では、仲間と楽しそうにタイムを競い合っていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31